レイクフォレストカップ初参戦

ピース

2009年07月27日 08:31

行ってきました26日(日)

今回はレイクフォレストカップに初めて参加してきました。







自宅から45分で朝5時には到着、う~~ん4日ぶり♪



ここでお久しぶりのゼットさん、ゼット兄さん、K坂さん、ユキ君や、

元チームYのY太君、また

初めまして!のしもさん達にご挨拶。


今回は参加者53名。



ここで簡単にルールを説明しますね。(自分も未だにあまり分かってないんですが)


まずカードを引き、4人1組に分かれます。

この4人は1回ずつガチンコの総当り戦を行います。

先に3匹釣るか、15分間の釣果で上回ったほうが勝ち。

ルアーは決勝まではレイクフォレストルールと同じですが、
(決勝はフロントフック、トルネード、スティック、横坂角ルアー禁止)

同匹数のときのみ、フロントフックで釣った魚は0.9匹とカウントされます。

これで上位2人が天国組、下位2人が地獄組と分かれます。

どちらも次の1回戦には進めますが、天国組のみ年間ポイントが付きます。

1回戦から2回戦は2人1組、準決勝は3人1組のガチンコ対決で、ここで負けたら終了。

決勝は6人で行われます。


つまり、最低でも4回は試合が出来るってことで、

自分のようにいつもすぐ敗退する人!?にとってこれは嬉しいですね。



前回の大会時、6位入賞のゼットさんが賞品のメロンを持っていたんですが

大きなメロンが実に美味しそうで、今回はメロン目的の参加です。


ここで朝のくじ引き&ミーティングが行われましたが、

横坂さんから今回は果物類の賞品が無いとの告知が・・・・



いきなり目的が無くなりました・・・





まあ、気を取り直してくじを引くと『E-1』

よく分かって無かったんですが、なんでも1を引いた人が他の3人を引き連れて

好きな場所を選んでいいそうです。



と、いうことで選んだ場所は4日前のプラの時に釣っていたこの場所。







bingoカラーカップでマックスさんがここで釣っていたな~、と遠い記憶が・・・(笑

ただ、今回は水車が稼動していないので水の流れはだいぶ違います。





最初の対戦になる自分はまず、朝一なのでドーナ2g赤金から。

用意、スタート!


1投目、いきなりヒット!&キャッチ!

ですがリリース時にガイドにラインが絡み、20秒ほどで治してからキャスト、

2投目でまたヒット!&手元でバラシ(>_<)


3投目を投げようと・・・終了~~!




ん?





対戦相手の方はすでに4投で3匹をゲットしていたらしい・・・




『早っ!』




いきなり1敗しました・・・

どっちにしてもここでバラシてちゃ勝てるわけないですが・・・




なので観戦タイム♪


 


お隣では廣瀬さんが何気に試合してます。

クランク縛り対決とか言っていたような・・・(笑




その後の対戦は朝マヅメ効果もなくなり、いつものマッタリ釣りに戻りましたが、

終わってみれば、1敗2分け。匹数差で4位のビリになっちゃいました。




 


地獄組決定!




続いての1回戦もなぜかほぼ同じ場所に・・・

今回はお隣の組にK坂さん、ユキ君が。


天国組の対戦を見ているとお隣でK坂さんがバベル0でバンバン釣って勝利。


自分はほとんど使ってなかったな~と思い、

1回戦はバベル0で挑んでみました。



で、15分間で1匹。

対戦相手の方も巻きで1匹。


つまり、フロントフックルールにより1匹対0.9匹で・・・


1回戦敗退決定!


ここで終了!


ハハハハハ・・・・(^_^;)


やっぱり自分はここまででした。


まだ朝9時なのに~(>_<)






よし、フリーフィッシングだ!

