ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月01日

おくとね急行!

昨日、朝から行ってきました!

今回は朝7時からの半日釣行です。

メンツはいつもの友人T君と初心者I君の3人です。


おくとね急行!

今回はどうなるんだろうか?


今回、ギリギリ間に合ったルアーもありました。


おくとね急行!


そう、前回バイトが無かった色もいくつか塗りなおし、

neoカラーも追加してNSTがこれでなんと18色!

これでもか!と言うくらいのカラーバリエーションが出来ました!




朝7時、 すでに20名以上が並んでいましたが、空いている下池のチャレポンに直行!




おくとね急行! 

皆さん上池のスペシャルポンド狙いの方ばかりだったようで、下池のチャレンジポンドは空いています。

下りてすぐのインレット付近に陣取り、3人で開始します!

今日は気温25度~31度、水温は19~20度でした。



1発目から、1匹早掛け、コーヒーカップ開催です。

自分はドーナ2g、T君はスリムスイマー、I君はトップクランクのバグミノーと3人3様のタックルでいざ、開始!

1投目で、T君上がり!キラキラ

その後、・・・I君上がり!


はい、負けました。


はい、コーヒー、どーぞどーぞ(>_<)


おくとね急行!

手前がT君、奥がI君。

自分は、アタリすら無かったよ~(T_T)


そして、上池へ入っていく人影を発見!



neoさん裕也の父ちゃんさんのお二人である。

まずはご挨拶させていただきますが、下池の朝マヅメも気になり、下池に戻り、釣ります。


そして、NSTを順番に試していきます。


すると、ゴンゴンアタリます。

結局、ほとんどの色でアタリがありました。

おくとね急行!

neoカラーピンクで。



おくとね急行!


今回、一番バイトが多かったのはオリカラ!と言いたい所ですが、残念ながら

neoカラーイエローでした。

これで7連荘達成!


おくとね急行!

そして、人生初めてのアルビノもゲット!ニコニコ

透き通っていて、キレイですね~♪キラキラキラキラキラキラ


今回はすべて#12フックにしてみました。

フッキングポイントが奥になることも無く、いい感じで釣れました。

これは多分、すごく個人差があるんでしょうけど。



今回、バイトが少なかった色は、また塗りなおしてneoカラーを超える色を見つけるぞ!



開始1時間半で20匹。

チャレンジポンドにしてはいいペースでした。

そこで一旦休憩して、上池のneoさん達の所へ・・・


そう、今日の目的の一つである例のロッド(バチプロ)を触らせてもらいました。

おくとね急行!
(neoさん、画像お借りしました。)

発売前なので汗・・・・・でも、一言でいうなら・・・

“キャストするだけで後は何もしないで待っていれば、勝手に魚が釣れてくれる”

ようなロッドでした。もちろん真剣に釣ればそれなりの釣果も出るんでしょうけど、

最近、ラインを超真剣に見て、あまりの目の疲れから肩が痛くなることも多かったので、

これはすごくありがたい効果です。

初心者の方が使うと、一気に釣果が伸びるんでしょうね。

思ったよりは全然尖ってなかったですよ。

人って、こだわると凄いものを作れるんですね。

かなり欲しくなっちゃいました!

買えるかどうかはまた別問題ですけど・・・(^_^;)



そして、先ほどまで、下池も調子が良かったのでお二人をお誘いすることに。

おくとね急行! 

neoさん、結構掛けてます。

おくとね急行!

裕也の父ちゃんさんも、気さくな方で良かった♪

釣りもお上手です!


が、しかし、アタリが急激に遠のいていく・・・・・

どうやら、朝マヅメのサービスタイム終了の鐘が鳴ったようです。
(おくとねさんにそんな鐘は置いてありませんけど汗


ここから、日が出て急に暑くなってきて、我慢の釣りが始まりますウワーン汗


自分はバベルで久々に1匹。

おくとね急行!

ブラウンゲットです!ケイムラパープル0.7gだったかな?

おくとね急行!

neoさんも、急に真剣になってバイトを探っています。

でも、たまにしかないバイトを確実に掛ける腕前は流石です。

見るたびに取り込んでました。



でも、自分は集中力も切れて、釣りして話しして、たまに釣りして・・・・


釣り、したっけか?

そんなこんなで11時も過ぎていきました。


と、振り返ると、ずっと待っていたあの方が・・・

そう、M体質の、我が師匠、遊楽、管釣人さんです!


おくとね急行!

