ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月02日

サイクリング


今回はブログ開設147記事目にして、記念すべき釣りネタ一切無し記事の第1号ですニコニコ


前回の大会後の反省会で、超反省する内容になったので、

しばらくはヒマがあっても釣りにもお買い物にも行けません(ToT)/


で、その後の休日はこんなことを・・・

サイクリング

ネコですが・・・・


続きまで見てくれる方はどうぞ♪

サイクリング


天気が良かったので、体調のすぐれなかった長女を残し、

晴れ家族でご近所サイクリング。晴れ



先ほどのネコちゃんは途中の田んぼの脇で日向ぼっこしていたネコちゃんでした。

5歳の次男はつい最近、やっと補助輪無しで乗れるようになり、初めての遠出です。


サイクリング


生まれて初めての下り坂もなんとかクリアして、勢いに乗りますニコニコ


サイクリング

辺りはぽかぽか陽気の春。晴れ

最後には菜の花が、よく頑張ったね♪と褒め称えてくれているようでした。キラキラ


ニコニコキラキラニコニコキラキラニコニコキラキラニコニコキラキラニコニコキラキラニコニコキラキラニコニコキラキラニコニコキラキラニコニコキラキラニコニコキラキラ


子供達は長男は今時の言葉で言うと草食形男子です。

昔から女の子とばかり遊んでましたし、

体も細く、かなりの泣き虫で弱っちいのですが本人曰く、

クラスの女の子の中では一番モテルらしい。

バレンタインのチョコプレゼントもたくさんもらってました。


打って変わって次男は、男の中の男という感じの性格です。

ちっちゃいくせに体は超筋肉質。

幼稚園でも女の子とはほとんど口をきかないし、遊びといえば闘いばかり。

入園時はお友達を怪我させないかが心配だったのですが、

先生曰く、自分よりも強い相手にだけ向かっていくタイプだそうです。

なので父よりも強くなろうと、自分にも毎日戦いを挑んできます(^^ゞ

バレンタインの時は一人だけ、女の子にチョコをもらったんですが、

ホワイトデーでは恥ずかしくてお返しが渡せなかったようです。


二人とも同じように育てているつもりなのですが、どうしてこんなに違う性格になるんでしょうね?


子供達は休日でも釣りに行かない父が嬉しいようで大ハシャギだったので、

結果オーライですね(^^ゞ




『釣りブログ 管理釣り場人気ランキング』 です。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

『ギョネット 管理釣り場ブログランキング』 です。
GyoNetBlog ランキングバナー
最後まで読まれた方はバナーを1回
ポチッとしてくれると嬉しいっす♪(^^) 
最新記事画像
第4回ダークサイドカップ(in LakeForest)
プリズムデザインエリアトーナメント
6代目バベル王者決定戦
2012
第3回クラピー王決定戦
秋のチョイ買い
最新記事
 第4回ダークサイドカップ(in LakeForest) (2012-05-18 09:51)
 プリズムデザインエリアトーナメント (2012-02-22 10:45)
 6代目バベル王者決定戦 (2012-02-06 12:33)
 2012 (2012-01-01 22:36)
 第3回クラピー王決定戦 (2011-12-04 10:27)
 秋のチョイ買い (2011-11-11 12:38)

この記事へのコメント
こんばんは。
お世話になります。

何て微笑ましい記事でしょう!

羨ましい!
と言うか懐かしいです。

来月から高校生になる長男は、ろくな返事が帰ってきません(苦笑

ついてくる内が花ですから、
今の内ですよ(笑)
Posted by 遊楽・管釣人 at 2009年04月02日 22:10
>遊楽・管釣人さん

こんばんは。

この日はあまりにもいい天気だったので、
子供達と庭で遊んでいるうちに家族でサイクリングに発展してしまいました。

最近、別に釣りネタにこだわらなくてもいいかな?と思い、
今回はこんな話題にしてみました。

今のうちですよね~(^・^)
Posted by ピースピース at 2009年04月02日 22:37
はじめまして。
足あとから、遊びに来ました。

裏磐梯では、ファミリ~サイクリング大会が
開催されます。

桧原湖1周32Kmを走ります。
緑がいっぱいの大自然の中で
汗を流しながら走ります。

是非、一度トライしてみて欲しいです。

これからもよろしくお願いします。
Posted by yurikoyuriko at 2009年04月02日 22:59
こんばんは、ピースさん。
はじめましてです。

ピースさんのブログはいつも拝見させてもらってます。
・・・・・たまにはこういうブログもいいですね!

