ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月04日

赤城は暑かった

行って来ました、赤城FFさん。

今回は朝7時からの半日です。

メンツは職場の友人ばかりですが、

クランク大好きT君、スプーン大好きS君、

トップウォータープラグ大好きI君、ミノー大好きトマP君との5人です。



赤城は暑かった

朝一、誰も居ない・・・・

実は中ノ沢さんに行く予定だったのですが、現地に着いたら構内整備の為、臨時休業の看板が・・・ビックリ

そういえば、4日まで休みってHPに載っていたような・・・汗

考えたあげく、一番近い赤城FFさんに変更!となりました。


現地に着き、T君と合流。

2人でチケットを購入するとオーナーさんから、今は釣れないよ!

それでもいいの?と言われました。

どういう事かと聞くと、時期的に悪いらしく、あと半月すれば釣れるようになってくるみたいでした。

前に大崎さんで釣れないと言われたわりに釣れた経験があったので、それでも始める事に。

あ、釣るんだ?それじゃースタンプサービスしとくね、と何故か釣れない自信満々の?オーナーさんでしたガーン


赤城は暑かった 

森に囲まれて、広くて誰も居ない池、天気は快晴晴れ

気持ちいいですね~ニコニコキラキラ



この日の気温30~34度、水温は19度でした。

水質はいつもクリアなのに、今回は濁っていて完全にマッディ、水面下30cmくらいまでしか見えません。

まずは2人で、下りてすぐの流れ落ちのインレットから始めます。

赤城は暑かった

赤とんぼが飛んでいましたキラキラ

自分はリーフスプーン3gのシルバー。

前にレイクフォレストさんで遠投して、調子が良かったルアーです。


遠投して沖目で、数投で早速掛かりました。

が、あと少しのところで痛恨のバラシ!ウワーン


その後、遠投しようとしたら、ガイドにラインが絡んでいてスプーンだけが飛んでいく姿が・・・・・


ポチャンって汗・・・・糸、付いてないのに・・・テヘッ

もうロストしちゃった。


その後、T君が待望の1匹、45cmくらいの美しい魚体でした。


自分はアタリもないまま、クランク、2~3g台のスプーン、ミノー、MB-1の1.6gとチェンジしながら

釣れない時のお決まりパターンでいつものごとく、1キャスト10歩づつ歩きながら池を1周することに。

今回は広いポンドだったので、2時間かけてやっと1周達成です!

そして、2時間かけて未だに0匹。

アタリもほとんど無し・・・




久しぶりの「ボ」が頭をよぎります・・・ガーン

そして、I君S君も登場!

今日の状況を説明し、今日は特に初心者I君には辛いよ、と話しをしました。

と・・・

S君、水車周りでいきなり掛けてます!

I君も、1投目で釣れました・・・

赤城は暑かった

マジですか!?


その後、水車周りでT君も釣れだします。

S君はユータン、T君はクラピーのこげ茶系の反応が良かったみたい。

その後、釣れるサイズもアップしてきたようで40~50cmクラスも釣れてます。

自分も少しお邪魔させていただいて水車横の水中流れ込み付近でやっと1匹。

赤城は暑かった

バベルのケイムラレッドで、ここではもっとも小さいサイズの30cmクラスを2連荘。

3時間もかけて、なんとか「ボ」回避です。汗


続いてヒットがあり、3匹目か!?

と・・・

超重いけどあまり引かない。


全然上がらない。


地面か?違う、たまに引く。

オリャ-!!と上げると・・・

赤城は暑かった
 

巨大な鯉?のウロコが釣れました。ビックリ

3cmくらいあったので、恐らくかなりの大物だったでしょうね。

鯉ちゃん、ごめんなさいm(__)m



その後、このバベルを合せ切れさせてしまい、ロストするも、S君が釣り上げてくれ、回収!

ありがとう♪


そしてトマP君も遅れて登場!

先ほどのポイントでミノーでも釣れていました。

赤城は暑かった

T君は最初の流れ落ちポイントでクラピーで連荘して、

自分にも使ってみるようにとタックルを貸し出し

少しお借りすると自分も掛かります。

しばし、ドラグが出っ放しの後、プツンッ!

え!?

T君のクラピー、ロストさせちゃった・・(>_<)

ごめん・・




こんなに大きな池なのに、ほぼピンポイントを順番にキャストするメンツ。

なんでしょうかね~(笑


帰り際、ふと漂う茶色い物体をT君が発見!

そう、先ほど自分が無くしたクラピーです!
T君がなんなく回収して、持ち主の所に帰ってきました!

良かった~(ホッ(^^ゞ


そして時間を待たずに全員の心が折れて、終了!

