ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月06日

JVCイワナセンター参戦

4日(日)行ってきましたイワナセンターさん。


今回は2回目となるJVC、第3戦の参戦です。



JVCイワナセンター参戦


実はこの日は前日の次男の幼稚園運動会の予備日。

前日の天気予報が雨70%だったので、延期で日曜になるんだろうな~と

JVC参加を見合わせていtました。






JVCイワナセンター参戦


ぴよこ_酔っ払う子供達が作ったテルテルボウズ達。ぴよこ3




これが利いたか、土曜はなぜか晴れ!晴れ



騎馬戦やら玉入れやらも無事にこなし、


で、前日の運動会中に申し込みをして急遽参加となりました。

 

例のごとく裏山を超えて、山道を走ること1時間10分。

今回は単独参戦だったのですが、

現地に着くと前回の鹿留でお世話になった方々ばかりで安心しました。



今回は参加30名。

天気は晴れのち曇り、気温は12度~18度、水温は10~12度でした。








1回戦、自分はB組に入り、A組のタカさんの審判をつとめることに・・・



JVCイワナセンター参戦

タカさんの審判ってバベ王の時と同じじゃないですか~(^^)



数つりで有名なイワナセンターのルアーポンド、そして朝一のA組、

誰もが1投目から爆釣で、しっかり数を数えられるか・・・と思っていたはず。

自分も1回戦20分で、10~15匹くらいの勝負になると思っていました。


が・・・・沈黙・・・


皆さんそれなりには釣れてますが、ここらしくありません。





JVCイワナセンター参戦

いきなり煎餅の世話係りさんとのと対決になり、

落ち込む裕也の父ちゃんさん。




でも無いか~~

女性2人に囲まれ、ニンマリしている父ちゃんの図ですね(^^ゞ


頑張れ父ちゃん!




JVCイワナセンター参戦


対岸でも死闘が繰り広げられています。


見ている感じではやはり、ら行さんのペースが早かったですね。



JVCイワナセンター参戦

そして煎餅の世話係りさんは一人で薄着です・・・


気温12度ですよ~~~!?ガーン




やはり変態・・・・チョキ






JVCイワナセンター参戦

自分の1回戦の対戦相手は、はじめましてm(__)mのラボさん。



そして競技開始です。



まずはNST0.7gのスーパーグリーングローで探りを入れます。

遊楽さんからお借りしているロッド、フィネッツァのおかげで

0.7gでも池の真ん中以上は届きます。


リフト&テンションフォール、デジマキ、ボトムバンプと

試して行きます。



JVCイワナセンター参戦 

魚影はめちゃめちゃ濃いんです。


どれも反応はあるんですが、あまりに濃い魚影の為、

普通にリフトするだけでも浮いている魚に引っかかっちゃうんですよ。

今回もスレ掛かりはマイナス1匹ルールなので、

これが怖くてアワセられません。

普段ならロッド固定のリーリングアワセで何とかなるんですが、

今回ばかりはそんな生易しい魚影ではありませんでした。



JVCイワナセンター参戦


neoさん、さんちんさんには今回も大変お世話になりました。


タナが上のほうだったのもあって、

スレ掛り対策とばかりに、夏場bingoさんに教わって練習した

表層テロテロ引きを試すといい感じに・・・


これでなんとかいくつかは釣れましたが、最後に痛恨のスレ掛かり1本。

アワセなくても勝手に魚の背中に掛かって持っていかれちゃいました。


そして1回戦終了。

結果は自分が+5匹、ラボさんが6匹で・・・・

あのスレが無ければ・・・なんて後の祭りです。


またもや1回戦敗退男です><;






続いて2回戦の様子


JVCイワナセンター参戦

ここではら行さんと15分さんが光ってましたね。




と、ここからデジカメが見当たらなくなり、

しばし画像がありません。




その後、すっかり忘れてましたが・・・

自分の敗者復活戦がありました。



先ほどの1回戦で表層引きがいいのはわかったんですが、

スレが怖くてアワセられないのも分かりました。





で、対策は・・・リアフックシステム♪キラキラ


でも、ボトム系のリアフックルアーは持ってないし・・・

作るのもめんどくさかったので、

本日の参加賞としてもらったMB-1の1.1g、

暗いチョコレートのような色を使用することに・・・


(これなら袋から出してそのまま使えばリアフックだし~)(^_^)v


これが当たり!?
普通に巻き巻きしたら、

なぜか1対1の復活戦に勝っちゃいました・・・



でも偶然でしょう♪


なんせ次は4人のうち1人だけが抜けられる復活戦2戦目ですから・・・

釣り座ジャンケンでは4人中3位。

ほぼこれで負けが決まりっしょ!



