2009年06月13日
梅雨入りの日の出
昨日の12日(金) また行ってきました、日の出さん。
今回は朝6時半から8時半まで、いつもの2時間。
先日のトラキンDVDの実践ということで、初めてのスプーン縛り にて挑戦しました!
平日の早朝だけにほぼ貸切状態の日の出さん。
天気は晴れ。気温は21度、水温は15度でした。
前回は2時間で15匹くらいだったのですが、今回はどうでしょうかね♪
続きを読む
今回は朝6時半から8時半まで、いつもの2時間。
先日のトラキンDVDの実践ということで、初めてのスプーン縛り にて挑戦しました!

平日の早朝だけにほぼ貸切状態の日の出さん。
天気は晴れ。気温は21度、水温は15度でした。
前回は2時間で15匹くらいだったのですが、今回はどうでしょうかね♪
続きを読む
2009年05月26日
真夏日の日の出
ついさっき、26日(火)行って来ましたよ、自称群馬の朝霞
、日の出釣堀さんです。
今回は朝8時半から10時半までの、いつもの2時間コースです。
他にお客様は5名ほど。
今回の目的はニューロッドの試釣です。
1本は遊楽さんからお借りしたFINEZZA GOFS-732UL-T。
もう1本は昨日、wicketさんより譲り受けた
tailwalk S&S competition 67UL long shot です。
続きを読む

今回は朝8時半から10時半までの、いつもの2時間コースです。
他にお客様は5名ほど。
今回の目的はニューロッドの試釣です。

1本は遊楽さんからお借りしたFINEZZA GOFS-732UL-T。
もう1本は昨日、wicketさんより譲り受けた
tailwalk S&S competition 67UL long shot です。
続きを読む
2009年05月10日
田植え期の日の出
今週は母の日前でお仕事が超忙しかったんですよ~。
万歩計でいうと毎日、3万歩を超える日々でした。
心と体が疲れたら・・・・
やっぱ管釣りですよね~~(^^ゞ
と、いうことで夜勤明けの今日(母の日)行ってきました。
ってこれはお隣の田植え風景でした(^^ゞ
今回は自宅から5分の日の出さん です。
朝7時半から9時半まで、いつもの2時間釣行の様子です。
続きを読む
万歩計でいうと毎日、3万歩を超える日々でした。
心と体が疲れたら・・・・
やっぱ管釣りですよね~~(^^ゞ
と、いうことで夜勤明けの今日(母の日)行ってきました。

