ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月06日

プラノ改造第5弾

しばらく前に購入した噂のロッドホルダー。

どこに取り付けようか迷っていたのですが、普通に今までのホルダーの反対側に付けてみました。



でも、いままでずっと温めておいたので少々加工を・・・(^.^)

   続きを読む


Posted by ピース at 20:10Comments(14)●プラノ1612

2008年05月10日

プラノ改造その4

さて、プラノネタも第4弾になってしまいました。

なんせ、何故かこのネタが一番アクセスが多いもので・・・(^^ゞ

今回の改造は転倒防止加工です!

この間、風の強い日にMAVへ行き、強風でプラノが倒れる事があったため、

加工の必要性を感じていました。

今回、海釣りにも持っていく予定だったのでジギングロッドを挿して見たら、ロッドの自重だけで倒れちゃう。

これではいかんとホームセンターへ・・・

最初はL字のステーを購入する予定だったのですが、売り場で隣に置いてあったモノに目が・・・



皆さんご存知の折りたたみテーブルの足です。

これを・・・・>^_^<

  続きを読む


Posted by ピース at 07:19Comments(9)●プラノ1612

2008年04月18日

プラノ改造その3

先日、ずいぶん前から探し求めていていたものを購入しました。
(5店探してついに発見!)

bingo141さん、竹さん、管釣りMICKEYさんのブログでも紹介されたあるもの。

それは・・・棒タスキです。



プラノの蓋が開き過ぎないようにする小道具なのだが、なかなかかっこいいと思っていたので取り付けてみました。

  続きを読む


Posted by ピース at 03:32Comments(20)●プラノ1612

2008年03月26日

プラノ改造2

改造といっても、今回はステッカーチューンです。

まずはこちらのページからソフトをダウンロードでして、テンプレートと用紙サイズを選び、文字だけ変更。

用紙はこんなものがあったので購入!
 

水をはじくつるつるラベルです。

これなら水に濡れても平気かな?

で、こんな感じになりました。
 
  続きを読む


Posted by ピース at 00:02Comments(20)●プラノ1612

2008年03月20日

プラノ改造1

この間、購入したプラノをいじるべく、お買い物。



目的は、bingo141さんのブログでも紹介された棒タスキです。

近所の大きなホームセンター、カイ○ズホームとセ○チューの2店見てまわるが・・・・無い。

しょうがなく、店内を見て回り、いくつかのものを購入。

  続きを読む


Posted by ピース at 20:00Comments(8)●プラノ1612
アクセスカウンタ
プロフィール
ピース
ピース
群馬在住30代、3児の父です。
今までいろんな釣りを経験しましたが、
最近は近所の管理釣り場でルアーフィッシングにハマっています。
 

上蓋をクリックすると、
ペレットタイムが味わえます♪


 『釣りブログ 人気ランキング』
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ




GyoNetBlog ランキングバナー ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ 人気ブログランキングへ










< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