そして放流もあり、2戦目スタート。

先ほどのリアフックMB-1、フックも変えないでやる気なしで挑みました・・・


が!

ここで何故か釣れる・・・


ものすごく高反応・・・


笑いがとまらないくらい魚が下から食ってきます・・・


バラシもありましたが、途中から次の試合のために違うルアーを試せるくらいに

余裕が出来て、結果12本で勝っちゃいました!




目標だった準決勝進出っす!\(^o^)/



待ち時間の間に急遽、リアフックルアーも5個くらい作り、

表層巻き巻き作戦で挑みました。




人間こうなると勢いが付きますね。

準決勝では先ほど調子のよかった15分さんと対戦し、

サドンデスの末になんとか勝利!








キラキラキラキラ決勝進出です!キラキラキラキラ







そしてついに、年末の決勝大会への出場キップまで手に入れてしまいました・・・

1回戦敗退男なのに、ついに決勝まで来てしまい・・・




決勝はしもさん、さちだんさん、zukiさん、ら行さん、ねもくるさん達強豪の方とご一緒です。


でも当たって砕けるつもりで頑張りますよ~!(^^♪


JVCイワナセンター参戦


決勝では放流魚を取りに行き、

バベル1g赤金のリアフック使用で・・・・

と思いましたが決勝は緊張しますよ、マジで・・(~_~;)


何がなんだか覚えてません。

ゼットさんに教わった試合時間の使い方も吹っ飛びました。

釣れなくてもひたすら同じ事を繰り返していたかもしれません。



終わってみればボロボロで、6名中5位か6位かな?~と思いつつ、

チーム戦に挑みました。





自分はお久しぶりのognnirさんとケイジさんとご一緒のチームに入れていただきました。

チーム戦ではルアー縛り無しだったので、

朝から使いたかった表層スプーン、

アンチェーン0.75g金グローと、M-2 0.8g蛍光オレンジで挑み、

場所も良く、また緊張もなく、普通に釣らさせていただきました。

ケイジさん、ognnirさんもすぐさま釣り上げ・・・・


優勝しちゃいました\(^o^)/


その後、neoさんから個人戦の発表です。


個人戦は・・・









キラキラ4匹釣ったピースさんが4位です!キラキラ



JVCイワナセンター参戦


マジっすか!?@@;


1回戦敗退男が入賞ですよ!



この時ばかりは、

表層巻きを教えてくれたbingoさん、フリップやカウントを教えてくれたマックスさん、

取り込み方を教えてくれたろんぐさん、3D釣法や試合時間の使い方を教えてくれたゼットさん、


そして縦を教えてくれた遊楽さん。



そのほか沢山の皆さんの顔が甦ってきて、笑ってましたが泣きそうでした・・・



普通こういうものは優勝すると思うものなんでしょうが、

自分には入賞でも十分な感動でしたよ。

JVCイワナセンター参戦








JVCイワナセンター参戦 JVCイワナセンター参戦 JVCイワナセンター参戦 JVCイワナセンター参戦


その後しばし、フリーフィッシングを楽しみ、




JVCイワナセンター参戦


 


煎餅トゥイッチのレクチャー等で楽しませていただき、終了。




おかげさまでいい1日を過ごさせていただきました。

今回もお世話になったneoさん、さんちんさん、SINさん、

そして参加された皆さん、 いろいろ教えてくれた諸先輩方、

ありがとうございました!





