紅葉の川場F.P

ピース

2011年11月06日 22:20

行ってきました6日(日)


SLのD-51の汽笛が鳴り響く川場F.Pさんです。




 


川場町は今が紅葉真っ盛りですね!




今回は最近管釣りに目覚めた職場の先輩Sさんと2人。


天気は曇り時々雨、気温は12度くらい。朝7時半~12時までの半日です。


いくら雨でもさすがに人気の川場さんは混んでますね。



 

霧に覆われた紅葉の川場さんはいい景色ですネ。


絵になる風景ってこういうのを言うんでしょうね~



















と、いうことで絵に加工してみました(笑










水墨画風




と、遊んでる場合じゃなかった(^^ゞ





 


朝マヅメはそんなに無かったようで、先に来ていたS先輩もまだ0との事。

放流タイムにかけますか~!






 


入れたのはアウトレット側のもっとも浅い場所でした。




放流フィーバーは結構味わえましたね。

ドーナ2g赤金で投げて巻くだけで1投1匹がしばらく続きましたよ!





 

S先輩も大物ロックゲット~♪



もちろん感想は・・・・うんまげ!








 


落ち着いてからも飽きないくらいにはポツポツ釣れました










 


タナは浅く、水面下30cmほどが良かったかな?(水深も浅い場所なんですけどね)

ヒットルアーはスイッチバックやF-dragのテロテロ巻きでした。

カラーは茶系、カラシ系、オリーブ系のほうが良かった気がします。



てかスプーンが一番のヒットルアーになる日は楽しいですよね!





 

最後にはトップにも反応が良くなり、上がり鱒はカランバでした!





数は数えて無いけど、大物も含めて30匹以上は釣れた気がします。


川場さんは自分みたいなライトタックルだと、

時折かかる超大物にルアーを2つ3つ持っていかれるのがタマニキズですが、


しばらく前に行った時は半日で4匹だったから、今回はかなり満足でしたね!

昨日、あまり釣りが出来なかった分を取り戻せた感じっす(^ω^)





 


紅葉とか花とかに年々感動を覚えるようになったのは・・・歳とったのかな~?(^^ゞ






 

お昼はマスのフライカレーを食べてノンアルコールビール飲んで、

腕も目も胃袋も癒されて帰宅しましたとさ(´∀`*)





っしゃ!明日からまた仕事頑張ろうっと!

 
関連記事