2010年02月19日 02:53
すぐ近くにはこんな看板が・・・
(画像2枚目)
もうすぐ富士山ですね。
ここで分かった方は、廃人です。(笑
(画像3枚目)
現地に到着~♪
SLが止まっていますね。
ここで分かったあなたは変態です。
(画像4枚目)
すこし左に視線を移すと、吊り橋がありますね。
ここで分かったあなたは、かなりのマニアです。
今回は朝8時からお昼までの4時間でした。
(画像5枚目)
ここで分かったあなたは、釣りキチです。
朝の気温は0度、水温は1.5度でした。
(画像6枚目)
ここで分かったあなたは、管釣り大好き君です。
久々登場、ダルビッシュ似のクランク大好きT君です。(笑
まずは2人でインレット左側5人目くらいのところへ入ります。
いつも混んでるイメージがあったのですが、他にお客様は30名ほどでした。
(それでも平日にしては混んでるほうか・・・)
やっぱり朝一はNKCスタートでしょう!
本当に喉渇いたので、まずはなんでもありの1匹早掛け勝負♪
サクサクっと終わらせたかったのですが・・・・・
ルアーをとっかえひっかえして終了まで30分・・・・・
ディープクラピーのbingoメンタイコでファーストキャッチです!
T君には数年ぶり?のNKC勝利~♪
あざ~す!
その後も、あんなルアーやこんなルアーで
あんなことやこんな事、え~!?こんな事まで?
ここじゃ・・・恥ずかしい
を試しますが、相変わらず30分で1匹ペース。
放流もあったのに1匹だけ・・・・><
MIU2.8gオリーブオレンジで。
天気は快晴、風も無く、日中は8度くらいまで上がりました。
岸際には70オーバーのイトウが沢山回遊しています。
重めスプーンのボトムずる引きが一番良かったかな?
と、いっても魚が付いてくるだけなんですけどね(笑
下が岩でゴツゴツしてるので、MB-1とかでやると根掛かり多発したので、
スプーンでやってました。
これはMIU3.5g
近くの方は見事、77cmのイトウを釣り上げていました。
ノア1.8g黄色でもズル引きでブルックの子供♪
最後はバベルで連荘♪
といきたかったのですが、約1時間・・・・
久々に・・・・・異常なし!
終了間際にやっと1匹釣れた
タイプゼロWTのオレンジグローで。
お魚は3匹だけお持ち帰り~♪
他のお客様の塩焼きのいい香りだけを嗅ぎつつ、流し台でT君が捌きました(笑
本日の釣果、4時間で8匹。
近くでは何倍も釣れていたお客様もいらっしゃったので、
これは自分の腕の無さでしょうから、釣り座とやり方しだいではもっと釣れるんでしょうね。
自分もまだまだです・・・・(^^ゞ
あ、今回は川場フィッシングプラザさんにお邪魔しました~♪
もうすぐ近くに姉妹店の沼田フィッシングプラザさんもOPENするみたいですね。
◆タックル構成◆
タックル1
ロッド : tailwalk S&S competition 67UL long shot 6.7ft
リール : ダイワ ルビアス 2004
ライン : シルバースレッド アイ キャッチPE 3lb
リーダー : クレハR18 フロロ 2lb
ルアー : スプーン他
タックル2
ロッド : Sutadio Minegishi SwanDrive SD5802XUL 5.8ft
リール : シマノ バイオマスター1003
ライン : シルバースレッド アイ キャッチナイロン 2.5lb
リーダー : シルバースレッド FCトラウトリーダーフロロ 3lb
ルアー : クランク他