                    JVCイワナセンター参戦




ちなみに次回JNCは仕事の予定が入っているので参加できません。




◆タックル構成◆










タックルA
  ロッド  : tailwalk S&S competition 67UL long shot 6.7ft
  リール  : ダイワ ルビアス 2004
  ライン  : タックルベリー カラーナイロン2.5LB
  リーダー : シルバースレッド FCトラウトリーダーフロロ 3lb
  ルアー  : MB-1、ペレスプバンプ他

タックルB
  ロッド  : スズミ  MEBARING732 7.3ft
  リール  : シマノ バイオマスター1000S
  ライン  : タックルベリー カラーナイロン2.5LB
  リーダー : シルバースレッド FCトラウトリーダーフロロ 3lb
  ルアー  : バベル他





タックルC
  ロッド  : OLYMPIC FINEZZA GOFS-732UL-T 7.3ft
  リール  : ダイワ ルビアス 2506
  ライン  : シルバースレッド アイ キャッチPE 3lb  
  リーダー : シルバースレッド FCトラウトリーダーフロロ 4lb
  ルアー  : NST SQU他





『釣りブログ 管理釣り場人気ランキング』 です。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

『ギョネット 管理釣り場ブログランキング』 です。
GyoNetBlog ランキングバナー
最後まで読まれた方はバナーを1回
ポチッとしてくれると嬉しいっす♪(^^) 
同じカテゴリー(★イワナセンター釣行記)の記事画像
新2ピースなのに3ピース!?
日本イワナセンター釣行
同じカテゴリー(★イワナセンター釣行記)の記事
 新2ピースなのに3ピース!? (2010-08-16 04:36)
 日本イワナセンター釣行 (2009-08-15 17:18)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!

だから~「巻かないの!」(笑)
ダブル入賞最高ですね~。おめでとうございます。

私はボロボロでした。自分のスタイルも貫けず・・・。
やっぱり釣りしてないとダメですね。一から出直します。

それと、今回は今までよりは話す事が出来ましたね~。(笑)
今後ともよろしくお願いします!
Posted by タカ at 2009年10月06日 07:58
おはようございます。
お世話になります。

おめでとう!

JVCイワナセンターから【2010巣立ち】

感無量であります……(大涙
Posted by 遊楽・管釣人 at 2009年10月06日 08:08
おはようございます。

4位入賞おめでとうございます!

結果が出なくて落ち込んでいると遊楽さんから聞きましたが、
個人戦4位に団体戦優勝という見事な成績でしたね。

私はその場に居なかった事が残念です・・・。

ファイナルも非常に熱い闘いになると思います。
次も頑張って下さい!!

本当におめでとうございました!
Posted by ろんぐ at 2009年10月06日 08:35
ピースさん

入賞おめでとうございます。
敗者復活からの勝ち上がり、お見事でした。

子どもさんの運動会も晴れて良かったですね。
Posted by ガリバー at 2009年10月06日 08:37
ピースさん、入賞おめでとうございます。
私は、子供の運動会が伸びて
参加できませんでした!

リアフック勉強になりました!
Posted by しょうり at 2009年10月06日 09:10
こんにちは(・∀・)

まず入賞おめでとうございます!!!そして団体戦もお見事でした(・∀・)

これも朝一のピースの音頭をとったおかげ?!?!

変態の親分の壁は厚かった………



っか俺にも『放流魚』釣らせろ!!!!ヽ(゜Д゜;)ノ


また遊んでくださいネ♪♪♪
お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年10月06日 10:09
ピースさん こんにちは♪

いや~流石です!!ダブルタイトル受賞ですね☆

この勢いで是非、本戦も入賞目指してください!!

良かったら相互リンクしませんか♪
Posted by ラボラボ at 2009年10月06日 10:29
ピースさん、はじめまして。

JVCお疲れ様でした。

ごめんなさい。ピースさんが参加されているのは知ってましたが

決勝に出られていたのが、ピースさんだとは気づきませんでした(汗

大変失礼致しました。ご挨拶もしませんで・・・・(大汗

MB-1のリアフック流石です!!その発想!参考にさせて頂きます。

次回のJNCは参加されないという事ですが、また何処かでお会いでるのを楽しみにしてます。

P・S 相互リンク宜しくお願いします。
Posted by ひできちひできち at 2009年10月06日 11:09
運動会お疲れ様!でした。

そして、入賞&優勝!!

おめでとうございます。

(^_^)素晴らしいです、記事を読んでも気持ちが伝わりました!
Posted by 高上 利永 at 2009年10月06日 11:32
ピースさん
こんにちは!


先ずは、4位おめでとうございます!←メールでも言いましたね!


なんだか、記事を読んでいたら僕がカンドーしちゃいました(T_T)/"
子供達のてるてる坊主と言い、当日の敗者復活と言いなにかが良い意味で繋がってるんでしょうね!


