サイクリング
今回はブログ開設147記事目にして、記念すべき釣りネタ一切無し記事の第1号です
前回の大会後の反省会で、超反省する内容になったので、
しばらくはヒマがあっても釣りにもお買い物にも行けません(ToT)/
で、その後の休日はこんなことを・・・
ネコですが・・・・
続きまで見てくれる方はどうぞ♪
天気が良かったので、体調のすぐれなかった長女を残し、
家族でご近所サイクリング。
先ほどのネコちゃんは途中の田んぼの脇で日向ぼっこしていたネコちゃんでした。
5歳の次男はつい最近、やっと補助輪無しで乗れるようになり、初めての遠出です。
生まれて初めての下り坂もなんとかクリアして、勢いに乗ります
辺りはぽかぽか陽気の春。
最後には菜の花が、よく頑張ったね♪と褒め称えてくれているようでした。
子供達は長男は今時の言葉で言うと
草食形男子です。
昔から女の子とばかり遊んでましたし、
体も細く、かなりの泣き虫で弱っちいのですが本人曰く、
クラスの女の子の中では一番モテルらしい。
バレンタインのチョコもたくさんもらってました。
打って変わって次男は、男の中の男という感じの性格です。
ちっちゃいくせに体は超筋肉質。
幼稚園でも女の子とはほとんど口をきかないし、遊びといえば闘いばかり。
入園時はお友達を怪我させないかが心配だったのですが、
先生曰く、自分よりも強い相手にだけ向かっていくタイプだそうです。
なので父よりも強くなろうと、自分にも毎日戦いを挑んできます(^^ゞ
バレンタインの時は一人だけ、女の子にチョコをもらったんですが、
ホワイトデーでは恥ずかしくてお返しが渡せなかったようです。
二人とも同じように育てているつもりなのですが、どうしてこんなに違う性格になるんでしょうね?
子供達は休日でも釣りに行かない父が嬉しいようで大ハシャギだったので、
結果オーライですね(^^ゞ