 


MB-1 1.6gシルバー






MIU2.8gオリーブオレンジ




気温は33度、水温は21度まで上がり、快晴のドピーカンになってしまったので

人にも魚にも辛い状況。

3時間で3匹・・・


なんとかお昼まで持ちこたえて、


 


150gステーキの昼食タイム♪


ゼットさんや相席したH沢さんと、このまま会話だけで1日終わってもいいかな?と

思いつつも、悶絶午後の部に参加。







キャディーのようですが、ゼットさんです。

どこぞのうさん臭いルアーでの実釣を依頼されているご様子・・・




キャディーさん!

ラフなので#5アイアンで!





・・・・微妙にはずしましたね・・・・





ファ~~~~~~~~~・  ・  ・








さて、話は変わって、メーカーブース散策です。





ムカイブースでは、フラットクラピーSRが1,000円!







FORESTブースでは、MIU1.5gを1個200円でゲット!


大会時はいつも、こういうお買い得品があるのでいいですよね。








 


表彰式の様子。

左から1位から6位までの方です。

おめでとうございます♪


K坂さん準優勝ですね!お見事♪

オオツカ店員君も3位とはお見事です。








恒例のジャンケン大会もあり、

自分の参加賞の他、ゼットさんからも賞品をいただき、こんなに豪華に

初参加賞で1個2,000円もする横坂さんの角ルアーもいただきました。









夕方はK坂さん達チーム宮城に、

縦縛り対決で3匹早掛けのコーヒーカップを挑み、



完敗!



やはりNKC推進連合会長は勢いが違いました(>_<)

自分が1匹釣る15分くらいの間に6匹くらい釣ってたかも・・・


K坂さん:『これ、お茶なのに砂糖入ってるのかな~?』


勝利のお茶は


あま~~い!・・・・






カナカナカナカナ・・・・♪


との声が夕焼けの遠く山々にヒグラシと共に響き渡っていたとかいないとか・・・・







その後、K坂さんにバベル0の飛距離を伸ばす方法や、

アタリの出し方を増やす方法等のマル秘レクチャーを受け

なんだか少し上手くなった気がします。

前回もレクチャーを受けてから、縦の釣果が倍くらいになったので

これは実践が楽しみですね。




 





今回の敗因、


『メロンがなかった事』

                     以上!





今回参加された皆さん、お世話になりました。




あ!お持ち帰りの食材魚とっておくの忘れた!




★大会告知です★


自分は行けるか分かりませんが、

8月23日に高萩FAさんにて、ボトム大会夏の陣があります。
16ミリ以下のスプーンを使用して競い合います。
サイズ制限を守っていれば、巻いても、フォールでも、ボトムでもOK、
フロントフック、リアフックどちらでもOKらしいです!
詳しくは高萩FAのホームページをご覧ください。

8月30日に日中、ムカイ&ラッキークラフト大会が、
夜にはレイクカップマスターズ戦が行われる予定です。
マスターズ戦はポイント上位20名が優先ですが、恐らく人数が足りなくなるので
過去参加者でポイントの足りない方も参加できる見込みのようです。
詳しくはレイクフォレストのホームページをご覧ください。

それからまだ未決定ですが、
11月8日にレイクフォレストさんでトラキン地方予選ムカイカップが開催される見込みです。
詳しくはレイクフォレストのホームページで後日発表があると思います。





◆タックル構成◆





タックル1
  ロッド  : tailwalk S&S competition 67UL long shot 6.7ft
  リール  : ダイワ ルビアス 2004
  ライン  : タックルベリー カラーナイロン2.5LB
  リーダー : クレハ リバージフロロ 2lb
  ルアー  : スプーン、モカ他





タックル2
  ロッド  : FINEZZA GOFS-732UL-T 7.3ft
  リール  : ダイワ ルビアス 2506
  ライン  : シルバースレッド アイ キャッチPE 3lb
  リーダー : シルバースレッド FCトラウトリーダーフロロ 4lb
  ルアー  : バベル MB-1他





タックル3
  ロッド  : シマノ TROUT ONE6.0 SP SUL  6.0ft
  リール  : シマノ BIOMASTER 1000S
  ライン  : タックルベリー カラーナイロン2.5LB
  リーダー : シルバースレッド FCトラウトリーダーフロロ 3lb
  ルアー  : スプーン、クランク他


関連記事