いやぁ〜〜参加したかった!
Posted by ゼット at 2009年10月06日 12:10
入賞おめでとう(^^)v

やっぱ勢いは大事だよね(^_-)

なんか普段より感情表現豊かだったりお口が滑らかだったね(^.^)b

ぷりケツ写真は事務所NGなんだけど〜(*^_^*)
Posted by せんべいの世話係 at 2009年10月06日 12:11
JVC入賞おめでとうございます。

復活戦2戦目でご一緒させていただきましたTKDです。(^_^)v

釣り座ジャンケン1抜けできたので「もらった!」と思ったのですが全然ピースさんにかないませんでした。‥‥トホホ。

MB-1リアフック巻き巻き、恐るべし!(>_<)

また何処かでよろしくお願いします。
Posted by TKD at 2009年10月06日 18:04
ピースさん、おめでとうございます!!
すごい、すごい!!
記事の展開に手に汗握りましたよ!?

でも、ほんとにすごいや!!
おめでとうございました

また次回楽しみにしてます!!
Posted by akipapa at 2009年10月06日 18:05
こんばんは

入賞おめでとうございます
リアフックにはビックリです、それに魚影が濃すぎるのも怖いですね・・・

次も頑張って下さい
Posted by 石屋 at 2009年10月06日 18:58
こんばんは

おおっ(驚)
入賞おめでとうございます。
しかも団体戦で優勝とは・・・。
この勢いでチャンピオン大会も頑張ってください。^^

なんだか遠い存在になってしまった気が・・・・、
これからもお相手してくださいね。^^;
Posted by アッガイアッガイ at 2009年10月06日 20:13
こんばんわ。

敗者復活戦を真後ろで見てましたよ!
楽しそうでうらやましくなりました。

これを見せ付けられたら・・・
急遽ルアーチェンジし、スプリットリングも・・・
これが無かったら準決勝敗退でした(汗

ほんとにありがとうございました。
次回も教えてくださいね!
Posted by さちだん at 2009年10月06日 23:00
お疲れ様でした~

魚がいっぱいいすぎで釣りにくいってのは初体験でした
なのにさらにさらに放流して
それをピースさんが 弱目のポイントでガシガシと放流魚捕りをして・・・

各地点で見せ場がありすぎて どれも見逃したくなかったためか今回もほとんど写真撮れませんでした

アレ?最後は赤身の岩魚の刺身写真でシメると思っていたんですがw
Posted by しもしも at 2009年10月07日 00:14
>タカさん

お疲れ様でした~。

だって~、自分には巻きでしか釣れなかったんだもん(^^ゞ
自分も内心はちょっと恥ずかしかったんですよ^_^;

タカさん、釣りしないで飲み会ばっか行ってるからですよ~♪
でもチャンピオンですから、ポテンシャルは数段上ですよね。

次回は年末ですかね?
楽しみにしています♪

あ、あまり練習しちゃダメですよ、
負けちゃうから・・・(^^ゞ
Posted by ピース at 2009年10月07日 07:17
>遊楽・管釣人さん

お世話になります!

目標の準決勝進出を大きく超え、
運が味方して入賞までしてしまいました。

毎回負け続けて・・・・
本当に長かったんですよ~(T_T)

これからは、
たまたまだったと言われないようにもっと練習しなくちゃですね。

いつの日か肩を並べられるように・・・

ありがとうございましたm(__)m
Posted by ピース at 2009年10月07日 07:22
>ろんぐさん

ありがとうございます。

前回の鹿留のろんぐさんの取り込み方に惚れて、
夏場は思い出しながらひたすら練習しました。

試合中、neoさんに似てると言われた時は嬉しかったですね~。
ろんぐさんのマネしてるんです!と返事しました(^_^)v

ファイナルですか~・・・・
今から恐ろしいんですけど(>_<)

でも当たって砕けろですよね。
負けても得るものがあればいいんです。

っと今から負け惜しみしてる自分(笑
Posted by ピース at 2009年10月07日 07:29
>ガリバーさん

ありがとうございます。

ここ最近は他の遊びを封印して、
これ一本に絞ってきましたから、
今回はこみ上げてくるものがありました。

テルテルボウズのおかげですね(^_^)v

運動会も、次男が鼓笛隊の指揮者になったので、
これもまたこみ上げてくるものがありました(T_T)

