沼田フィッシングプラザ初釣行

ピース

2010年03月14日 03:30

またもや夜勤明けの13日(土)こそっと一人で行って来ました。




2月26日に新規OPENしたばかりで初場所の、




沼田フィッシングプラザさんです。






インターから5分との事だったので、本当に5分?と思って測ってみました。

信号が7つあって3回赤信号で止まりましたが4分50秒で着きました。


本当でしたね・・・・・(疑ってスミマセン)

 

看板が相撲部屋みたいでした


たのもう~!って感じですね(笑




今回は朝8時半から11時半までの3時間。

天気は晴れ、気温は5度~10度、水温は8度、水質はマッディでした。



初めての場所って、ワクワクしますよね♪



土曜日と言うこともあって、他にお客様は30名ほど。

OPENして2週間なので、そろそろ魚も落ち着いてきた頃ですよね。








非常に細長い池で、横は2gフルキャストで完全に届きます。

ですが縦が長い、ベリーズ青柳さんの池を3つ並べたくらいの広さかな?


なので30名居ても10mに一人間隔で、それほど激混みっていう感じはしなかったですよ。

日曜は・・・・知りませんが(笑











まずはスプーンですね。

コンプ1.8gこげ茶でヒレの赤い40サイズが出ました!



でもなかなか続かないっす・・・・



最初のヒットがこげ茶ということでどういう状況か分かりますかね(^^ゞ

アタリはボトムからのちょびっと巻き上げ付近で3投に1回くらい。



ボトムを攻略してると、噂どおり結構な確立で根掛りします・・・・

でも底に着くか付かないか付近じゃないとアタらないし・・・困ったもんだ><







これはアキュラシー0.6gの黒オレンジ?







そして2時限目のクランクタイムに、

正直これが一番楽しみでした。



 


まずはディープクラピーのブラオレ。



で釣れはしましたが、スプーンよりもアタリが少ない・・・・

おっかしいな~・・・・クランクでイトウが爆釣するって噂だったのに。

可能な限りのタナを探りましたが、ウェイトチューンしないバージョンでの最深部付近かな?

それでも5投に1回くらいしかアタリがないぞ~?

腕かな?・・・・・きっと腕だな・・・(~_~;)




最後の1時間はバベっちゃう!






バベルゼロWTのbingoブラウンからしで。


が、この後このルアーは得体の知れない大物に持っていかれ、殉職・・・

ヒットカラーだったので結構残念・・・











同じくWTのピンクで。


これも連発はありません。





場所は4ヶ所移動しましたが結局、

流れのない所はどこで何使っても同じ感じでしたね^_^;





と、気づいたら残り時間あと5分

なんか寂しすぎるじゃないですか~。



もう流れのないところなんて言ってられません。

インレット脇の水車の流れの中をスプーンで巻いてきます。



予想通り、ガンガンアタリますね。


そして・・・





ジ~~~~~~~~~~~~~~




 






キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!







テイルウォークS&S、ぶち曲がり!




唸るなんちゃら結び!





 


右にも走る走る~~~~~~!



リーダー2lbですから、寄せては返す波のよう・・・・・

な時間が約5分。

インターから5分だけに・・・・(^^ゞ





 

MIU3.5gオリーブで


ジャン!うんまげっしょ!



超メタボなドナ、53cmでした!

こいつはもちろんお持ち帰り!






そして終了!

本日の釣果、3時間で10匹。



ルアーは計4個持って行かれましたが、

最後に大物が釣れたので大満足です!





例の大物はもちろん、






 

こうなりました~!


脂が超乗ってます!

中トロ大トロ当たり前!

トロサーモン祭りや~~



(捌いた後に牛乳にさっと潜らせると、臭みがまったく無くなりますよ)




みなさ~ん
沼田フィッシングプラザは美味しいですよ~♪(^_^)v





あれ?イトウ釣れるってみんな言ってたのに・・・・

人生初イトウはまたもや逃しました~!







◆タックル構成◆




 




タックル1
  ロッド  : tailwalk S&S competition 67UL long shot 6.7ft
  リール  : ダイワ ルビアス 2004
  ライン  : シルバースレッド アイ キャッチPE 3lb
  リーダー : クレハR18 フロロ 2lb
  ルアー  : スプーン、バベル他




タックル2
    ロッド  : Sutadio Minegishi SwanDrive SD5802XUL 5.8ft
  リール  : シマノ バイオマスター1003 
  ライン  : シルバースレッド アイ キャッチナイロン 2.5lb
  リーダー : VARIVAS  TROUT SHOCK LEADERフロロ 3lb
  ルアー  : クランク他




 


関連記事