2009年10月27日
第3回つり倶楽部早掛け大会 HOOK
行ってきました25日(日)
今回はアングラーズエリアHOOKさんで行われた、
第3回つり倶楽部早掛け大会への出場です。
地元の昔からの釣り友達も大勢参加する賑やかな大会でした。
朝5時半のミーティング、参加者は34名。
に、聞き入るミスターX君とカン太さん。
天気は曇り時々雨、気温は12〜13度、水温は14度でした。
今回はプラまでして準備万端!?な大会なはずですが、どうなるでしょう。
続きを読む
今回はアングラーズエリアHOOKさんで行われた、
第3回つり倶楽部早掛け大会への出場です。
地元の昔からの釣り友達も大勢参加する賑やかな大会でした。
朝5時半のミーティング、参加者は34名。
に、聞き入るミスターX君とカン太さん。
天気は曇り時々雨、気温は12〜13度、水温は14度でした。
今回はプラまでして準備万端!?な大会なはずですが、どうなるでしょう。
続きを読む
2009年10月22日
秋のHOOK
行ってきました21日(水)
約2ヶ月半ぶりのアングラーズエリアHOOKさんです。
今回で3回目の出場となる、
今度の日曜日に行われる第3回つり倶楽部 早掛け大会へ出場するので、
そのプラとして朝6時から9時までの3時間です。
天気は晴れ、気温は7度~22度、水温は14度でした。
まずは大会が行われる上池から始めます。
2009年10月15日
トラウトシーズンOPEN
行ってきました13日(火)
今回はトラウトシーズンOPENと聞いて、
いてもたってもいられなかったあの聖地・・・・
ではなく、一足先にOPENしたベリーズ青柳さんです。
約4ヶ月ぶりのベリーズさんです。
見た目で変わった事と言えば、
駐車場の変更による東側入り口が無くなった事くらいでしょうか?
少し遠くなった駐車場からテクテク歩って川を渡り、朝6時に到着!
管理人さんのヒロさんにも久しぶりに会えました。
今回は朝6時半から10時半までの4時間。
天気は晴れ、朝の気温は13度、水温は16度でした。
続きを読む
今回はトラウトシーズンOPENと聞いて、
いてもたってもいられなかったあの聖地・・・・
ではなく、一足先にOPENしたベリーズ青柳さんです。
約4ヶ月ぶりのベリーズさんです。
見た目で変わった事と言えば、
駐車場の変更による東側入り口が無くなった事くらいでしょうか?
少し遠くなった駐車場からテクテク歩って川を渡り、朝6時に到着!
管理人さんのヒロさんにも久しぶりに会えました。
今回は朝6時半から10時半までの4時間。
天気は晴れ、朝の気温は13度、水温は16度でした。
続きを読む
2009年10月06日
JVCイワナセンター参戦
4日(日)行ってきましたイワナセンターさん。
今回は2回目となるJVC、第3戦の参戦です。
実はこの日は前日の次男の幼稚園運動会の予備日。
前日の天気予報が雨70%だったので、延期で日曜になるんだろうな~と
JVC参加を見合わせていtました。

子供達が作ったテルテルボウズ達。
これが利いたか、土曜はなぜか晴れ!
騎馬戦やら玉入れやらも無事にこなし、
で、前日の運動会中に申し込みをして急遽参加となりました。
続きを読む
今回は2回目となるJVC、第3戦の参戦です。
実はこの日は前日の次男の幼稚園運動会の予備日。
前日の天気予報が雨70%だったので、延期で日曜になるんだろうな~と
JVC参加を見合わせていtました。


これが利いたか、土曜はなぜか晴れ!

騎馬戦やら玉入れやらも無事にこなし、
で、前日の運動会中に申し込みをして急遽参加となりました。
続きを読む