手前のお方も、実はお顔だけは前から何度か拝見させていただきました。
かなりのエキスパートさんという事で。


奥のお方がMなお方です。

この瞬間、neoさんの目が輝き、イジリ役のドSになります。

お二人の会話は、超笑えます。

1度、ナマで聞かせたいくらい。

neoさん、そのうち動画で、お願いします。



悔しいかな、ここで時間になり、終了!
(今日は午後から仕事だったので)


本日の釣果、29匹。

後半はダラダラしていて、釣果も伸びなかったですが、チャレンジポンドオンリーなのでそこそこですかね?

帰ってから、2分でお昼食べて、1分で着替えて、すぐ出勤!

なんとか間に合った~ガーン

ヤバイヤバイ汗


皆さん、釣りのときは時間に余裕を持って行動しましょう♪


今日、お世話になった沢山の皆さん、ありがとうございました!

またお願いしますm(__)m




『釣りブログ 管理釣り場人気ランキング』 です。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

『ギョネット 管理釣り場ブログランキング』 です。
GyoNetBlog ランキングバナー
最後まで読まれた方はバナーを1回
ポチッとしてくれると嬉しいっす♪(^^) 
同じカテゴリー(★おくとねF.P釣行記)の記事画像
おくとねFP釣行
同じカテゴリー(★おくとねF.P釣行記)の記事
 おくとねFP釣行 (2008-04-29 13:26)

この記事へのコメント
おはようございます

おくとねの”チャレンジポンド”でこの釣果・・・

凄いの一言・・・

しかも仕事前っていう気合・・・

見習いたいです☆

では
Posted by オカケン at 2008年09月01日 08:54
おはようございます。
お世話になります。

Mです(笑

バチプロはヤバいっすね!
私はすでに予約済!

午後からはきつかったですよ〜

でも非常に楽しい釣行になりました。

詳細はneoさんのアップを待ってください(笑

バチプロをいじるのに夢中で帰りに挨拶も出来ず
すいませんでした。

次回は中ノ沢ですね。

また
宜しくお願いします!!!
Posted by 遊楽・菅釣人 at 2008年09月01日 08:54
ピースさん、おはようございます^^

おくとね釣行お疲れ様です♪

お顔出せなくてすみません、ピースさんが師匠とされる遊楽さんにもお会いしたかったのですが。

初めてのアルビノおめでとうございます^^

フックのサイズ、マックスさんもそうでしたが、ピースさんも#12を使用されているんですね、
私は51の#4、#6あたりを使用しているもので☆
Posted by 管釣人MICKEYパパ管釣人MICKEYパパ at 2008年09月01日 10:30
>オカケンさん

こんにちは。

いや~、仕事にギリギリで冷や汗ものでした(^_^;)

チャレポン、すこし前よりも数が釣れる代わりに、サイズもダウンしていたようでした。

たしかにモンスターイトウさんもまだ居たのですが、1発大物池っていう感じでは無かったですよ(^^)
Posted by ピース at 2008年09月01日 12:18
>遊楽・菅釣人さん

こんにちは。

昨日は自分も帰るのが忙しくて、すみませんでした。
おかげで仕事に間に合いましたけど。

バチプロ、本当ヤバイですよね。
どうしよう?

午後は今回もまた、話題になる出来事はあったでしょうか?楽しみです♪

またお願いします!
Posted by ピース at 2008年09月01日 12:28
>管釣人MICKEYパパさん

こんにちは。

アルビノ、初めて釣れました。
体が透き通っていて、凄くキレイなんですね。これだけでも行った甲斐がありました。

#12フックサイズはフロントフック仕様の時で、リアフックは最近、ハニカムの#8をよく使ってます。

これで57cmの魚は釣れたので、強度も大丈夫ですし、掛かりもいいように感じます。
まだまだ試行錯誤中なので、もっといいものがあるかもしれませんが。
Posted by ピース at 2008年09月01日 12:35
いいですね~☆
お天気が良くて羨ましいです♪
ドラグ音は他の人より響いてましたか?(笑
Posted by okashinokashin at 2008年09月01日 12:58
こんにちは!そしてお疲れ様です!!
ピースさんの所は初カキコになりますね!!
ずっとロムってはいたんですよ(笑

写真入でちょっと恥ずかしいですね(^^ゞ
いつも思うのですが私の釣り姿ってカッコわるいなぁぁぁーーー(汗

ピースさんの様なスムーズな取り込み・リリースが出来るようになりたいです。

へたっぴな私ですが又同釣の機会が
ありましたらよろしくお願いしますm(__)m
またカキコします(^^ゞ
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年09月01日 13:39
こんにちは。

おくとねさんのチャレンジポンドでその釣果なら楽しめたのでは?

