ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月15日

トラウトシーズンOPEN

行ってきました13日(火)

今回はトラウトシーズンOPENと聞いて、

いてもたってもいられなかったあの聖地・・・・





ではなく、一足先にOPENしたベリーズ青柳さんです。










トラウトシーズンOPEN



約4ヶ月ぶりのベリーズさんです。

見た目で変わった事と言えば、

駐車場の変更による東側入り口が無くなった事くらいでしょうか?

少し遠くなった駐車場からテクテク歩って川を渡り、朝6時に到着


管理人さんのヒロさんにも久しぶりに会えました。


今回は朝6時半から10時半までの4時間。


天気は晴れ、朝の気温は13度、水温は16度でした。

この日は西からの風が強く、

こちらも一足先に空っ風な!?日でした。



トラウトシーズンOPEN


誰も居ない池、貸切です♪


まずは北側中央インレット付近で、

ドーナ2gいちごみるくでスタートです。


1投、2投、・・・・・



よく飛びます♪




タナが違うんかいな~?ガーン


カウント1、2、さぁ~ん!



懐かしすぎます・・・(^^ゞ



扇状に、広く攻めて行かなければ・・・・




そして30分が過ぎて行きました・・・



そして、念願の初ヒット!アップ

あまり引かないけどなにやら重い。




上がってきたのは、













トラウトシーズンOPEN 



 おばけズーナマ!?おばけ



そんなに嫌いじゃないけど、トラウトシーズンOPENって・・・




まあまあ、残ってるのも居るんだよね♪


お次はクランク各種!




・・・・

・・・・

・・・・




30分経過・・・汗




管理人さん曰く、寒くなってきたので沈むペレットも混ぜて与えてますとの事・・・


と、言うことは・・・・


よし!


バベっちゃお!


ボトムダンスでルンルンルン♪



で、ヒット!サカナ





トラウトシーズンOPEN 


おばけ出た・・・・ガーン


MB-1の1.6gで・・・


よく見ると可愛い顔してるんですがね。ハート


食べると美味しいらしいんですが、ヌメヌメしてる・・・ガーン





うちで誰が捌くの?
(まな板がヌメヌメ・・・・)




よし!リリース♪(^^ゞ





そして休憩タイム。


トラウトシーズンOPEN


天気は快晴!晴れヘリコプターが飛んでる・・・・飛行機

このままお昼寝しようかな~?


なんて思ってると、管理人のヒロさん登場!


なんでも放流翌日からは釣果が下がっている様子。

それに加えて朝の強風でトラウトはインレットとアウトレットに偏っているんだとか・・・・

その他、気圧や風向きと釣果の関係など、30分近くいろんなお話を聞かせていただきました。シーッ




そしてやる気になり、再び釣り再開です!アップ


池を1周して歩き、西側インレット付近でヒット♪









トラウトシーズンOPEN  

開始2時間、

M-2蛍光オレンジで、キラキラトラウト本日1匹目でしたキラキラ

この1匹は嬉しかったですね~、ニコニコ

久々に価値ある1匹に巡り合いましたよ(*^^)v





その後、


トラウトシーズンOPEN

イワナセンターで大活躍したあのMB-1の1.1g表層巻きで2匹目。




そして風が弱くなり、お魚が浮いてきた所を狙い打って、


トラウトシーズンOPEN

シケイダーのクリアで3匹目。




その後はスプーンで再び頑張りました。


反転しないアタリっていうんですかね、

ヌーン、モワーン、といったアタリはあるんですが、

風でたわむラインを見て、自分には合わせられない時間だけが過ぎていきます。

朝一のアタリが無い時間よりは楽しいんですけど、


最後まで掛け損ねて、



『ムァン♪』



ハートあ”んっ♪ハート



と、変な声を出しまくって終了♪


本日の釣果、4時間でナマズ4匹、トラウト4匹。


この後は林さんのドナやスチールなどの放流も予定しているみたいですから、

これからですよね、ベリーズさん。


昨年の釣れ釣れ具合を知っているだけに、また行きますよ♪








◆タックル構成◆


 


タックル1
  ロッド  : tailwalk S&S competition 67UL long shot 6.7ft
  リール  : ダイワ ルビアス 2004
  ライン  : タックルベリー カラーナイロン2.5LB
  リーダー : シルバースレッド FCトラウトリーダーフロロ 3lb
  ルアー  : スプーン、クランク他


