2009年02月25日
帰ってきた店長
夜勤明けの昨日、またまたまた行ってしまいました。
近所のベリーズさんです。
今回は朝7時半から10時半までの3時間、
チームYの通称『スプーン大好きS君』との2人釣行でした。
今回の天気は曇り

久しぶりに風がありませんでした。
晴れた

風が無いだけで、なんとも穏やかに思えます(^^)
他にお客様は2人ほど、空いてますね~♪
早速タックルを用意して受付に行くと・・・・
なんと! 続きを読む
2009年02月21日
時代の最先端?
先日の一周年ありがとうございます記事でちょっとだけ出した
『日本ブログ村 管理釣り場ランキング』ですが、
あの時ポチッとしてくれた方が沢山いらっしゃったみたいで、
わずか数時間だけでしたが一時2位まで浮上してしまいました。(現在4位)
だからなんだという事も無いのですが、自分にとっては夢のような出来事でした♪
この場を借りて、お礼申し上げます。m(__)m
さて、世の中は100年に一度の大不況だと騒がれていますね。
ニュースの中だけではなく、自分の職場を含めていろんな影響が現れてきました。
そんな中、年末からニュース等で騒がれて、まさに時代の最先端ともいえる事は
『派遣切り』ですよね。
自分もふ〜ん、そんなことがあるんだね、などと見ていたのですが、
先日、住み込み派遣業で働いていた33歳の義弟のす〜ちゃんが
『派遣切り』されたようで、
貯金もなく、住む所が無くなる〜と泣きついてきました
2009年02月17日
なっからな北風でしたよ!
今回は午後の半日釣行予定の日でした。
今日はどこへ行こうか、午前中は車で1時間圏内の管理釣り場さんをリストアップ!
すると・・・19箇所もありまして、悩みに悩みぬく事数時間・・・
あまりに悩みすぎて、一日つぶす所でした(^^ゞ
そして決まった先は・・・
近所のフィッシングポイントベリーズさん。
って、アンタまたかいっ!?・・・というつっこみは無しに
だって、先週のスチール祭りに続いて、今週はカムループ祭りじゃないですか!
純粋に・・・食べたいっす(@_@)
という事で1人で行ってきました。
そして午後券を購入して始めます。
今日もなっからな空っ風が吹いていますが、もういつもの事ですね。
この時期は毎回のことなので、あまり気にならなくなりました。
今回はお昼からラストまでの5時間釣行。
気温は3度、水温は6.5度です。
2009年02月13日
気がつけば1周年
最初はいろいろ考えていたネタもすぐに尽きて、
すぐにもう無理っ!って思ったのですが、
なんだかんだ続いてしまってます。
皆さんのコメントが次の記事の力になり、
沢山のお友達との友釣りが釣りの幅を広げ、
最近は釣り場で知らない方にも話し掛けられる機会が増えました

(このキャップを見て、ピースさんですか?と話し掛けていただける事も多くなりました)(^^)
その他、大会にも参加させていただいたり(参加してるだけですが)
おかげさまで1年前は考えられないいい経験をさせていただいてます。
なかなか1日釣行は難しく、いつも2~3時間なので延べ時間は大したこと無いですが。
これだけ行っても、腕前だけは昨年とあまり変わってない気もします。
愛用のプラノ1612は進化を続け、現在はこんなふうになってます。
もし見かけられた方は是非、声を掛けてくださいね♪
ピースステッカーを無理やりプレゼントします(笑

で、余談ですが・・・・
~~~昨日、ピース家での嫁との会話の中で~~~
自分:明日の13日でブログを始めて1周年になるんだよっ!凄いでしょ!
嫁: あ、そう。

自分:いままで日記さえ続いた事がないのに随分続いてるし、
管理釣り場ランキングってやつで念願だった10位以内にも入るようになったんだぜ!

嫁: ふ~~ん。
で、さ~。
今日は何の日か知ってる?
自分:・・・・・知ってるさ~!

(う~ん、何の日だっけ?)
(ブログを始めた日の前日・・・って事はないよな~?)
(バレンタインは明後日だし・・・う~~~ん・・・)

うわっ!

けっけっ結婚記念日だよね~♪

14回目の・・・
嫁: なんだ、分かってるんじゃん♪

自分:そりゃ~~忘れるわけないじゃん!・・・^^;
嫁: だったらいいんだけど、1周年おめでとう♪

自分:ありがと・・・・(いや~冷や汗かいた(^_^;))
なんてやりとりもあり、無事にピース家の大きな山を乗り越える事ができました

最後に・・・合言葉は


2009年02月11日
バレンタイン前にまたベリーズ
夜勤明けの昨日の火曜日、またベリーズさんへ行っちゃいました!
だって前回のベリーズさん記事のコメントの中に、
明日行きますっていう書き込みが・・・
今回は夕方の15時から17時までの2時間。
バレンタイン前に、チョコっと行ってきました♪
天気はいいものの、午前中は風が無かったのに夕方は超強風!
久しぶりに『なっからな空っ風』になっちゃいました。
そして、待つこと数分。
ある方がやってきました。

続きを読む
2009年02月07日
節分後のベリーズ
今回は朝7時から10時までの3時間釣行でした。
前日の営業終了後に、なんとあの林養魚場さんの大物スチールヘッドを大量放流したとの情報があり、
これは行かなくてはっ!

この時点で気温2度、水温は表層で4.6度でした。
ワクワクしますね♪

続きを読む
2009年02月03日
第3代バベル王者決定戦参戦記(後半)
第3代バベル王者決定戦の敗者復活戦の様子です。
ここは敗者40名ほどの中から、1匹早掛けした3名が決勝に進出できる狭き門です。
これは恐らく、1投で勝負がつくでしょう。
自分はここで今日初めて、0.2gのタイプ0の蛍光ピンクに
0.1gのウェイトを貼った物を使用して勝負に出ました。
そして、見事1投目のセカンドフォールでヒット&キャッチ♪
で・・・・・・!?
審判を務めていただいたろんぐさん曰く、10秒差で4位でした。
3位まではファーストフォールでの釣果でした。
微妙~~

自分のバベ王は本当に終わりました。

目標の1回戦突破も出来ず・・・・(期待されていた皆さん、申し訳ありませんでした)
ここは気楽に決勝の観戦でも行いますか!
左から、さちだんさん、タカスペさん、Twin-Linkさん。
決勝は2人がダントツに抜けて、一騎打ち状態。
そんな決勝を制したのは。
続きを読む
2009年02月02日
第3代バベル王者決定戦参戦記(前半)
いや〜、行って来ましたよ〜 宮城アングラーズヴィレッジ(MAV)さん
何はともかく、長くて短い?1日でした。
年末の申し込みから、いや昨年の夏くらいからずっ〜〜っと楽しみにしていたので、
前日から眠れなくて独り、部屋でただ朝を待っていました
いや、待ちきれず。
受付開始が6:00なのに、何故か朝4時からここに居ました(笑
はいっ!クラブハウス前集合はおそらく、一番乗りです(^^ゞ
(せめてこれくらいは一番にならないと、ネ♪)
天気は例のごとく、なっから強い空っ風&赤城山からの風花で雪が飛んできてます
大荒れの天気模様ですがこの時期はまあ、いつもの事ですね。
そして鼻水を垂らしながら待つこと2時間(普通の人は車の中で待つでしょうけど)