最近、涙もろくなったかな~?(^^ゞ
Posted by ピース at 2009年10月07日 07:32
>しょうりさん

ありがとうございます。

自分の参加枠はしょうりさんのものだったかも知れません。
同じ境遇だったんですね。
こちらはなんとか天気がもったので、運動会が無事に終わりました。

キャンセルを知らなかったので、
試合中、しょうりさん何処かな~?とずっと探してました。

いつか、ついにしょうりさんに勝利です!と書ける日を狙っているので、
お互い腕を磨いてまた会いましょう♪

でも普通にまったりフィッシングのほうがいいですね(^^ゞ
おバカな事言いながら・・・(笑
Posted by ピース at 2009年10月07日 07:40
>裕也の父ちゃんさん

お疲れ様でした~。

もぅ~、後ろで変な声出すから、
その度にアワセちゃったぢゃないですか~(^^ゞ

俺にも釣らせろ!俺でも釣れる!発言は、笑いをこらえるのに必死でしたし。
しもさんから受けたヤジを全部もらった感じでした(笑

で、分かりました・・・
朝一の集合写真は決勝よりも緊張する事が・・・
あれを乗り越えたからこその結果ですね(^_^)v

またイジッてください♪
Posted by ピース at 2009年10月07日 07:46
>ラボさん

お疲れ様でした!

ラボさんとはブログ村ランキングでいつもガチンコ勝負してましたね(笑

1回戦はお見事でした♪
今回は途中から偶然見つけたパターンだったので、
ファイナルはそうはいかないと思ってます。

でも、頑張りますよ!
ラボさんが、この間この人に勝ったんだよ~と自慢できるくらいに・・・
なりて~な~><

こちらこそ相互リンク、そしてこれからも宜しくお願いします!m(__)m
Posted by ピース at 2009年10月07日 07:53
>ひできちさん

お疲れ様でした♪

自分もお名前はあちこちで良く拝見していたのですが、
どの方か分からなくてすみませんでした。
でもこれでしっかり覚えましたよ(^_^)v

MB-1のリアフック、実は試合中に初めて試したんです。
ペレスプバンプのリアフックは用意していたんですが、
MB-1のほうがゆっくり巻いてもいい動きをするんですね。
偶然の産物でした(笑

こちらこそ、リンクお願いします。
そしてこれからも宜しくお願いしますm(__)m
Posted by ピース at 2009年10月07日 07:59
>高上 利永さん

ありがとうございます。

今回の入賞までの道のりが長く、
その為に犠牲にしたものも多かったので、
今回ばかりはこみ上げてくるものがありました(T_T)

でも、たまたまだと言われないように
これからも練習しなくちゃですね(^^ゞ
Posted by ピース at 2009年10月07日 08:03
>ゼットさん

おはようございます。

ここまでが凄く長かったので、
入賞でもいろいろこみ上げてきちゃいました(T_T)

ゼットさんが参加されていたら5位になっていたじゃないですか~!
鬼のいぬ間に・・・ですよ(^_^)v

ということで次回はギャラリーでお願いします(^^ゞ

でも・・・いろいろありがとうございました。
Posted by ピース at 2009年10月07日 08:09
初コメです♪
日曜ゎ大会お疲れ様でした&団体戦でゎお世話になりました!!そして個人戦入賞おめでとうございます☆ピースさんがいたおかげて団体戦優勝できたようなものなのでo(^ω^)o
楽しかったです♪ありがとうございました!
また機会があれば対戦相手でゎなくチームで一緒に戦えたら良いですね〜w
Posted by ognnir at 2009年10月07日 12:40
入賞おめでとうございます!

他の方のブログを見ていたら4位入賞されたと聞き飛んできました(爆)

いつもほのぼのした記事が多い中ビシッと決めましたねw

強敵がひしめく中での入賞は勝ちあると思います!
Posted by 黒のバゥオ at 2009年10月07日 17:30
こんばんは。

JVC-3お疲れ様でした。
個人戦入賞、チーム戦優勝おめでとうござい鱒。

しぶとく勝ち上がりましたね。
準決勝も相手の15分さんがかなり調子よかったので
不利かな?って思ってたんですが・・・
サドンデスでしぶとく勝ちましたね。

JNCは出ますか?
その時はまたよろしくお願いします。
Posted by さんちんさんちん at 2009年10月08日 00:27
>せんべいの世話係さん

お疲れ様でしたm(__)m

今回はさすがに興奮しましたよ~。
本当、勢いは大事ですね。

まだまだ本当のピースは出してないので、
これからですよ~(^_^)v

あの画像NGですか~?
まさにトゥイッチって感じで決まってると思うんですが・・・
では差し替えときます♪(いまさらですが・・・(^^ゞ)