家庭円満ってありますが、なんかそれも感じ、微笑ましい感じです。
自分もたまには、そんなブログを書いてみますかね~

よろしかったら、リンクお願いできますか?
Posted by マッキー。マッキー。 at 2009年04月02日 23:13
>yurikoさん

初めまして!

裏磐梯ですか!自分は昔、スキーとたしかバス釣りで行ったことがあるような気がしてます。(ちょっと記憶があいまいですが・・・)

1週32キロとは本格的ですね。
でも家族みんなで走りきれたら嬉しい出来事になりそうですね♪

こちらこそ、これからもよろしくお願いします(^_^)v
Posted by ピースピース at 2009年04月02日 23:25
むむむ!!

なんとなく場所がわかります(汗

これ以上は個人情報なので控えさせていただきますね^^;

しかしベリーズまだ復活しませんね~
Posted by モッチーモッチー at 2009年04月02日 23:30
>マッキー。さん

初めまして!

自分もマッキー。さんのブログは以前から拝見させていただいてました。

今回は釣りネタが一切無かったのですが、もう1年以上続けているので
あまりこだわらなくてもいいかな?と思い、普通の出来事を書いてみました。
でもこういう事って大切ですね♪
あらためて感じさせる出来事でした(^・^)

ちなみに次作も釣りネタなしの予定です(笑

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
Posted by ピースピース at 2009年04月02日 23:32
>モッチーさん

こんばんは。

この裏道の場所が分かるのは、もしかしてかなりのご近所さん?

ベリーズさんはストック池の拡張工事か何かをして、
お役所の許可待ちだそうです。
オーナーさんも待ち続けて辛そうでした。
早く再開してもらいたいですよね。

みんなでお役所に嘆願書でも書きますか?(^.^)
Posted by ピースピース at 2009年04月02日 23:41
こんばんは

サイクリングも良いですね。
昔はママチャリで山を越えたりしてましたが
最近は少し走っただけで息切れが・・・(汗

それにしても先日の反省会のダメージは
相当大きいようですね(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2009年04月02日 23:53
>bingo141さん

こんばんは。

先日のダメージが大きかったので今回はこんな記事にしてみました。
釣りと家族サービスは休日の1回おきなので、
釣りネタにこだわらなければ、こういうことは良くあります。

自転車は誰しも乗っていたものですが、今になって乗ろうとすると
意外にキツイんですよね。
最初はまっすぐ走るだけでフラフラしちゃって、衰えを感じさせましたね。

あれ?
bingoさんからコメントが来るって事は・・・
楽しみにしていた記事が完成しましたね(^_^)v
やった~\(^o^)/
Posted by ピースピース at 2009年04月03日 00:23
こんばんは

あら〜自転車ですか?
たま〜に乗るとキツイですよね〜
自転車ってこんなに遅かったっけ?
みたな
自分も昔マウンテンバイクが流行った時に
限定100台輸入の限定に釣られて買って何度か乗ってみただけで物置で寝ているのを思い出しました・・・
たまには ノンビリ サイクリングも良いですね〜
Posted by 石屋 at 2009年04月03日 01:06
ピースさん

ご家族でサイクリングなんて、イイ休日ですね。
お子さんたちも自転車楽しそう。

実はオイラも元自転車小僧でして・・・
長男が6年生の時は、二人で前橋市のカミさんの実家まで自転車で行ったり、昨年はツール・ド・草津にもチャレンジしました。

これを機会にピースさんもいかがですか?
石屋さんも持ってるみたいなんで、三人で来年のツール・ド・草津に挑戦しませんか。
Posted by ガリバー at 2009年04月03日 08:09
>石屋さん

おはようございます。

久しぶりの自転車は想像以上に辛いものですね。
でも春の匂いを感じる事ができて、楽しかったですよ。

石屋さんは限定のMTBを持ってるんですね。
自分も昔、MTBブームの時は買いましたよ~。
でもちょっと乗っただけで外に放置していたので
すぐに錆びさせてしまいました(^^ゞ
Posted by ピースピース at 2009年04月03日 08:56
>ガリバーさん

おはようございます。

今回は子供達がとびっきりの笑顔を見せてくれました。
さぞかし楽しかったんでしょうね。

ガリバーさんは本格的なライダーなんですね。
ツールド草津って国際スキー場の周りの20キロくらいを走るレースですよね。バイクでなら、草津~万座までの道は何度も走っていますが、
自転車は相当な訓練が必要ですよ。
ジーパンでママチャリ参加もありですかね(^_^;)
Posted by ピースピース at 2009年04月03日 09:20
おはようございます。