本日の釣果、

自分が2匹。

I君も2匹。

トマP君も2匹。

S君とT君は40~50cmクラスを8~10匹くらい。

自分は最近、少しは上達したように思っていたのですが、

あまり変わってなかったようでしたね(^^ゞ

S君のスプーン技術とT君のクランク技術が爆発した日でした。


自分も最近、縦頼みだった所もあったかも、

スプーニングとクランキングをもう一度、練習しようっと!


相変わらずここのお魚はキレイでしたよ。

どれも細身なわりに尾びれだけが大きく、ネイティブレインボーそのものでした。

みんなのアベレージは40cmクラスだったかな?大きいですよね。

あと半月すれば釣れるようになってくるらしいので、そしたらまた来てみようかな?


お疲れさまでした!



『釣りブログ 管理釣り場人気ランキング』 です。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

『ギョネット 管理釣り場ブログランキング』 です。
GyoNetBlog ランキングバナー
最後まで読まれた方はバナーを1回
ポチッとしてくれると嬉しいっす♪(^^) 
同じカテゴリー(★赤城F.F釣行記)の記事画像
赤城FFオフ釣行
赤城フィッシングフィールドにて
同じカテゴリー(★赤城F.F釣行記)の記事
 赤城FFオフ釣行 (2008-05-14 21:58)
 赤城フィッシングフィールドにて (2008-02-13 12:43)

この記事へのコメント
ピースさん、こんばんは^^

赤木FF釣行お疲れ様です。

鱒ちゃん、なかなか手強かったようですね。
それにしても、鯉は要注意ですよね★

ロストルアーの回収は本当に良かったですね^^
Posted by 管釣人MICKEYパパ管釣人MICKEYパパ at 2008年09月04日 04:18
おはようございます

赤木FF・・・厳しかったですね

でも、ルアーが取り戻せてだけよしとしなくては!

暑い日が続きますが、いつになったら

 ”管釣りベストシーズン”

になるのでしょうか?
Posted by オカケン at 2008年09月04日 08:40
こんにちは。
お世話になります。

赤城のシーズンインもそろそろのようですね!

今の時期は水車やインレット周りじゃないとキツイですね。

足柄もおくとねも川場も
そうでした。

昨晩、
マックスさんとチャットしたのですが
朝霞で(爆)だったみたいです。

魚のタナが下がって来ているとの明るい兆しが!(嬉
ピースさんの
100オーバーも近いですね!

狙う時はご一緒します!
Posted by 遊楽・菅釣人 at 2008年09月04日 13:05
こんにちは。

最近、調子が良さそうだったのにちょっと残念な釣果になってしまいましたネ!

「失敗は成功の糧」ですから、今日の失敗を次の成功に役立てましょう!

次の爆発を期待しております!!
Posted by パパアングラーパパアングラー at 2008年09月04日 17:00
こんばんわ、ピースさん。

赤城FF釣行お疲れ様です。
僕はまだ赤城FFには行ったことありません!っていうか群馬エリアはLAKE FORESTしか言ったことないんですけどね^^

それにしてもミラクルな釣行ですよ!
ロストしたバベルとクラピーがちゃんと手元に戻ってきているのですから。
きっとそういう運命のルアーだったのでしょう!

一度かかった魚がその日のうちに再度かかることあるんですねぇ~
それに驚きました!

途中までは、「あっピースさんだけ釣れてない…」と思いましたけど、ボにならずに僕がホッとしました(笑)

次の釣行も期待してますよ♪
Posted by フィッシング・ニモ at 2008年09月04日 18:48
>管釣人MICKEYパパさん

こんばんは。

いやいや~、久しぶりにしびれましたよ。

I君が1投目で釣れた時は、もうやめようかと思いました(^^ゞ

彼ももう、初心者は無くさないとですね。

でも管釣り好きがまた1人増えてくれて、良かったです♪

実はこのバベル、ネット販売で購入したもので、送料があるので高価になってしまうルアーだったので、帰ってきて本当良かったです。
しかも日の出さんで1度無くして、その後自分で釣り上げて帰ってきたので今回で2度目なんですよ!
なにか特別な力を感じてしまいました。
Posted by ピース at 2008年09月05日 04:04
>オカケンさん

こんばんは。

厳しかったですけど、やり方によっては釣れるんだな~と感じた釣行でした。

なんせ、あれだけ大きな池で、ヒットポイントから30cmずれるだけで釣れないんですから(^^ゞ

ルアー、帰ってきて本当良かったです。

日によって涼しくなる日もあるので、もうすぐシーズンインって感じさせますね。
Posted by ピース at 2008年09月05日 04:17
>遊楽・菅釣人さん

