2010年05月25日
田植え期の日の出2
行って来ました今日、25日(火)
近所の日の出さんです。
前回、調子の良かったプラッツさんも気になりましたが、
今回はGW中に行ってコテンパンだった日の出さんのリベンジを選びました。
今回は朝8:30~10:30までの2時間。
天気は雨上がりの晴れ、気温は20度~、水温は14度でした。
続きを読む
近所の日の出さんです。
前回、調子の良かったプラッツさんも気になりましたが、
今回はGW中に行ってコテンパンだった日の出さんのリベンジを選びました。
今回は朝8:30~10:30までの2時間。
天気は雨上がりの晴れ、気温は20度~、水温は14度でした。
続きを読む
2010年05月10日
子供の日の日の出
母の日も終わりましたね。
もうだいぶ日にちが経っていますがG.W最終日、5日こどもの日のお話です。
午前中は子供を連れて近所の公園へ・・・
プラネタリウムやらスタンプラリーやらで歩き回り、
夕方時間が空いたのでいつものちょこっと2時間釣行です。
一応、ある方とある方にも急遽ですが連絡をしてみました。
そして付いた場所は・・・
ジャン、日の出釣り堀さん。
さすがに大賑わいですね。
他にお客様は20名ほど。
今回は16:30~18:30の2時間。
天気は晴れ、気温23度水温は16度でした。
続きを読む
もうだいぶ日にちが経っていますがG.W最終日、5日こどもの日のお話です。
午前中は子供を連れて近所の公園へ・・・
プラネタリウムやらスタンプラリーやらで歩き回り、
夕方時間が空いたのでいつものちょこっと2時間釣行です。
一応、ある方とある方にも急遽ですが連絡をしてみました。
そして付いた場所は・・・
ジャン、日の出釣り堀さん。
さすがに大賑わいですね。
他にお客様は20名ほど。
今回は16:30~18:30の2時間。
天気は晴れ、気温23度水温は16度でした。
続きを読む
2010年04月07日
開花宣言♪日の出釣堀
夜勤明けの6日(火)行って来ました、
向かった先は近所のアングラーズプラッツさんです。
前回のリベンジとばかりに同時刻の朝7時半。

完全に春~♪ですね(^^♪
やっと家の付近も桜が満開になりました。
天気は晴れ、気温は10~17度。
気持ちよく向かいました。
続きを読む
向かった先は近所のアングラーズプラッツさんです。
前回のリベンジとばかりに同時刻の朝7時半。
完全に春~♪ですね(^^♪
やっと家の付近も桜が満開になりました。
天気は晴れ、気温は10~17度。
気持ちよく向かいました。
続きを読む
2010年03月16日
春の訪れ、日の出釣堀
2009年12月06日
師走の日の出
行って来ました5日(土)
午前中2時間&同行者2人。
今回もいろいろ迷ったんですけど悩んだ挙句、結局ここに・・・・
そう、いつもの日の出釣堀さんです。
といってももう、3ヶ月近く来てなかったんですね
今回は朝9時半から11時半までの2時間。
気温は12度、水温は5度でした。
続きを読む
午前中2時間&同行者2人。
今回もいろいろ迷ったんですけど悩んだ挙句、結局ここに・・・・
そう、いつもの日の出釣堀さんです。
といってももう、3ヶ月近く来てなかったんですね

今回は朝9時半から11時半までの2時間。
気温は12度、水温は5度でした。

続きを読む
2009年09月11日
初秋の日の出
今週は急に月曜から3連休になり、
たまには遠征でも、朝霞?発光路?黒保根?な〜んて
考えていたのですが、最近始めた無料オンラインゲームの
Heros in the Skyにハマり、3日間自宅待機してしまいました(^^ゞ
あとは子供と毎日キャッチボールしたくらい。
たまにはこういう3連休でもいいのかな?と思いますが、
休日の間に1回は釣りに行きたいと思い、10日(木)行ってきました。
またまた近所の日の出さんです。
今回は朝5時半から7時半の2時間。
朝焼けの中、朝5時に到着!
誰も居ません・・・・
オーナー夫婦すら居ません・・・
20分経過・・・
辺りを見回すと、オーナーは畑仕事してました^^;
それにしても、寒い!
風も吹いていたので余計でしたが、缶コーヒーなら間違いなく
『あったかい』を押したくなる寒さでしたね

