ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月13日

赤城フィッシングフィールドにて

赤城フィッシングフィールドにて

先週、行ってきました♪
朝一、ガイドが凍る中、まずはペレスプ赤を投げ、表層を引いてくると開始早々50cmのレインボー(スチールヘッド?)が・・・

その後もバベルで同じサイズのレインボーやノア(オリーブ)で40cmサクラ3本を上げて好調なるも1時間もすると食いが悪くなる。

赤城フィッシングフィールドにて

クランクで追っては来るもののUターンを繰り返し、
4時間、ルアーのみでの釣行で、5匹の釣果でした。

ここはこの辺ではとにかく魚がでかい。
最低でも35cmはある。
ただ、前回もそうだったが陽が昇るとになるとフライしか釣れなくなった。
ルアーはスプーンよりもミノーやクランクでぽつぽつといったところだろうか?
なんとかこんな時間帯でももっと釣れるようにうまくなりたい。


『釣りブログ 管理釣り場人気ランキング』 です。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

『ギョネット 管理釣り場ブログランキング』 です。
GyoNetBlog ランキングバナー
最後まで読まれた方はバナーを1回
ポチッとしてくれると嬉しいっす♪(^^) 
同じカテゴリー(★赤城F.F釣行記)の記事画像
赤城は暑かった
赤城FFオフ釣行
同じカテゴリー(★赤城F.F釣行記)の記事
 赤城は暑かった (2008-09-04 00:19)
 赤城FFオフ釣行 (2008-05-14 21:58)

この記事へのコメント
初めまして
ねこぢると申します。同じく3人の子供を持つ父親ですよ!
高校、中学、小学とお年頃の娘達なので中々大変です。
のんびり管釣りが気分転換になってしまいました・・
綺麗なサクラですね!
この時期寒いのは仕方ないけどガイドの凍結は勘弁ですね
以後よろしくです!
Posted by ねこぢる at 2008年02月14日 07:51
始めまして!昨日開設したばかりなので
、ねこぢるさんが初のお客様です!!
こんなところに書き込んでくれてなんか嬉しいな~♪
うちは小学、小学、幼稚園の3人なのでねこぢるさんは先輩ですね。
さっきもHOOKに行ってきたばかりですが、これから少しずつ更新していこうと思っていますのでよかったらまた遊びにきてください♪よろしくお願いしマス☆
Posted by peacepeace at 2008年02月14日 13:36
はじめまして~


私も赤城FFは好きで昨年の5月頃はよく通ってました。


最近は行ってませんが春になったらまた行く予定です。


ここは魚の引きが凄いんですよね~


今後ともよろしくお願いします。
Posted by モッチーモッチー at 2008年02月18日 11:40
<モッチーさん
始めまして♪
始めたばかりのページに遊びにきてくれてありがとうございます。
自分はモッチーさんのブログを何度も覗いてたんですけどね(笑)
同じ群馬在住ということで、場所にもよりますが冬は風が強くて寒いでしょう。赤城FFもガイドも凍るし寒かった・・・実はその後、風邪ひきました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ピース at 2008年02月19日 03:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
ピース
ピース
群馬在住30代、3児の父です。
今までいろんな釣りを経験しましたが、
最近は近所の管理釣り場でルアーフィッシングにハマっています。
 

上蓋をクリックすると、
ペレットタイムが味わえます♪


 『釣りブログ 人気ランキング』
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ




GyoNetBlog ランキングバナー ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ 人気ブログランキングへ










< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
削除
赤城フィッシングフィールドにて
    コメント(4)