バチプロは先日、足柄CAで触らせてもらいましたが、
これを使ってクランクを試したくなりました(笑)

NSTが増えましたね!
私もブランクが2個だけあるので、塗り塗りしたいのですが、
どの色に塗るか迷っています(汗
Posted by ろんぐ at 2008年09月01日 15:57
こんばんは!

楽しい釣行になりましたね。
あのロッドも試せてよかったですね~
オリカラはどうでしたか?
Posted by wicketwicket at 2008年09月01日 18:13
こんばんは

今回は豪華ゲスト陣ですね!
当日”ある方”から中間報告が入りましたよ(笑
そう言えばT君はアカツキ出動でしたね。
どうでした?

おくとねもそろそろ行きたいですね。
中ノ沢の蕎麦も食べないといけないし・・・・。
う~~忙しいですo( ̄ー ̄;)ゞ
Posted by bingo141bingo141 at 2008年09月01日 22:57
>okashinさん

こんばんは!

天気は朝は曇ってたんですけど、途中から超晴れて、だいぶ焼けました。
とたんにアタリが無くなったので、良すぎるのも・・・複雑でした。

ドラグ音、響いてましたね~♪
7連荘の時は、隣りのあまり釣れてなかった知らない方が、ため息ついていたので、
さすがにちょっとやりすぎたかな~と反省も少し・・・(^_^;)
友人T君もルビアス使いなので、その日の内に真似したそうです。

でも、ありがとうございました!(^^)
Posted by ピース at 2008年09月02日 03:07
>裕也の父ちゃんさん

こんばんは!

当日はお世話になりました!

いろいろお話しできて、楽しかったです。
画像、もしお気に召さなければ削除するかモザイク掛けますよ。
今さらですが・・・(^_^;)

取り込み&素早いリリースも普通の顔してスムーズに見えるように練習したのですが、内心は嬉しくてヤッホ~♪(^o^)丿って感じなんですよ。

あまり嬉しくない表情の練習が一番大変でした(笑

また機会があればご一緒しましょう!

赤城南面にもし、来られるときは連絡してください(^^)
Posted by ピース at 2008年09月02日 03:14
>ろんぐさん

こんばんは。

チャレンジポンドにしては釣れたほうだと思うのですが、以前よりも数が釣れる代わりにサイズがダウンしたような・・・

以前は30~45cmクラスばかりだったのに今回は25~30cmばかりでした。
たまたまだったかも知れませんが。

NST、いいですよ!
色は自分は蛍光イエローが一番お奨めですが、遊楽さんは足柄でベージュグローで爆釣したそうです。

と、いう事で、表裏でその2色に塗り分ければ、間違い無いっすよ!
な~んて(^^)
Posted by ピース at 2008年09月02日 03:27
>wicketさん

こんばんは!

時間的に忙しかったけど、楽しめました♪
あのロッド、実はwicketさんの印象が一番気になります!
あとでこっそり教えてくださいm(__)m

オリカラ、どれもアタリはあったんですが、爆発力が無いんですよね~。

bingoさんも言っていたんですが、自分で塗ると、表面のワッフル加工のギザギザ部分が塗料で塗りつぶされて浅くなってしまうんです。

それで水流が変ってしまう可能性がありますね。
どんな色も、薄~く塗る必要性があります。
Posted by ピース at 2008年09月02日 03:35
こんばんは。

先日はお疲れ様でした。

休日のおくとねさんが
あんな混むとは知りませんでした。

暑いのと寝てないのと
忙しいので満足にお話も出来ず
残念でした。

また折を見て釣りしましょう!
Posted by neoneo at 2008年09月02日 03:40
>bingo141さん

こんばんは。

すいません、今回は日曜なので無理だと思い、連絡は控えました。

スケジュール的に忙しかったけど、いい経験ができました。

bingoさんにもバチプロ、使ってみて欲しかったですよ。

T君はアカツキデビューの日でもありました、最初はボトム系で使って釣っていたんですがその後、スプーンの超遠投ではまっていたみたいで、アカツキいいっすね~、スプーン遠投しても掛けやすいっすよ!
と、絶賛していました。