この間まで夏だと思っていたのですが、季節は完全に変わりました。
朝の時点で天気は晴れ、東からの風、気温は14度、水温は17.5度でした。
朝マヅメが楽しみ〜♪ 続きを読む
2009年08月26日
夏休みの終わり。
さて、日中は中ノ沢さんで上州最強チーム決定戦に参加した23日(日)でしたが、
いつものごとくあっさり予選敗退してしまいました。
いつもなら大会は午前中で終わって午後はフリーフィッシングとなるのですが、
今回は1日フルに大会となり、ポンドが1つしかない中ノ沢さんでは釣りが出来ません。
半日以上釣りが出来ずに悶々としていたので、
惜しくも同じく予選で敗退してしまったチームNKCの3人と自分で、
終了後にある場所に向かうことに。
そう、日の出さんです。
今回は午後6時半から8時半までの2時間。
気温は24度、水温は23度でした。
続きを読む
いつものごとくあっさり予選敗退してしまいました。
いつもなら大会は午前中で終わって午後はフリーフィッシングとなるのですが、
今回は1日フルに大会となり、ポンドが1つしかない中ノ沢さんでは釣りが出来ません。

半日以上釣りが出来ずに悶々としていたので、
惜しくも同じく予選で敗退してしまったチームNKCの3人と自分で、
終了後にある場所に向かうことに。
そう、日の出さんです。
今回は午後6時半から8時半までの2時間。
気温は24度、水温は23度でした。
続きを読む
2009年08月19日
お盆明けの日の出釣堀
夜勤明けの19日(水)
行ってきました、日の出釣堀さん。
今回はいつもお世話になっているマックスさんが、
単独で初日の出を堪能しにいらっしゃるとの情報を得て、
仕事帰りに急遽寄ってみました(^^ゞ
朝7時到着!
今回はまた今晩が仕事のため、1時間券を購入。
そして降りていくと・・・

お!居た居た!

やってますね~。
今回の天気は晴れ、気温は27度、水温は21度でした。
マックスさんの初日の出はどうなんでしょうね。
続きを読む
2009年08月02日
日の出の日の出
金曜から連休して家族で1泊、伊香保温泉へ行ってきました。
長女の部活もあって今年は海水浴にも行けなさそうなので夏休み旅行です。
いろいろ楽しい思いでもありましたが、画像は無し。
これは心の中だけに(*^^)v
で、
休み明けの日曜日、ついさっき、行ってきました。
いつものお庭、日の出釣堀さんです。
今回は朝6時半から9時半までの3時間。
さすがに日曜日だけあって、ここにしては混んでますね。
他にお客様が7名も・・・
天気は曇りのち雨、気温は20度、水温も20度でした。
続きを読む
長女の部活もあって今年は海水浴にも行けなさそうなので夏休み旅行です。
いろいろ楽しい思いでもありましたが、画像は無し。
これは心の中だけに(*^^)v
で、
休み明けの日曜日、ついさっき、行ってきました。
いつものお庭、日の出釣堀さんです。
今回は朝6時半から9時半までの3時間。
さすがに日曜日だけあって、ここにしては混んでますね。
他にお客様が7名も・・・
天気は曇りのち雨、気温は20度、水温も20度でした。
続きを読む
2009年06月25日
日の出ナイター&またナイター?
昨日の24日は夜勤明けの朝から・・・ではなく、
久しぶりに夕方から日の出さんへ行ってきました。
今回は午後6時から9時までの3時間。
他にはフライマンが1人・・相変わらず空いています。
まずは画像手前のインレット付近から始めます。
今回は天気晴れ、気温21度、水温は20度でした。
続きを読む