つり倶楽部管理釣り場選手権第2戦(HOOK)

ピース

2009年03月30日 07:44

昨日の日曜日、行ってきましたアングラーズエリアHOOKさん。

今回は大会です。

前回中ノ沢さんで行われた つり倶楽部さんの、

管理釣り場選手権の第2戦、

上池を貸しきっての早掛けの勝ち抜きトーナメント戦です。






地元の古くからの釣り友達と一緒に参加しました。


参加は23名、朝6時の気温は0度、水温は9度ありました。



そして1回戦。

10人一組で、先に5匹早掛けした順に4人が勝ち抜けする予選です。


 


開始前に放流もあり、最初の1組目はみなさんいい勢いで釣っています。


この組は友人のミスターXさんや、久しぶりにお会いしたカン太さん も参加されてましたが、

惜しくも敗退。








そして予選2組目。








 




自分の番ですが、開始20分、モカSSの蛍光ピンクでやっと1匹。


周りもほとんど釣れていないようで、試合を中断して放流が入りました。





サービスのトン汁を食べてしばし休憩・・・


約20分後、試合再開です。


ですが、自分はドーナ2gのオレ金で1匹追加しただけで終了!


はいっ!またもや1回戦敗退っす(^_^)


最近、負け慣れてきた感がありますね~




その後の敗者復活戦は1匹早掛け4人が勝ち抜け方式。


ミスターXさんに、

『ピースさんはもちろん、いつものように5人目で釣るんですよね♪』


などと言われて笑っていたら・・・・



やはり5人目でした!(笑



それも最後にバラシましたが・・・


その後は敗退組仲間のカン太さん、ミスターXさんとHOOKネコと共に、

下池でまったりフィッシング~





レイクフォレストの3ケタオーバーや、数々の大会で入賞歴のあるカン太さんは、

なにやら怪しい技を繰り広げています。



 


そしてカン太さんが釣り上げた魚は。



 


美味しそうなサクラマスでした♪

カン太さん、キャッチ&しっかりお持ち帰り~


その後、魚種別、釣り場別のキャッチ&イート話で盛り上がることに・・・(^。^)





自分は、普通のクランクを普通に巻くと普通に釣れました




33MRのペレットピンクテールでした。

この日の為に、フックのサイズを変えていたのが良かったようです。


試合中にこれが出来ないのが、なんとも自分らしいですね~(ーー;)



周りの方に影響されて、試合中に普段は使わないようなルアーをキャストしていたのが敗因でしたね。




決勝では、友人のT.Aさんが2位に。


T.Aさんはじめ、l上位の方はウィーパー等の1.5g程のスプーンを

カウント6程の中層付近でうまく泳がせた方が多かったようです。

カラーは赤金、オレ金→ブラウン、オリーブ系にチェンジされていたそうです。




大会後は友人宅で反省会に。


 


こんな反省会は初めてですが(笑


リーチをかけています。さて、待ち牌は何でしょう?


しかし、結果は本当に反省する内容に・・・・(ーー;)


しばらくは、釣行の頻度が減ることでしょう


こんなことなら、おくとねへ行っとけば良かった



今回お世話になったつり倶楽部さん、HOOKさん、参加された皆さん、

ありがとうございました~♪


関連記事