時代の最先端?
先日の一周年ありがとうございます記事でちょっとだけ出した
『日本ブログ村 管理釣り場ランキング』ですが、
あの時ポチッとしてくれた方が沢山いらっしゃったみたいで、
わずか数時間だけでしたが一時2位まで浮上してしまいました。(現在4位)
だからなんだという事も無いのですが、自分にとっては夢のような出来事でした♪
この場を借りて、お礼申し上げます。m(__)m
さて、世の中は100年に一度の大不況だと騒がれていますね。
ニュースの中だけではなく、自分の職場を含めていろんな影響が現れてきました。
そんな中、年末からニュース等で騒がれて、まさに時代の最先端ともいえる事は
『派遣切り』ですよね。
自分もふ〜ん、そんなことがあるんだね、などと見ていたのですが、
先日、住み込み派遣業で働いていた33歳の義弟のす〜ちゃんが
『派遣切り』されたようで、
貯金もなく、住む所が無くなる〜と泣きついてきました
で・・・
我が家に居候が出来ました。
景気付けに焼肉屋さんへ行ったときの画像です。
現在、ハローワークに通う毎日です。
誰か、彼に仕事下さいm(__)m
と、いう事で3人の子供達を含め、自分の無職の
扶養家族はついに5人
に増えてしまい
『キリキリマイキリキリマイッ♪キリキリマイ♪』
す〜ちゃんは自転車しか持ってないので、就職用に原付を買ってあげたり、
長女の中学入学だけでもうすぐ20万くらい掛かるのに、
この先、今までのペースで釣りに行けるんだろうか?
と、
明るい話と暗い話があったので、
釣りネタにうつりますか!?
先日、ベリーズさんで2lbリーダーを切られまくったので、
早速新しいリーダーを買いに行ってきました。
いつもの
釣具のオオツカ伊勢崎店さんです。
まずはリーダーですが、
最近愛用しているシルバースレッドのトラウトリーダーFCフロロ3lbです。
これは少しお高いのですが、期待を裏切らないラインでしたよ。
前触れも無くいきなり切れることもないし、
大物を釣っても巻き癖が直り易いラインだと思いました。
それと、スプリットリング外し付きのプライヤー
580円もついでに購入。
いままで毎回爪で外していたので、これで痛くならずにすむのかな?
それから、
これもいつものデコイの
ラウンドスナップ00番と、
デコイのエリアフックタイプⅡの12番。
しばらく前から、自分のボトム系ルアーにはこのセットが定番です。
フックは10番、12番、14番をルアーや魚のサイズによって使い分けてますが、
基本はやっぱり12番ですね。
自分は釣れる度にフックチェックをして、
普段は平均10匹くらい釣れた所でフックチェンジをします。
大会などでは2〜3匹でフックチェンジですね。
なのでこれは超消耗品です。
ついでに、
前から気になっていたミニシケイダー初購入です
カラーはペールグローってやつを買ってみました。
右は
ドーナ2g 赤金。
これは昔から、自分の朝一1投目の鉄板スプーンですが、
今まで4回もロストして今回5回目の購入です。
やっぱり
赤金は王道ですね。
ヒット率はNo.1ではないでしょうか?
朝一、これでファーストフィッシュを釣り上げて景気付けをします。
でも、大抵2匹くらいしか釣れないので、
ヒット継続率は低いんですけどね
そんなこんなで戦力補充を済ませました。
で、・・・・釣りに行けるのはいつになるんだろう?
う〜〜〜ん、ヒマはあるけどお小遣いが・・・使いすぎた・・・
魚だけじゃなく、
だれか僕にもバイト下さ〜い(笑
関連記事