今回、ギリギリ間に合ったルアーもありました。
そう、前回バイトが無かった色もいくつか塗りなおし、
neoカラーも追加してNSTがこれでなんと18色!
これでもか!と言うくらいのカラーバリエーションが出来ました!
朝7時、 すでに20名以上が並んでいましたが、空いている下池のチャレポンに直行!
皆さん上池のスペシャルポンド狙いの方ばかりだったようで、下池のチャレンジポンドは空いています。
下りてすぐのインレット付近に陣取り、3人で開始します!
今日は気温25度~31度、水温は19~20度でした。
1発目から、1匹早掛け、コーヒーカップ開催です。
自分はドーナ2g、T君はスリムスイマー、I君はトップクランクのバグミノーと3人3様のタックルでいざ、開始!
1投目で、T君上がり!
その後、・・・I君上がり!
はい、負けました。
はい、コーヒー、どーぞどーぞ(>_<)
手前がT君、奥がI君。
自分は、アタリすら無かったよ~(T_T)
そして、上池へ入っていく人影を発見!
neoさんと裕也の父ちゃんさんのお二人である。
まずはご挨拶させていただきますが、下池の朝マヅメも気になり、下池に戻り、釣ります。
そして、NSTを順番に試していきます。
すると、ゴンゴンアタリます。
結局、ほとんどの色でアタリがありました。
neo
カラーピンクで。
今回、一番バイトが多かったのはオリカラ!と言いたい所ですが、残念ながら
neo
カラーイエローでした。
これで7連荘達成!
そして、人生初めての
アルビノもゲット!
透き通っていて、キレイですね~♪
今回はすべて#12フックにしてみました。
フッキングポイントが奥になることも無く、いい感じで釣れました。
これは多分、すごく個人差があるんでしょうけど。
今回、バイトが少なかった色は、また塗りなおしてneoカラーを超える色を見つけるぞ!
開始1時間半で20匹。
チャレンジポンドにしてはいいペースでした。
そこで一旦休憩して、上池のneoさん達の所へ・・・
そう、今日の目的の一つである例のロッド(バチプロ)を触らせてもらいました。
(neoさん、画像お借りしました。)
発売前なので・・・・・でも、一言でいうなら・・・
“キャストするだけで後は何もしないで待っていれば、勝手に魚が釣れてくれる”
ようなロッドでした。もちろん真剣に釣ればそれなりの釣果も出るんでしょうけど、
最近、ラインを超真剣に見て、あまりの目の疲れから肩が痛くなることも多かったので、
これはすごくありがたい効果です。
初心者の方が使うと、一気に釣果が伸びるんでしょうね。
思ったよりは全然尖ってなかったですよ。
人って、こだわると凄いものを作れるんですね。
かなり欲しくなっちゃいました!
買えるかどうかはまた別問題ですけど・・・(^_^;)
そして、先ほどまで、下池も調子が良かったのでお二人をお誘いすることに。
neoさん、結構掛けてます。
裕也の父ちゃんさんも、気さくな方で良かった♪
釣りもお上手です!
が、しかし、アタリが急激に遠のいていく・・・・・
どうやら、朝マヅメのサービスタイム終了の鐘が鳴ったようです。
(おくとねさんにそんな鐘は置いてありませんけど)
ここから、日が出て急に暑くなってきて、我慢の釣りが始まります
自分はバベルで久々に1匹。
ブラウンゲットです!ケイムラパープル0.7gだったかな?
neoさんも、急に真剣になってバイトを探っています。
でも、たまにしかないバイトを確実に掛ける腕前は流石です。
見るたびに取り込んでました。
でも、自分は集中力も切れて、釣りして話しして、たまに釣りして・・・・
釣り、したっけか?
そんなこんなで11時も過ぎていきました。
と、振り返ると、ずっと待っていたあの方が・・・
そう、M体質の、我が師匠、遊楽、管釣人さんです!
手前のお方も、実はお顔だけは前から何度か拝見させていただきました。
かなりのエキスパートさんという事で。
奥のお方がMなお方です。
この瞬間、neoさんの目が輝き、イジリ役のドSになります。
お二人の会話は、超笑えます。
1度、ナマで聞かせたいくらい。
neoさん、そのうち動画で、お願いします。
悔しいかな、ここで時間になり、終了!
(今日は午後から仕事だったので)
本日の釣果、29匹。
後半はダラダラしていて、釣果も伸びなかったですが、チャレンジポンドオンリーなのでそこそこですかね?
帰ってから、2分でお昼食べて、1分で着替えて、すぐ出勤!
なんとか間に合った~
ヤバイヤバイ
皆さん、釣りのときは時間に余裕を持って行動しましょう♪
今日、お世話になった沢山の皆さん、ありがとうございました!
またお願いしますm(__)m