ってこれはお隣の田植え風景でした(^^ゞ
今回は自宅から5分の日の出さん です。
朝7時半から9時半まで、いつもの2時間釣行の様子です。
続きを読む
2009年03月21日
ポカポカ陽気の日の出釣堀
アングラーズプラッツ釣行の続編。
この日の前半記事はこちらです。
さて、久しぶりのアングラーズプラッツさんを満喫して帰ろうと駐車場へ行くと、
遠くになにやら興味をそそられる灰色の屋根が見えます。
それは50m先の日の出釣り堀さんの屋根でした。
日の出さんの様子を見て帰るつもりが目の前でヒットさせている方が!
これはたまらないものですね^^;
と、いうことでちょこっと1時間決定!
(午後からWBCの中継があったので、その前に帰らなくちゃと思い・・・)
プラッツ2時間1600円、日の出1時間1000円なので、3時間で2600円。
これは他の釣り場さん1ヶ所と変わらない料金ですね♪
しかも、釣りたてのお魚を川魚大好きな実家に届けると、
お魚代として1000円がもらえます。
つまり1600円で3時間も釣りが出来る。
これぞ赤城南面、黄金のバリューセットです。
しかもキャッシュバックキャンペーン付き
I'm lovin' it m
日の出さんも空いていますね。
他には2~3人。
よ~し!頑張るぞ~(^o^)丿
2009年01月02日
新年の初日の出
新年明けましておめでとうございます。
昨日の元旦は、前日の日本酒が抜け切れず、
去年行ったHOOKさんでの初日の出釣行を断念。
日中は家族で初詣や、近所でニューイヤー駅伝の応援♪
スマーク伊勢崎での買い物等、忙しく走り回っていました。
で、ちょっと落ち着いた今日、釣り初めに行ってきました。
場所は・・・新年初の日の出釣堀さん、という事でなんとかノルマ達成♪?
の、つもり・・・(^^ゞ
今回は朝10時から12時までの2時間。
天気もよく、風もあまりなかったので久しぶりに長男と次男を連れての子連れ釣行になりました。
さすがの日の出さんも、今日ばかりは混んでましたね~。
お客様は他に20名ほど。
気温は12度、水温は5度の中、スタートです。
続きを読む
昨日の元旦は、前日の日本酒が抜け切れず、
去年行ったHOOKさんでの初日の出釣行を断念。
日中は家族で初詣や、近所でニューイヤー駅伝の応援♪
スマーク伊勢崎での買い物等、忙しく走り回っていました。
で、ちょっと落ち着いた今日、釣り初めに行ってきました。
場所は・・・新年初の日の出釣堀さん、という事でなんとかノルマ達成♪?
の、つもり・・・(^^ゞ
今回は朝10時から12時までの2時間。
天気もよく、風もあまりなかったので久しぶりに長男と次男を連れての子連れ釣行になりました。
さすがの日の出さんも、今日ばかりは混んでましたね~。
お客様は他に20名ほど。
気温は12度、水温は5度の中、スタートです。
続きを読む
2008年12月30日
年末の日の出
今日は自分の誕生日です。
まあ、この年になるとどうでもいいんですけど(笑
昨日、朝から宮城AVへ行こうとしていたのですが、朝は『空っ風が、なから強く』、
迷っているうちに夜が明けてしまいました
お昼までは釣りが出来ないので、朝は時間券が無いMAVは諦めて、
約2ヶ月ぶりに近所の日の出さんに行ってきました。
今回は朝8時半から10時半の2時間です。
他にお客様は5名ほど、ちょっと見た限りではあまり釣れていなそうです。
気温11度、水温4.5度の中、何はともかく始めてみました。
続きを読む
まあ、この年になるとどうでもいいんですけど(笑
昨日、朝から宮城AVへ行こうとしていたのですが、朝は『空っ風が、なから強く』、
迷っているうちに夜が明けてしまいました

お昼までは釣りが出来ないので、朝は時間券が無いMAVは諦めて、
約2ヶ月ぶりに近所の日の出さんに行ってきました。
今回は朝8時半から10時半の2時間です。
他にお客様は5名ほど、ちょっと見た限りではあまり釣れていなそうです。
気温11度、水温4.5度の中、何はともかく始めてみました。
続きを読む
2008年11月08日
空っ風の日の出釣堀
今回は1ヶ月半ぶりに、近所の日の出さんに行ってきましたよ。
朝9時から11時までの2時間です!
土曜なので少し混んでますね。
先客は10名くらいでした。
今日は今冬初めてくらいに、
冬のこの地域特有の空っ風と呼ばれる北風が強く、寒い1日です。
今日の目的は、この間2代目バベ王から教わった縦釣りの復習です。
と、いう事で縦縛り、のはずがやはりいつものスプーンから始めてしまいました(^^ゞ
続きを読む
朝9時から11時までの2時間です!
土曜なので少し混んでますね。
先客は10名くらいでした。
今日は今冬初めてくらいに、
冬のこの地域特有の空っ風と呼ばれる北風が強く、寒い1日です。
今日の目的は、この間2代目バベ王から教わった縦釣りの復習です。
と、いう事で縦縛り、のはずがやはりいつものスプーンから始めてしまいました(^^ゞ
続きを読む
2008年09月24日
2008年07月31日
昼間に日の出?
また行っちゃいました、近所の日の出さん。
今回はある方からの連絡で急遽駆けつけました

今回は午後2時から4時までの2時間です。
天気もよく、日中の難しい時間帯なのでどうなることやら・・・・
続きを読む
今回はある方からの連絡で急遽駆けつけました

今回は午後2時から4時までの2時間です。
天気もよく、日中の難しい時間帯なのでどうなることやら・・・・
続きを読む