日中の暑い時間帯では、誰よりも釣っていました。
Posted by ピース at 2008年09月02日 03:51
>neoさん

こんばんは。

当日は大変お世話になりました。

結構混んでいましたね。
自分も驚きました。
しかも、朝一は数狙いの上池へみんな直行でしたから、400匹効果が思ったより凄いものだったんですね。
この間の350匹オーバーのあの方を、イジめた方がいいですよ(^^)
もちろん動画アップ付きで(笑

バチプロ、思っていたよりも扱いやすく、巻いてみたくなるほどの柔軟なロッドでした。

上池では、取り込みの時間がもったいないと思い、あえてアワセないでアタリだけ感じてたんですが、どうやっても釣れちゃう。
しかもアワセてちゃんとフッキングしてないのにバレない。

自分はこれにビックリしました!

ほとんど寝ないで来られたのは分かっていたのですが、お体も大事にしてやってくださいよ。

急に入院しました!なんて記事だけは見たくないですから。

またこちらにお越しの際は、教えてください。
次回はもち、ファミレス込みでお願いします!
ありがとうございました!
Posted by ピース at 2008年09月02日 04:22
再び裕也の父ちゃんです。

>画像、もしお気に召さなければ削除するかモザイク掛けますよ。

ノープロブレム全然大丈夫ですよ(爆


>また機会があればご一緒しましょう!
赤城南面にもし、来られるときは連絡してください(^^)

大変ありがたいお言葉ありがとうございます。
是非よろしくお願いします(^^ゞ
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年09月02日 13:25
>裕也の父ちゃんさん

再びこんばんは。

画像、良かった(^^ゞ
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by ピース at 2008年09月03日 02:48
こんにちは〜 きっとお初の書き込みになると思います。

bingoさん繋がりでちょこちょこ覗きにきてはいましたww

当日私も現場に居ましたがお顔を知らないので話かけることができなかったです(^^;)

neoさんに遊楽さんを紹介してもらい始めてお会いしました〜

でもMAVで見たことあるようなないような感じでしたが釣り座移動の際にはネットを忘れるなどお茶目な一面もwwww

ピースさんともきっとbingoさん繋がりですぐ会えそうな気がします(^-^)

その時はお手柔らかにお願いします〜
Posted by 黒のバゥオ at 2008年09月03日 15:53
>黒のバゥオ さん

はじめまして!こんばんは。

当日、いらしたんですね!?
自分もかなり前から、お名前だけは
よく知っていたのでお会いできればよかったですね。
おそらくMAVで何度かニアミスしていると思います。

是非今度、bingoさん繋がりでご一緒しましょう!
こちらこそ、よろしくお願いします!(^^)
Posted by ピース at 2008年09月03日 21:09
再びこんばんは。
お世話になります。

お茶目な男です(笑

黒のバゥオさんの脚立はよ~く覚えてますよ!

MAVで何度か見かけております!

MAVがシーズンインしたら皆さんでご一緒しましょう!

世の中面白いもんで、

ブログをやめてから話しかけられることが
増えました(笑

止めはしましたが、
やっていて良かったなと思います!
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年09月03日 22:10
こんばんは、ピースさん。

おくとね釣行お疲れ様です!
NSTも揃えるとキレイなものですねぇ~
NSTなどを使った釣りも1度してみたいです!いつも2.5gとかなので^^

それにしてもアルビノ羨ましいです♪
僕も鹿島槍にアルビノ釣りに行きましたが釣れなかったんですよ(><)
Posted by フィッシング・ニモ at 2008年09月03日 23:02
>フィッシング・ニモさん

こんばんは。

NST等を使った縦、ボトムバンプ、デジマキなどの釣り方も、出来るようになると引き出しが増えて釣果が伸びますよ。

状況に応じて、使い分ける事が1番ですから。
と、いっても今日は玉砕されてきましたが・・・(^^ゞ

アルビノ、キレイで嬉しかった~(^^)

チャレンジポンドには結構いっぱい居ましたよ。

鹿島槍、行かれたんですか!?

自分はそれが羨ましいです。
いつか行きたい釣り場のNo.1ですよ。
Posted by ピース at 2008年09月04日 00:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
ピース
ピース
群馬在住30代、3児の父です。
今までいろんな釣りを経験しましたが、
最近は近所の管理釣り場でルアーフィッシングにハマっています。
 

上蓋をクリックすると、
ペレットタイムが味わえます♪


 『釣りブログ 人気ランキング』
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ




GyoNetBlog ランキングバナー ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ 人気ブログランキングへ










< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
削除
おくとね急行!
    コメント(25)