またよろしくお願いします!
Posted by ピース at 2009年10月08日 03:50
>TKDさん

お疲れ様でした~。

あの復活戦2戦目で一番左で釣られてたんですか!?
たしか1匹差でしたよね。

静か~に釣られてたので、追いつかれてるのがわかりませんでしたよ。
途中から違う釣り方とか試したりして、本当危なかったです(^^ゞ

でも今回は偶然、パターンを掴んだだけなので、
王道のフォールでは皆さんに適わないと思いました・・・。

またお会いする機会があるでしょうから、宜しくお願いします。
次も、負けませんよ~(^^)
Posted by ピース at 2009年10月08日 03:59
>akipapaさん

こんばんは!

ありがとうございます。

自分もこんなのは初めてですよ。
長いこと続けるもんだな~と思いました。

次回は・・・・また1回戦敗退男に戻る確立のほうが高いんですけど~><

頑張ります!(^_^)v
Posted by ピース at 2009年10月08日 04:02
>石屋さん

ありがとうございます。

リアフックは本当思いつきで、自分の引き出しにはありませんでしたよ。

いろいろ試したんですが、MB-1が一番いい動きをするんですね。
まさに結果オーライでした(^^ゞ

次はまた、1回戦敗退男に戻る予定なんですが~(^_^;)
Posted by ピース at 2009年10月08日 04:04
>アッガイさん

ありがとうございます。

いやいや、こんなの初めてですよ。
数出りゃ当たるもんですね(^^ゞ

全然遠く無いんですけど~・・・
ベリーズさんか日の出さんでのど渇かして待ってますよ~(^_^)v
Posted by ピース at 2009年10月08日 04:08
>さちだんさん

お疲れ様でした!
3位おめでとうございます。

決勝では隣でバンバン掛けて行く姿を見て、
すっかり自分を見失いました・・・

やっぱ歴戦の戦士は違いますね。

これからは部屋の壁に “目標さちだんさん” と貼って
追いかけますよ~(^_^)v

年末はまた宜しくお願いします!
Posted by ピース at 2009年10月08日 04:14
>しもさん

お疲れ様でした!

自分もあんな凄い魚影とは・・・
なにもしなくてもしょっちゅう魚の背中に引っかかっちゃうので、
ロッドもリールも動かせなかったですよ。

1回戦ではちゃんと口にくわえてUターンする簡単なアタリさえ
何回も逃してしまいました。
リアディゾン・・・じゃなかったリアフックなんて初めて試しました。
たまには当たるもんですね。

午後は上池の80クラスのイトウをひたすら狙っていたのですが、
最後まで釣れませんでした。
よってお刺身画像は無しです。

次は負けませんよ!イトウ!(^_^)v
Posted by ピース at 2009年10月08日 04:21
>ognnirさん

先日はお疲れ様でした~m(__)m
高萩、鹿留、そしてイワナセンターとよくご一緒しますね。

チーム戦はかっこ良かったですね!
自分は足を引っ張らないかと内心ドキドキでしたよ。

相方ケイジさんは速攻で釣るし、
ognnirさんは大会中と同じスタイルで@いう間に釣られて、
忙しかったですよね(^^ゞ
おかげ様ですっげ~いい思い出になりました!

年末にまたお会いしましょう♪
自分はすぐ負けてognnirさんの応援に回る予定ですから(笑
Posted by ピース at 2009年10月08日 04:30
>黒のバゥオさん

こんばんは。

ありがとうございます。

今回は計画的に、ではなく偶然見つけたパターンだったので
運が良かったんでしょうね。
それでもやはり、同じパターンを押し通したので、
決勝ではまったく通用しませんでした。

たまにはこんなこともあるんですね。
自分が一番驚いています(笑
Posted by ピース at 2009年10月08日 04:34
>さんちんさん

こんばんは。

当日は本当にお世話になりました。
自分も初めて神が降りましたよ(^_^)v

15分さんとの勝負は熱かったですね。
緊張のあまり、掛け損ね連発でしたよ。
なんとか勝てたものの、
いかに普段どおりに釣れるか、を痛感しました。

JNCはすでに仕事が決まっているため、出られません。
なので年末はJVC一本で行きます!

