2008年08月28日
新型ルアー
みなさんはスピニングリールの糸寄れ対策はどうしているでしょうか?
ナイロンラインを使用していると、たいていは半日くらいでラインがヨレヨレになってきますよね。
自分も苦労しています。
無視してキャストし続けていると、必ずブワ~っと沢山のラインが1度に出てしまいます。
そんな時はこれ、
WaterLand製のヨリトレールです。
これを付けてキャストするだけで糸寄れが結構治ります。
自分は1日に2~3回は使っています。
(それでも同じラインはせいぜい2日くらいしか使えませんけど)
でも、これを使っている人はきっと、あることに気づいているはずです(・_・)
続きを読む
ナイロンラインを使用していると、たいていは半日くらいでラインがヨレヨレになってきますよね。
自分も苦労しています。
無視してキャストし続けていると、必ずブワ~っと沢山のラインが1度に出てしまいます。
そんな時はこれ、

WaterLand製のヨリトレールです。
これを付けてキャストするだけで糸寄れが結構治ります。
自分は1日に2~3回は使っています。
(それでも同じラインはせいぜい2日くらいしか使えませんけど)
でも、これを使っている人はきっと、あることに気づいているはずです(・_・)
続きを読む
2008年08月25日
朝から中ノ沢
-------------------------------------------------------------------------
おかげさまで開設半年&50,000Hit達成です。
見ていただいた皆様のおかげです。ありがとうございますm(__)m
近所の赤城南面の釣り場への釣行日記が中心ですが、
これからも ボチボチやっていきますのでよろしくお願いします♪
-------------------------------------------------------------------------
雨の降りしきる今日、またまた中ノ沢さんに行ってきました。
今回は友人S君と2人で、朝6時から12時までの半日です。
朝5時半、誰も居ません・・・
しばらくするとS君登場!一緒に釣りをするのは1ヶ月ぶりくらいでしょうか。
水面に張りめぐらされた川鵜除けのロープを回収し終わると、開始の合図だそうです。
この時点で気温18度、水温14度でした。
水質は、今日は雨の影響でステインくらいです。
なにはともかく、始めます。
今回はどうなることやら?・・・
続きを読む
おかげさまで開設半年&50,000Hit達成です。
見ていただいた皆様のおかげです。ありがとうございますm(__)m
近所の赤城南面の釣り場への釣行日記が中心ですが、
これからも ボチボチやっていきますのでよろしくお願いします♪
-------------------------------------------------------------------------
雨の降りしきる今日、またまた中ノ沢さんに行ってきました。
今回は友人S君と2人で、朝6時から12時までの半日です。
朝5時半、誰も居ません・・・
しばらくするとS君登場!一緒に釣りをするのは1ヶ月ぶりくらいでしょうか。
水面に張りめぐらされた川鵜除けのロープを回収し終わると、開始の合図だそうです。
この時点で気温18度、水温14度でした。
水質は、今日は雨の影響でステインくらいです。
なにはともかく、始めます。
今回はどうなることやら?・・・
続きを読む
2008年08月19日
お盆開けの中ノ沢
涼しかった今日、また群馬フィッシングセンター中ノ沢さんに行ってきました!
前回は子連れでちょっとしか釣りが出来なかったので、
今日は午後からの半日です!
メンバーは自分の友人トマPさんと、いつもお世話になっているbingo141さんの計3人です。
自分は今回の為に用意した新しいルアーがありました。
それがこれです。
そう、「NST」です。
色の塗っていないブランクしか買えなかったので、ギリギリまで色を塗り、何とか10色作ることが出来ました。
これを持っていざ、中ノ沢さんへ・・・・
続きを読む
前回は子連れでちょっとしか釣りが出来なかったので、
今日は午後からの半日です!
メンバーは自分の友人トマPさんと、いつもお世話になっているbingo141さんの計3人です。
自分は今回の為に用意した新しいルアーがありました。
それがこれです。
そう、「NST」です。
色の塗っていないブランクしか買えなかったので、ギリギリまで色を塗り、何とか10色作ることが出来ました。
これを持っていざ、中ノ沢さんへ・・・・
続きを読む
2008年08月16日
魚の捌き方
今回は釣った魚の捌き方を紹介します。
自分は毎回、5匹くらい持ち帰り、実家に4匹差し上げてハラワタを出し、1匹だけ塩焼き等で食します。
大きなものだけは3枚にもおろします。
さらに半身だけ皮をはぎ、骨を取り除いて刺身にしたりもしますが。
今回はこの間、川場F.Pさんの名物お姉さん?に教わった方法です。
その中でもハラワタ出しだけ紹介させていただきます。
まず、釣ります! (これが一番難しいかも・・・

ハラワタなどの生ごみが出るので、できれば釣り場さんでおろすのが一番ですが、今回は自宅に持ち帰り。
それから・・・ 続きを読む
2008年08月12日
群馬フィッシングセンター中ノ沢釣行
今回は、自宅から25分。
A.AHOOKさんと、赤城F.Fさんのちょうど中間地点にある。
群馬フィッシングセンター中ノ沢さんへ行ってきました。
メンツは自分、嫁、長男、次男の4人です。
時間は午後4時から6時までの2時間でした。
ここは今年の1月に1度、来たことがありました。
その時は唯一40cmくらいのイワナが1匹釣れたものの、
他は数はそこそこ釣れたのですが、サイズがみんな20cm以下で引きがいまいち。
そんな印象でした。
さて、今回は?
続きを読む
A.AHOOKさんと、赤城F.Fさんのちょうど中間地点にある。
群馬フィッシングセンター中ノ沢さんへ行ってきました。
メンツは自分、嫁、長男、次男の4人です。
時間は午後4時から6時までの2時間でした。
ここは今年の1月に1度、来たことがありました。
その時は唯一40cmくらいのイワナが1匹釣れたものの、
他は数はそこそこ釣れたのですが、サイズがみんな20cm以下で引きがいまいち。
そんな印象でした。
さて、今回は?
続きを読む
2008年08月08日
白山F.A釣行
連休2日目だった今日、朝から行って来ましたよ!
白山(ハクサン)フィッシングエリアさん。
自宅から15分、というか、皆さんご存知の宮城A.Vから約3分といったほうが分かりやすいでしょうか。
近所なんですけど、実は初めての釣行です。
この時期は朝5時からのオープンなんですけど、ちょっと出遅れて、もう朝日が・・・
続きを読む