今回は遊楽・管釣人さんと乗り合わせをして到着。
現地では朝から
bingo141さんと石屋さんが始められてました。
新年のご挨拶をして、ルアー側真ん中辺りで始めます。
まずはスプーンから・・・・
昨年はスプーンで最初の1匹を釣るのに
3時間近く掛かったような悪夢の記憶が・・・
30分経過・・・・今年もやはり釣れません(^^ゞ
よし!スワンドライブでクランクだ~~!
30分経過・・・・今年もやはり釣れません(^^ゞ
そして1時間後。
新年1匹目はバベルでの釣果でした。
これで釣れる事は分かってたんですけど(^^ゞ
2匹釣った所でみんなで昼食へ。
これも昨年同様、生姜焼き大盛りを注文♪
相変わらず絶品です。
こんな景色を見ながら食べるお昼は最高♪
遊楽さんがいるということは、午後は連戦ですね。
遊楽さんは前日も、どこぞで強豪達相手にのど渇いてきたみたいです。
そこでコーヒーカップ推進連合会、副会長から顧問に昇格したようで、
新年早々、勢いがありますね。
対決は何回やったか分かりませんがノア1.8g縛りでは『ボ』
長瀞に続いて屈辱画像を撮られる事に・・・
bingoクラピー対決でも『ボ』でクラピー没収されることに・・・
ここで一抜けはクランクが苦手な石屋さん。
bingoさん、なにやら大物を掛けたようです。
昨年の知恵として、キープする大物はビクではなくもっといい保管方法が。
釣ったその場で雪のお布団でオヤスミしていただきます(笑
これは寝心地良さそうです。
身が締まって最高の保存方法ですよね。
今回初購入したアキュラシー0.6g。
冬なのに・・・ いや、なんでもない
もちろんアキュラシー縛り対決もありました。
これも負けましたけど(^^ゞ
モカ対決では遊楽さん、遠くへ走っていったと思ったら何やら持ってきました。
新年早々、棒高跳びがしたかったみたいです。
高く!もっと高く!ですね・・・
さすが、勢いがあります!
いや、大切なモカを引っ掛けてしまったらしく、これで回収に励んでました
自分はその間に1匹釣って初勝利~♪
bingoさんから賞品のオリカラ、シケイダーモカオレをいただき~!
bingoさんはゴム製のグローブで暖かそうでしたね。
なんでも100円で売ってるらしいですよ!
クラピー対決で没収されたクラピーの変わりにと、bingoさんから飛行機?もいただきました。
ありがとうございます。
と、対決合戦で盛り上がり、気づいたら時計はすでに16時半。
最後の対決は終了までのバベル縛り30分間数釣り勝負!
これならなんとかなりそう!
と思っていたのはおそらく全員・・・(笑
まずは遊楽さん、ハイペースで釣っていきます。
1人で5本くらい釣ったでしょうか?
周りにナブラが立っていきます。
と、隣にいた自分の前にもナブラのおこぼれが・・・・
それに気づいたbingoさん、すかさず移動してきます。
そこからはワケわからん状態でみんな、超ハイペースに・・・・
みんな釣るのが忙しくなってきて、自分でカウントしていってました。
隣に越してきたbingoさんも
3!
4!
5!
6!
ろくっ!
うぁ~ロックだ~~~><
大物ロックサーモンを掛けて悪戦苦闘・・・
暴れる魚のおかげでナブラがさらに広まります。
見事50サイズのロックサーモンを釣り上げ、
自分がありがたくいただきました(*^^)v
しかもその間にみんな、さらに数を伸ばしていき、
終わってみれば30分間で、
遊楽さん30匹。
自分28匹。
石屋さん24匹。
bingoさん24匹。
とハイスコアの中、なんとか2抜け~♪
bingoさんはあのロックとの格闘時間が響きましたね(^^ゞ
このバベル対決で、bingoさんにはしっかり、
ノア1.8g対決の借りを返させていただきました(*^^)v
周りは吹雪ですが・・・・
みなさんお疲れ様でした~!
本日の釣果、40匹くらい?
今回はスプーン0匹、クランク1匹。
釣れたルアーはほぼ、バベルでした。
最近、もうスプーンだけでもなんとかなるかな~?
なんて思っていたのですが、今回は完全に打ちのめされましたね。
毎回、少し自信がついてきた所で、
お前なんてまだまだだよ!と言ってくれるような気がするレイクフォレストさんが
自分は大好きです♪
2010年はそんなM体質に磨きをかけて行きますよ~!(笑
その他の様子はこちらから。
bingoさんが釣ったロックサーモンは帰宅後、
お約束画像になりましたとさ。
今年も宜しくお願いしま~す♪