2010年02月19日
富士山のとなり山釣行
早いものですね~。 現在、記事総数210。
最近はすっかりおさぼり癖が付いてしまってるのですが、
ぼちぼちやって行きますのでこれからもよろしくお願いします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
またもや夜勤明けの18日(木)、行って来ました。
今回はチームYのT君の提案で、美味しそうな魚が釣れそうな所ということで
2人で行って来ました。
さて問題です、場所はどこでしょう?
あなたは画像何枚目で分かるかな?(笑
(画像1枚目)
辺りは雪に覆われてました。
道路に雪は全然無かったですけどね。
すぐ近くにはこんな看板が・・・
(画像2枚目)
もうすぐ富士山ですね。
ここで分かった方は、廃人です。(笑
(画像3枚目)
現地に到着~♪
SLが止まっていますね。
ここで分かったあなたは変態です。
(画像4枚目)
すこし左に視線を移すと、吊り橋がありますね。
ここで分かったあなたは、かなりのマニアです。
今回は朝8時からお昼までの4時間でした。
(画像5枚目)
ここで分かったあなたは、釣りキチです。
朝の気温は0度、水温は1.5度でした。
(画像6枚目)
ここで分かったあなたは、管釣り大好き君です。
久々登場、ダルビッシュ似のクランク大好きT君です。(笑
まずは2人でインレット左側5人目くらいのところへ入ります。
いつも混んでるイメージがあったのですが、他にお客様は30名ほどでした。
(それでも平日にしては混んでるほうか・・・)
やっぱり朝一はNKCスタートでしょう!
本当に喉渇いたので、まずはなんでもありの1匹早掛け勝負♪
サクサクっと終わらせたかったのですが・・・・・
ルアーをとっかえひっかえして終了まで30分・・・・・
ディープクラピーのbingoメンタイコでファーストキャッチです!
T君には数年ぶり?のNKC勝利~♪
あざ~す!
その後も、あんなルアーやこんなルアーで
あんなことやこんな事、え~!?こんな事まで?
ここじゃ・・・恥ずかしい
を試しますが、相変わらず30分で1匹ペース。
放流もあったのに1匹だけ・・・・><
MIU2.8gオリーブオレンジで。
天気は快晴、風も無く、日中は8度くらいまで上がりました。
岸際には70オーバーのイトウが沢山回遊しています。
重めスプーンのボトムずる引きが一番良かったかな?
と、いっても魚が付いてくるだけなんですけどね(笑
下が岩でゴツゴツしてるので、MB-1とかでやると根掛かり多発したので、
スプーンでやってました。
これはMIU3.5g
近くの方は見事、77cmのイトウを釣り上げていました。
ノア1.8g黄色でもズル引きでブルックの子供♪
最後はバベルで連荘♪
といきたかったのですが、約1時間・・・・
久々に・・・・・異常なし!
終了間際にやっと1匹釣れた
タイプゼロWTのオレンジグローで。
お魚は3匹だけお持ち帰り~♪
他のお客様の塩焼きのいい香りだけを嗅ぎつつ、流し台でT君が捌きました(笑
本日の釣果、4時間で8匹。
近くでは何倍も釣れていたお客様もいらっしゃったので、
これは自分の腕の無さでしょうから、釣り座とやり方しだいではもっと釣れるんでしょうね。
自分もまだまだです・・・・(^^ゞ
あ、今回は川場フィッシングプラザさんにお邪魔しました~♪
もうすぐ近くに姉妹店の沼田フィッシングプラザさんもOPENするみたいですね。
◆タックル構成◆
タックル1
ロッド : tailwalk S&S competition 67UL long shot 6.7ft
リール : ダイワ ルビアス 2004
ライン : シルバースレッド アイ キャッチPE 3lb
リーダー : クレハR18 フロロ 2lb
ルアー : スプーン他
タックル2
ロッド : Sutadio Minegishi SwanDrive SD5802XUL 5.8ft
リール : シマノ バイオマスター1003
ライン : シルバースレッド アイ キャッチナイロン 2.5lb
リーダー : シルバースレッド FCトラウトリーダーフロロ 3lb
ルアー : クランク他
そして、あけおめ

ワタシは釣りキチでした(笑
川場って水深が浅いイメージがあるので、厳寒期はキツそぉですが



4時間8本はキツいですね〜
そちらの寒さは、尋常じゃないので、ワタシなら間違いなく萎えますょ

そんなピークさんに「たいへんよくできました」を進呈させて頂きます

富士山で沼田?川場?
SLでSLホテル?
吊り橋でお〜って感じ
ですかね

川場だったんですね

自分もそろそろ釣りした〜い
釣果は・・・ん?
ちと厳しい?
自分も過去に3回?
しか行った事が無いので
良く分かりませんが・・・
いつも混んでるから
混んでる=釣れる!のかと・・・
そうそう
川場に行ったら
カツカレー食べないと