またお世話してください(^_^)v
Posted by ピース at 2009年10月08日 04:40
こんにちは

大逆転勝利おめでとうございます!
しかもWタイトルなんて。
人事ながら感動しましたよ。

日頃のスパルタ特訓の成果が出たようですね(笑
しかしバーチカルな大会で表層巻きとはやりますなぁ(爆
今度そのスペシャルなテクを教えてくださいね!
Posted by bingo141bingo141 at 2009年10月08日 11:03
こんにちは~

JVC4位入賞&チーム戦優勝おめでとうございます!

さすが、わが師匠やる時はやりますね~

また、友釣お願いしますね~
あぁ早く群馬に行きたい。
Posted by てんちょS at 2009年10月08日 16:01
ピースさん、こんばんは!
そしてJVC入賞おめでとうございます。

自分は相変わらず決勝大会の切符を手に入れていませんが
ピースさんに先を越されました〜(笑)

最後のJVC予選に出場できなかったので決勝大会のピースさんの勇姿は
JNCに入賞して見ることにします〜(ナンチャッテ)

この勢いで優勝掻っ攫ってくださいね〜!!期待してますよー。
Posted by トンG400cc at 2009年10月08日 20:27
>bingo141さん

ありがとうございます。

今回はまさに、bingoさんに教わったM-2のおかげでした。
あれをボトム系ルアーで再現できないものか・・・と(^^ゞ
それとナブラ作戦の複合技でしたね。
このパターンが完全につぼにハマリました。
でも一人で巻くのはちょっと勇気がいりましたが(^_^;)

よしっ♪今度お教えしましょう(*^^)v
Posted by ピース at 2009年10月09日 01:43
>てんちょSさん

こんばんは。

ありがとうございます。

なんか初めて明るい記事が書けたような気がしてます・・・(^^ゞ
にしても今回は食材は確保できませんでした。

また食材釣りに行きましょう♪
Posted by ピース at 2009年10月09日 01:48
>トンG400ccさん

今回はお会いできなくて残念でした。

でも、鬼の居ぬ間にちゃっかりキップをゲット出来ました(笑

次回JNCはすでに仕事の予定があるので、
結局JNCには1度も出られずに終わります。

年末にお会いできる事を(自分は日程次第ですが)
祈ってます。
Posted by ピースピース at 2009年10月09日 11:54
こんばんは、

個人戦4位&団体戦優勝おめでとうございます!

>本日の参加賞としてもらったMB-1の1.1g
暗いチョコレートのような色を使用することに・・・
これが当たり!?

間違いなくフォースです(笑

ピースさんもついに開眼ですね?

また一緒に遊んでください!
Posted by マックス at 2009年10月09日 22:08
>マックスさん

おはようございます。
ありがとうございます。

今回は、いつぞやの中ノ沢で
bingoさんやマックスさんに教わったテクが活きました。
例のフリップもね(^_^)v

しかし強烈に運が良かったですね。
これがフォースというものでしょうか(笑

またいろいろ教えてくださいm(__)m
Posted by ピース at 2009年10月10日 07:18
こんばんは!

4位&チーム戦優勝おめでとうございます!

12月にお会いできるのを楽しみにしております!!!

手加減して下さいね(はあと
Posted by べっち at 2009年10月13日 23:22
>べっちさん

おはようございます!

そうですね!これでべっちさんにお会いできますね。
(自分が行ければですけど・・・)

手加減なんてこちらがお願いしたいくらいです(^^ゞ

大会後はクランクの使い方教えてくださいね。
Posted by ピース at 2009年10月14日 06:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
ピース
ピース
群馬在住30代、3児の父です。
今までいろんな釣りを経験しましたが、
最近は近所の管理釣り場でルアーフィッシングにハマっています。
 

上蓋をクリックすると、
ペレットタイムが味わえます♪


 『釣りブログ 人気ランキング』
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ




GyoNetBlog ランキングバナー ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ 人気ブログランキングへ










< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
削除
JVCイワナセンター参戦
    コメント(50)