高萩ボトム釣り大会 続編
お待たせしましたっ!
高萩ボトム大会の様子、続編です。
ちなみに前編は、
こちら をどうぞ。
で、なんでしたっけ?(笑
そうそう!
2回戦の20分が経過した時点で、もしかしたら勝てるかも?
なんて変な考えをした瞬間、またもや手足がガクガクしてしまい、
またもや頭が真っ白になってよく覚えてませんが、
今回は何も出来ないままラスト1分の掛け声を聞いたような気がします。
そしてその瞬間、
遊楽さんとゼットさんが同時ヒット♪
見事に取り込んで、終了!
自分は4匹、
遊楽さん1匹、
ゼットさん5匹、
と、いうことで2回戦敗退が決まりました。
期待されていた皆さん、すみません。
でも、この強豪達を相手に真剣勝負が出来る機会はそうそうあるもんじゃないので、
非常にいい経験になりました。
それに遊楽師匠には、偶然でしょうが1年越しで初めて勝ちました。
今回はこの喜びのほうが大きかったかも知れません。
その後、1匹早掛けの敗者復活戦では
誰よりも早く掛けたものの、誰よりも早くバラシました
わずか1秒間のヌカ喜びでしたね
そして勝ち抜いたのはなんと、タカさん他。
これはお見事でした。
そして行われた決勝戦。
優勝は太一さん。
2位はバベ王エキシビジョン1位のじょんさん。
3位は2回戦で対戦したゼットさん。
4位はバベ王3位の煎餅の世話係りさん。
でした。
皆さんお見事でした!♪
その後のジャンケン大会に参加しましたが、景品は当たらず。
ふと周りを見回すと、
遊楽さんが居ません。
遊楽さんを探すと・・・
3号池で釣りしてました。
と、いうのもちょっと借りたロッドに付いていたクランクを試しに投げてみたら・・・
怒涛の35連荘していたそうです。
まさに確立変動!?
あまりのフィーバーでその場を動けず、表彰式にも参加できなかったんだそうです。
これまで1年間、ほとんど縦釣り縛りでやってきた遊楽師匠ですが、
この大会が終わったら巻きの練習も始める予定だったらしく、
新しく巻き用ロッドを手に入れたので、
午後からは巻きの練習をするぞ~と意気込んでいたのですが、
いきなり釣りまくってました。
まさに覚醒!!
新遊楽・管釣人の誕生ですね!
その連荘ルアーとは、自分も大好きな
ディープクラピーのブラオレBスペックでした。
自分はディープクラピーが調子いいんですか?とラテオレやカラベー、コンポタ等を投げましたが、
まったくアタリ無し。
そうこうしていると、たちさんや煎餅の世話係りさん達、
関東変釣会の皆さんから、変態カップ?のお誘いを受けまして、
よく分からないまま引き受けました。
ルールも分からないまま、1人づつルアーを集め、優勝者が総取りのルアーカップが開催されました。
参加人数7名、ルアー総額5千円以上のスペシャルカップ開催です
中にはかなりレアなルアーも含まれてました
そして発表されたルールは、
3人、2人、2人で1回戦を行い、勝ち抜いた3人で決勝戦を行うトーナメント方式。
開始前にサイコロを振って、偶数が出た人は
ロシア巻き。
(リールをベイトリールのように上下逆さまに持ってキャストから取り込みまでそのまま行うもの)
奇数が出たら
目隠しをしたまま釣る。
というルールでした。
まさに変態カップですね(^^ゞ
1回戦。自分は偶数でロシア巻きながらも、
先ほど聞いたブラオレを使用してファーストヒット♪
で、勝ち抜け!
そしてその後行われた1回戦3組目で、
目隠しをする遊楽さん。
これだけで笑えるのに、ヒットさせたはいいものの、
ランディングがまったくうまく行かずに魚とネットがバラバラに動きまくり!
辺り一同大爆笑の中、ネットインまでに数分掛けてやっと取り込み、見事勝ち抜け。
そして、煎餅の世話係りさんを含めた3人で決勝戦。
またもや目隠しの遊楽さん。
自分はまたもやロシア巻きながら、先ほどの練習で慣れていたせいか、
無事にファーストヒット♪
で!
優勝しちゃいました。
ルアー総取り決定!
草加せんべいさんより賞品の贈呈もあり、この日最大の喜びが♪
これでやっと自分も、本物の変態になれたような気がしました(笑
バべ王にもボトム王にもなれませんでしたけど、
変態王にはなれましたヽ(^。^)ノ
その後は夕方までいろんな釣り方をしていましたが、
なかなか釣れない。
でも、隣りで爆釣されている方が・・・
ゼットさんでした。
自分もヒットルアーやカラーやら巻き方を聞いて、
同じようにマネしてみましたが、釣れない。
自分が1匹釣る間にゼットさんは隣りで10匹くらいは釣っている。
自分:またっすか? マジっすか!?
ゼットさん:マジっす。
というやりとりを続ける事1時間。
今さらながら、2回戦では物凄い人と対戦しちゃったんですね。
これじゃ~勝てるわけね~や(^^ゞ
でもこれが機会で仲良くなれた(気がする)ので、
今度合ったときは質問攻めにしようっと!♪
ゼットさん、覚悟してくださいね(笑
辺りも暗くなってきた終了間際、遊楽さんが近くに居た皆さんを誘って、
喉渇きませんかカップ
が開催されました。
参加人数は11名。
ぜんさん、タカさん。
ひろおっさんさん、めまさん。
これは2匹早掛け、ビリ4位までが上位4位までにコーヒーを1本づつおごるという物でした。
で、
1抜けは、やはりゼットさん。
(画像は
じょんさんブログより拝借させていただきました)
自分は・・・・ひろおっさんさんにご奉納させていただきました^^;
その後、neoさんと遊楽さんのDVD出演交渉?の爆笑トークもあり、
1日笑わせていただいた後、皆さんともお別れ。
もちろん、チームKの麺々と一緒に、お約束の反省会もありましたよ~(^^)
帰宅したのは22時過ぎ。
翌朝4時には起きて早速ブログアップと、楽しく忙しい大会を過ごしました。
今回お世話になった皆さん、高萩さん、そして沢山のお魚達。
ありがとうございました。
楽しかった~♪
釣りバカ、万歳(^o^)丿
関連記事