こんばんは。

今回はなかなか勉強になる釣行でした。

インレットがいいと言うのは分かっていたのですが、ここは10ヶ所以上のインレットがあり、その中でも2ヶ所のしかも半径30cmだけのアタリでしたから。

そこを見つけ出して攻略したS君に感服でした。

シーズンインしたら、どうなるんでしょうか?
今回の事で、夢の100匹オーバーがまた遠のいた気がしています。

全然釣れなかったら恥ずかしいので、1回達成してからご一緒しましょうよ(^^ゞ
Posted by ピース at 2008年09月05日 04:24
>パパアングラーさん

こんばんは。

釣れない時のほうがいろいろ参考になる事が多いものですね。

今回は、行って良かったです。

爆発、してみたいものですね~♪

釣り歴30年。いつになることやら・・・
Posted by ピース at 2008年09月05日 04:32
>フィッシング・ニモさん

こんばんは。

赤城FFさん、とにかくアベレージが大きいし、みんなヒレピンでよく引きます。
前回、リーダー2ポンドで挑んだときは、ドラグをかなり緩めたのに6回も切られましたから。

今回は・・・だったですが、お奨めですよ!
ここの1匹は、他の10匹分に相当します。
自然の湖に行くと思って来ていただければ、きっと大満足されるはずです。
Posted by ピース at 2008年09月05日 04:40
初めまして。

2ちゃんねるを見て来たものです。

縦釣りについてのピースさんの考えを知りたいので是非記事にして下さい。

因みに大崎釣り堀さんは、一部の人以外縦釣り禁止ですよ。
何故かは言わなくても解ると思いますが。

2ちゃんにコメントしていないなら、すいません。
Posted by 2ちゃん at 2008年09月05日 07:21
こんにちは!

自分はロストして翌週釣りをしていたら隣の人が自分のルアーを釣った・・
何て事がありました。諦めて買い直しただけに複雑(^^;
その日に見つかって良かったですね(^^)
Posted by らりっくま at 2008年09月05日 17:15
こんばんは

赤城かぁ~。
ここもそろそろ行っとかないと。
鯉なんていたんですね。
次回は釣ってみたいものです(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2008年09月05日 22:17
>2ちゃん さん

コメント、ありがとうございます。

自分にとって、釣りは楽しむものであって、議論するものでは無いと思っておりますので記事にはしません。
自分のスタイルを他人に押し通すこともしませんし、いろいろな方の考えをそれぞれ尊重したいと思っておりますから、記事にする意味もないと思いますし、楽しそうではないからです。

もし、ご一緒して、楽しい釣りが出来る方が居らっしゃれば幸いだと思いました。

いろんな釣り場さんで、オーナーさんが決めたそれぞれのレギュレーションがあるので、自分達はそれに則って楽しく釣りが出来れば、それでいいんではないかと思います。

この内容について、ブログ内で広げるつもりはないので最初で最後にさせていただきます。
ご期待に添えない返答で、大変申し訳ありません。

もし、よろしければ、ご一緒に水面に糸を垂れながら、楽しくお話ししましょう♪
m(__)m
Posted by ピース at 2008年09月06日 03:43
>らりっくまさん

こんばんは!

そうなんですよ~、2つともよく帰ってきたと思いました。

ロストは本当に辛いものですからね。
Posted by ピース at 2008年09月06日 03:46
>bingo141さん

こんばんは。

もうすぐ釣れる時期になるらしいので、楽しみですね。
お魚は相変わらず、大物ヒレピンばかりでしたよ。

鯉ちゃんは驚きでした。
「まふっ」とはいきませんでしたが・・・(笑
Posted by ピース at 2008年09月06日 03:49
こんばんは。

さすがに暑い日中は厳しい状況になりますよね・・・。
「ボ・・」の状態が長いと焦りますよね。

何処のエリアに行っても最初の1匹はホッとします(笑)

もう少ししたら、日中も良くなるかな?
明日、レイクフォレストで試してみます(笑)
Posted by ろんぐ at 2008年09月06日 23:24
>ろんぐさん

こんばんは。

ろんぐさんはお上手なので、「ボ」は無いでしょう。
でももうすぐ、日中も良くなりそうな兆しがありますね。

明日、レイクフォレストさんですか!?

羨ましい~~~
自分も行きた~~い(>_<)
私を釣りに連れてって♪
Posted by ピース at 2008年09月07日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
ピース
ピース
群馬在住30代、3児の父です。
今までいろんな釣りを経験しましたが、
最近は近所の管理釣り場でルアーフィッシングにハマっています。
 

上蓋をクリックすると、
ペレットタイムが味わえます♪


 『釣りブログ 人気ランキング』
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ




GyoNetBlog ランキングバナー ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ 人気ブログランキングへ










< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
削除
赤城は暑かった
    コメント(18)