群馬フィッシングセンター中ノ沢釣行

ピース

2008年08月12日 21:19

今回は、自宅から25分。

A.AHOOKさんと、赤城F.Fさんのちょうど中間地点にある。

群馬フィッシングセンター中ノ沢さんへ行ってきました。

メンツは自分、嫁、長男、次男の4人です。

時間は午後4時から6時までの2時間でした。





ここは今年の1月に1度、来たことがありました。

その時は唯一40cmくらいのイワナが1匹釣れたものの、

他は数はそこそこ釣れたのですが、サイズがみんな20cm以下で引きがいまいち。


そんな印象でした。


さて、今回は?



和風な感じの受付、お蕎麦が美味しいらしいですよ。


ポンドは1つで、日の出さんを1回り大きくしたくらいでしょうか。

この辺りでは比較的、小さいほうです。



まずは記念撮影♪

水深1~1.5mくらい。このとき、気温30度、水温15度。

水質はクリアで、底までキレイに見えます。


この時期なのに、水温低いですね!上流で湧いて流れた川の水だそうです。

魚影も超濃いです。時折、軽く50cmオーバーのブラウンも見えます。

ポンド全体に濃い魚影が広がっていて、明らかに前回とは違う印象です。





そして早速釣り始めます。

自分は縦、嫁はスプーン、子供達はクランクです。

縦も反応いいですね、1投目からアタリます。

しかし、最初に釣り上げたのは嫁。



開始2分、下駄2.5g赤銀で釣ってました、25cmくらい。

すかさず自分にもヒット。



バベル0.5g遊楽ブラウンでした。


その後、長男にもヒット!



クランク33MR、ペレットピンクテールです。

スワロフスキーチューンのアイが光ってます



今回はお兄ちゃんの面目を保ちました(^o^)丿


で、今回は釣りよりもネット持参での取り込み係りのほうが楽しそうだったのが次男。



ひたすら、取り込みに夢中でした。


自分はその後、いろんなルアーを試しますが、今日はやっぱり縦、それもフォールの反応が一番いいみたいでした。
(遊楽さんがここ来たら、笑いが止まらないかも)


カラーチェンジをしていくと、蛍光イエローが一番良かった感じ。



バベル1g neoカラー蛍光イエローです。


嫁も蛍光イエロースプーン2gで。



インレット付近でポツポツ釣ってました。


そして自分は。

 

今日一番の大物、バベル0.5g遊楽蛍光イエローグローで48cmでした!

このビッグサイズにも関わらず、ヒレがピンピンで超元気♪しばらくの間、最高の引きを味あわせてくれました♪

最後は釣れる度にナブラがたつ凄い状況で、1投1匹状態でしたが、

終了時間になり、泣く々終了。




本日の釣果、自分は22匹、嫁5匹、長男1匹、次男0匹でした。



自分は子供達の糸絡みを直していた時間が長いので、

まともには1時間くらいしか釣ってないのに結構釣れました~。

時速@10匹以上達成です!

次男も取り込みが忙しく、それはそれで満足していたようです♪


今回のアベレージは25cm位、40cm以上も2匹混ざったし、50cmオーバーも見えたし、

前回とはまったく違う池になってました。


自分も久しぶりに満足できる釣果が得られたような気がします

G.F.C中ノ沢、多分近いうちにまた行きます




で、釣り上げた48cmの大物は・・・・・・






ごちそう様でした♪(^^)

富山の氷見市からのお取り寄せ、朝日松しょうゆ(甘口)が刺身には最高に合います!

1度、お試しあれ♪

関連記事