タックル2
  ロッド  : OLYMPIC FINEZZA GOFS-732UL-T 7.3ft
  リール  : ダイワ ルビアス 2506
  ライン  : シルバースレッド アイ キャッチPE 3lb
  リーダー : シルバースレッド FCトラウトリーダーフロロ 4lb
  ルアー  : MB-1、バベル他





『釣りブログ 管理釣り場人気ランキング』 です。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

『ギョネット 管理釣り場ブログランキング』 です。
GyoNetBlog ランキングバナー
最後まで読まれた方はバナーを1回
ポチッとしてくれると嬉しいっす♪(^^) 
同じカテゴリー(★F.Pベリーズ青柳釣行記)の記事画像
春の兆し、ベリーズ青柳
ベリーズ青柳 再始動
帰ってきた店長
なっからな北風でしたよ!
バレンタイン前にまたベリーズ
節分後のベリーズ
同じカテゴリー(★F.Pベリーズ青柳釣行記)の記事
 春の兆し、ベリーズ青柳 (2010-03-01 13:50)
 ベリーズ青柳 再始動 (2009-06-21 02:11)
 帰ってきた店長 (2009-02-25 00:40)
 なっからな北風でしたよ! (2009-02-17 21:28)
 バレンタイン前にまたベリーズ (2009-02-11 04:07)
 節分後のベリーズ (2009-02-07 13:17)

この記事へのコメント
ピースさん

巻いてもバベっても・・・・・
ズーナマ・・・・激しく笑わせて頂きました。

ベリーズ青柳オープンしたんですね。
よし、前橋出張の楽しみが増えた。

今シーズンは是非「釣れ釣れベリーズ」を体験したい。
Posted by ガリバー at 2009年10月15日 09:18
ピースさん こんにちは!!

あぁ~~ ナマズのお造り見たかったなぁ(^^ゞ
ズーナマは刺身じゃ食べないかぁwww

あれ以来 アワせるのに声が出るようになっちゃいましたか( ̄ー ̄)ニヤッ
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年10月15日 12:57
ちょっと声が出ているくらいのほうが
見ている側としては萌えるのは歴史的事実!!

でも芸風として「喘いでいる外人女性」風の練習をお願いします

今度披露しあいましょうね!


「ヲヲヲゥゥゥゥバイツ!! ハァァァァンバイツ!!
ンフ~ン ンフフオォォォ フ・・・フ・・・・・フィィィッシュ!!」
Posted by しも at 2009年10月15日 17:57
こんばんは

この日はここに行こうかとも思ってましたが
結局ホームに行きました。
厳しそうですね。

ここはリベンジしないと!
ヤツは居ましたか(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2009年10月15日 19:07
こんばんは。

青柳釣行お疲れ様でした。

ズ~ナマが釣れた瞬間、「ネタ確保」と思ったでしょ。
自分がそうでしたから・・・・。(汗)

沈むタイプのペレットも撒き始めたんですか。!!
自分が行ったときは浮くタイプだけって事でした。
「もうじき浮き沈みブレンドして撒きますよ」とは言ってましたけど。

また行く理由が出来ちゃった。♪
Posted by アッガイアッガイ at 2009年10月15日 20:53
こんばんは!
いよいよベリーズもオープンですねー
初回から素敵な出会いが(笑
王様のDVDで見ましたが、ズーナマも白身でおいしいらしいですよー
Posted by wicket at 2009年10月15日 21:30
>ガリバーさん

こんばんは。

開始1時間でズーナマ2連荘には驚きました。

でもいよいよ本格シーズン突入ですね。
出張ついでにちょっと行くのには最適ですよ。

釣れて釣れてしょうがない状態を是非味わってください♪

腕がパンパンで、病み付きになります(*^^)v
Posted by ピースピース at 2009年10月16日 02:54
>裕也の父ちゃんさん

こんばんは。

釣った瞬間、から揚げ画像とかが浮かんだんですけど、
さすがに我が家で食べるのは自分だけだし、
生ゴミ処理とか考えたら、リリースとなりました(^^ゞ

父ちゃんのおかげで、
だいぶ変な声あげてモジモジしながら釣ってました(^^ゞ
Posted by ピースピース at 2009年10月16日 02:57
>しもさん

