変カップ オータム参加(キングフィッシャー)
気づいたら300,000HIT達成してました。
いつも見ていただいてるみなさんのおかげですね、ありがとうございます!
最近はすっかりおさぼり癖がついてしまい、更新頻度が減っています。
お気に入り登録させていただいてる方の所にも行かずじまいな日々を送っていますが、
マイペースでぼちぼちやっていきますので、
これからもあまり期待しないでお暇な時にでも見に来てください♪
そして、ピースは相変わらずへたくそだな~と笑っていただければ幸いです(^_^)v
行って来ました22日(日)
今回はいつもお世話になっている関東変釣会さんの企画、
『第3回変カップ』で、栃木県のキングフィッシャーさんに行って来ました。
栃木といえばギョウザですね。
途中の東北道、大谷パーキングでギョウザドックなるものを買ってみました。
『美味すぎてゴメンネゴメンネ~~』
のベタな文字にやられました(^^ゞ
これが意外や意外、イケます♪
そして自宅から2時間半。
朝7時ごろ到着。
とりあえず、寒いっす!
受付を済ませますが、遠征先だというのに参加者の3分の2くらいは
あちこちの大会でお見かけした知り合いでしたね(^^ゞ
意外と狭い世界です。
ここが大会が行われる5号池。
中ノ沢さんくらいの広さでしょうか。
朝の気温は3度、水温は12度ありました。
開会式の様子、リーダーのトキオさんのご挨拶です。
参加者は30名くらいでした。
初参戦の変カップはいつものガチンコ対決ではなく、
4組に分かれてそれぞれ25分×3回の合計匹数で
順位を決める大会です。
使用ルアーはフロントフックやトルネード禁止の巻きルールです。
初心者枠もあり、
こちらは使用ルアーの制限が軽く、ネットインも1m手前まで寄せてきたらOK
という大会の雰囲気を味わうには最適な枠もありました。
先日のピリピリした雰囲気のトラキンと違って、
ワイワイガヤガヤとアットホームな大会でしたよ。
そして開始です。
自分は後半組のD組に入ったので、前半組の審判からです。
その前半組では、
トラキンムカイカップでもお世話になった、
関東変釣会のバイツさん改め?パン屋さんの審判を務めることに。
ムカイカップでは残念だったパン屋さんですが、期待した朝マヅメもない中、
これぞトーナメンターと行ったテクニックでさまざまなルアー&カラー&レンジで
捕るべき魚を確実に捕っていき、この組最高の5匹でアガリです。
ヒットさせてからキャッチ、そしてまたキャストの動作が非常にスムーズで速い!
近くでは
裕也の父ちゃんさんや、お久しぶりの
べっちさんも審判役に。
隣で審判を勤めるのは
ら行さん。
少し離れた所にはタカさんや、始めましてのトリニータさん。
と、完全に仲間内大会の雰囲気です(^_^)v
1回戦の結果ですか?
自分は1匹です。
でも今回は来れなかった
ろんぐさんからいただいたココニョロで釣りました!
そして待望の放流が入って2回戦です!
この回はいつになく放流効果がありましたね~。
パン屋さんは25分でなんと17匹!
手返しがもの凄く早くてさすがでした。
そして後半組の前にもさらに放流!
完全に放流魚捕りのチャンスの回でした。
自分はしばらく考えたあげく、
出来るだけ場の魚をスレさせないように、
手前から順番に遠くを攻めていく方法を選択。
赤金、オレ金、派手金、ピンク銀スプーンで
ドーナ1g、ドーナ1.5g、ドーナ2g、スリムスイマー2.5gとだんだん重さを上げて行きます。
隣で最初から一番釣れる沖を狙っていたら行さんはドンドン釣果を重ねて行きますが、
後半の巻き返しに期待して
前半はあまり魚の居ない手前で我慢・・・
15分経過した時にいよいよ
もっとも魚の居る場所へキャスト!
が・・・・あまり釣れません。
ら行さんの所へ寄せられてしまっている感じでした(^^ゞ
この作戦、確実に失敗ですww
またもや、やっちまいました!><
最初から普通に釣れる所に投げろよっ!て話ですよね(^^ゞ
周りに上手い人が居ない状況でするべき作戦でした。
ら行さんは同じポイントで色とタナだけを変化させていき、
最後まで釣り続けていってました。
ら行さんは17匹
自分はこの回11匹。
この6匹差は大きいですよ。
そして場所移動しての第3クールです。
ここは・・・難しい場所でした。
前半組のパン屋さんでさえ、1匹。
近くではタカさんが一人で釣ってます。
苦手なスプーン巻き巻きから、得意のボトム攻略に切り替えたようです。
さすがはJNC予選チャンプですね。
悶絶するたちさんを見つめる愉快な中間たち、の図。
自分はこの回、前半組のパン屋さんが唯一試さなかった釣り方、
B-tapを使って
ボトム攻略をしてみました、
が、結果は見事に
『ボ』
でした(^^ゞ
たまに小さいアタリがあるのでやめられなくて・・・
そして終了!
左から1位~4位の方です。
優勝はパン屋さん!
2位はあちこちでお見かけする凄腕受験生のSさん。
3位はべっちさん
4位はら行さんでした。
こちらは初心者クラスの表彰です。
トリニータさんも並んでますね♪
おめでとうございます!
自分も並びたいな~><
自分の結果は12位となんとも微妙~~~。
でもあそこでああしてれば!みたいなところがいっぱいあったので、
次に繋がるといいですね。^_^;
そしてお待ちかねのジャンケン大会。
今回はお米ゲット!
そして閉会式。
今回お世話になったキングフィッシャーさん、協賛各メーカー&ショップさん。
また変釣会の皆さんにはスムーズな運営大変感謝してます。
次の冬大会も遠くなければ参加したいですね。
そして午後の部へ・・・・
久しぶりに、つづく(^_^)v
関連記事