ああ、そろそろ自転車で散策のいい季節ですね~。

記事を読んで、私もボロチャリで河原の散策したくなりました。

小物釣りにはランガンしやすいチャリが便利です(^^)
Posted by 高上 利永【Takanoue Riei】 at 2009年04月03日 09:52
> 高上 利永さん

おはようございます。

今回はあちこちで小さい花が咲き、いい香りがしましたよ。
いい季節になりました♪

河原の散策も楽しいですね。
そういえば自分も小学生の時は釣り竿持参で近所の河原を走り回ってました。
20数年ぶりに当時のポイントをまた攻めてみようかな?(^・^)
Posted by ピースピース at 2009年04月03日 10:05
ピースさん
こんばんは!

おぉ!今回はサイクリングネタですか!ちゃんとパパしてますね〜ちなみに僕はピースさんの一学年上だと思いますが、未だに子供がいません f^_^;
家にあったBENETTONの折りたたみ式マウンテンバイクは知らぬ間に姿を消してました!(盗難ともいいますが…)近所で釣りをする時は重宝してたんですが、、
なにやら、bingoさん、二代目バベ王、初代ボトム王がレイクフォレストでジャレてたみたいですね(^O^)
また、皆さんと共釣り出来る日を心待ちにしてます。
Posted by ゼット at 2009年04月03日 12:54
こんにちは!

こんなほほえましい記事、自分には書けません(爆

先日、親族からMTB3台いただきまして、これからは遠くまでチャリで行こうと思っています!

・・・1人で3台使います(笑
Posted by べっち at 2009年04月03日 16:52
>ゼットさん

おはようございます。

初の釣りネタ以外でこんなにコメントをいただくとは
思いませんでした(^^ゞ

うちは子沢山なので楽しいですけど、
その代わりに嫁は専業主婦なので
自分は小遣い制の超ビンボーです(ToT)
うん万円のロッドは眺めるだけ、昼食代やジュース代を節約して、
釣行も時間券でなるべく安い所を選んで行ったりと、
苦労してるんですよ~(^^ゞ

レイクフォレストは楽しそうでしたね。
ここのチャンプが居なかったのが残念でした。

今度は3人ともやっつけちゃってくださいね(^_^)v
Posted by ピースピース at 2009年04月04日 08:51
>べっちさん

おはようございます。

微笑ましいかな?
家族あっての仕事、釣りですから(^_^)v

MTB3台とは凄い!
一人で乗らないで1台分けてくださいよ~~~。

今度、べっちMTBカップとか開催しません??(^_^)
JBC初戦として!

べっちさんが優勝したら、
遊楽さんの『伝説のボトム王チャリ』を差し上げます(笑
多分、錆びてますが・・・(^^ゞ
Posted by ピースピース at 2009年04月04日 08:59
ピースさん おはようございます!!

釣りネタなし記事 第一号なんですか?
それはすごいかも!!!
サイクリングコースいい感じですね!!

ウチの近所はゴミゴミしてて・・・
とてもこんな爽やかには走れないなぁ(^^ゞ

>子供達は休日でも釣りに行かない父が嬉しいようで・・・・

あんまり釣りに行けない私ですが、家族のリアクションが違いすぎますwww
・・・だからかwww
もっと釣りに行って父親のありがたみをわからせないとだな!!!
Posted by 裕也の父ちゃん裕也の父ちゃん at 2009年04月04日 09:25
>裕也の父ちゃんさん

おはようございます。

開始以来続けていた釣りネタがついにここで終わりました(笑

うちは田舎なので、自然がいっぱいです。
その代わり、肥やしの香りもいっぱいです(^^ゞ

見慣れた風景なんですが、
家族でのんびりサイクリングがこんなに楽しいとは思いませんでした♪

>もっと釣りに行って父親のありがたみをわからせないとだな!!!
って、そっちかいっ!!^_^;
Posted by ピースピース at 2009年04月04日 09:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
ピース
ピース
群馬在住30代、3児の父です。
今までいろんな釣りを経験しましたが、
最近は近所の管理釣り場でルアーフィッシングにハマっています。
 

上蓋をクリックすると、
ペレットタイムが味わえます♪


 『釣りブログ 人気ランキング』
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ




GyoNetBlog ランキングバナー ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ 人気ブログランキングへ










< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
削除
サイクリング
    コメント(22)