こんばんは。

やはりそこに食いつきましたね(^^

そんな簡単に釣れてしまうしもさんが大好きです♪

キャットフィッシュというだけあって、
時には猫のように・・・
やめとこう(^^ゞ危ない危ない・・・

釣られる所だった^^;
Posted by ピース at 2009年10月16日 03:04
>bingo141さん

こんばんは。

この日は現地に着いてから火曜日な事に気づきました。
前日に気づいていれば良かったんですね(^^ゞ

放流翌日はかなり調子が良かったみたいですが、
まだこれからでしょうから、大物放流後にまた行きましょう♪

『まふ』の釣り方も教わらないとですし(笑
Posted by ピース at 2009年10月16日 03:07
>アッガイさん

こんばんは。

いや~、ズーナマは初めてだったので驚きましたよ。
フック外すのにも噛まれないか心配で恐る恐るでしたし(^^ゞ

今回はお手上げ状態でした~。
たしかに管理人さんはアウトレットがいいっておっしゃってたんですが、
そう言われると真ん中で釣りたくなる天邪鬼が裏目に出ました(-_-;)

でもこれでリベンジする理由が出来ました。

次は頑張るぞ~\(^o^)/
Posted by ピース at 2009年10月16日 03:13
>wicketさん

こんばんは。

風の噂で怪我されたって聞いたんですが、もう大丈夫ですか!?
情報に疎くてすいません。

ベリーズさんもいよいよ本格OPENしました。
シーズン突入ですね。

にしてもズーナマには驚かされました。
子供の頃からこれだけ釣りしてて、実は釣ったの初めてですよ。

よく美味しいって聞くんですが、あのヌメヌメがどーも・・・(^^ゞ
誰か調理してくれ~><
Posted by ピース at 2009年10月16日 03:17
ピースさん、おはようございます。
ズーナマ、捌くのにコツが入りますが
かば焼きや、フライ、天ぷらで食べると美味しいですよ!
Posted by しょうりしょうり at 2009年10月16日 09:35
こんばんは

ベリーズ行きましたね
良いな〜
自分は仕事で、まだしばらくお預けです・・・
あえて魚の濃いポイントを釣らないなんて流石です
ポイント選びも
兄貴風ですね
Posted by 石屋 at 2009年10月16日 22:21
>しょうりさん

こんばんは。

たしかに先日のヨシノボリや海で釣ったハゼもヌメヌメしてましたが、
白身で美味しかったですね。

今度は食べてみようかな?
ブツ切りにして揚げちゃえばいいのかな?

頑張ってみるか・・・・
Posted by ピース at 2009年10月17日 02:45
>石屋さん

こんばんは。

お仕事忙しそうですね。

仕事も頑張って、また一緒に行きましょう♪

インレット、アウトレットに頼らない釣りは、
マックスさん、bingoさんから学びました。
まあ大会の練習も兼ねてるんですけどね。

にしても釣れなきゃ練習にもなりませんよね。
次回は最初から釣れるとこ行きますよ(^^ゞ
Posted by ピース at 2009年10月17日 02:51
こんばんは。

ナマズの料理の写真期待しましたが、ダメでしたね。
見たかった。。。
ベリーズのきれいな水?なら美味しそうだと思いのですが!?

ちなみにワタシは釣りたくないです。
フックも外したくないです。
ネットにも入れたくないです。
もちろん食べたくないです。

でもピースさんが釣る時にヤジります(笑
Posted by パパアングラー at 2009年10月19日 21:53
>パパアングラーさん

こんばんは。

ナマズは美味しいらしいんんですけど、
初めて釣ったのでビックリしてみんなリリースしちゃいました。
自分もフック外すのも恐る恐るでしたよ(^^ゞ
ちなみにベリーズ青柳さんは宮城AVのようなマッディな水質です。
Posted by ピース at 2009年10月20日 18:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
ピース
ピース
群馬在住30代、3児の父です。
今までいろんな釣りを経験しましたが、
最近は近所の管理釣り場でルアーフィッシングにハマっています。
 

上蓋をクリックすると、
ペレットタイムが味わえます♪


 『釣りブログ 人気ランキング』
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ




GyoNetBlog ランキングバナー ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ 人気ブログランキングへ










< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
削除
トラウトシーズンOPEN
    コメント(18)