久しぶりにフラッシュ投げに行きたいんですけれどね~
なかなか自由が利かずに困っています
この時期場所の格差がでかいですよねw
そうそう、上州最強戦2って参加します?
どうやら私、人数合わせ要因になってしまいそうです・・

明けましておめでとうございます(笑
前回は夕方だったのに、よく分かりましたね。
さすが釣りキチです!
ここは3gスプーンでもカウント10くらいだったので、
意外に深いんでしょうね。
ここの所、MAVで時速10匹が当たり前になってたので、
時にこういう経験も大切です。
と、思うようにしてます(笑

おはようございます。
自分も過去に3回で、約2年ぶり
の川場さんだったんですけど、
ちょっと難しい日だったみたいですね。
今回はお昼までだったので食堂には
お邪魔しませんでしたが、ここも美味しいんですよね。

つか川場ってもうちょい釣れんでないの!?(^o^;
おはようございます。
やはりしもさんは変態だったんですねwww
ベイトタックルにフラッシュミノーはここの定番ですよね。
この日はフラッシュ使いの方のほうが、
小物の数釣りでも調子良かったみたいでした。
HOOKさんのチーム戦はどうしましょう?
一応、休日ですがまだ考えてなかったです。
前回は早々に負けたのでその後半日釣りが出来ず、
夕方まで悶々としてました。
負けたときにもうひとつの池で釣りができればいいですね。

おはようございます。
写真見ないで分かったら・・・
ユリゲラーもビックリ、
『エスパー』の称号を授けよう(^^♪
“キテマス”・・・・・・それは違うか~!?(爆
行った方の話で、もっと釣れるはず
と思って行ったのですが・・・
イトウ狙いのデカいミノー投げてる方のほうが、
よっぽど数も釣ってましたww
まあこんな日もありますね(^^ゞ

川場も行ってみたいんですけどね~。
こっちのエリアはレギュレーションが厳しいとこもあってフラッシュ110は投げられられません・・・。
日曜にキング行くからイトウ狙ってみるかな~。
廃人~変態レベルでした・・・・。(汗)
初めてあの標識を見たときは頭が混乱したのを覚えてます。
川場FPは行った事が無いんですが沼田FPは気になりますね。
試釣では「ボッコボコ」に釣れてるようだし。
まぁ、暖かくなるまでは近づかないと思いますが・・・・。(寒)
2枚目で確信に変わった自分は???
川場も釣れない時があるんですね~。
オープンしたての頃そんな感じの事がありました。
めんたいこ入魂おめでとう!!!

自分は、変体でした。 だいぶ行ってるに~(笑
ピースさんは、前から廃人でしたか?
バベ王の時、自分が取れない当たりもしっかり取ってて、関心しつつ
見てましたよ!。
午後の方が活性が良くなるのでしょうね!。
尾瀬には結構行っているのですが、
川場には一度も行ったことがありません。
でも、”マニア”レベルで判りました~
釣り雑誌によく出ているつり橋だったので^^;
やはり、この季節だと、かなり難しそうですね。

川場釣行お疲れさまでした

期待どうり【変態レベル】でした

私もここはいい思いがないので今度一緒にリベンジいかがですか?
もれなく釣り馬鹿&変態がセットですが(笑
変態でした。。。
川場にしてはちょっと寂しい感じでしたね?
かなりご無沙汰してるので
久しぶりにイトウでも狙ってみたくなりました。
ていうか、沼田FPがオープンですか!
花粉が終わったら行ってみます。。。

おはようございます。
久々の川場さんでした(*^^)v
みんなの話を総合すると、
ここは多分もっと釣れる釣り場さんなんでしょうけど、
この日に限っては・・・・でした(~_~;)
いや、腕だな~。
キングにも大イトウが居ましたね!
イトウとアルビノを釣ると割引券がもらえるっていうんで
自分も結構狙ったのですが、そっぽ向かれた記憶があります。
是非、割引券ゲットしちゃってください♪(*^^)v
おはようございます。
やはり変態でしたね(笑
しかも行ったことないのに分かるとは・・・
『変態の痴漢』の称号を授けましょうwww
川場さんは多分、もっといっぱい釣れる釣り場さんだと思いますが、
今回だけは・・・でした(^^ゞ
沼田FPのOPEN用に魚取っといたのかな?(笑
新場所は超気になりますよね♪
ボソッ
“沼田のOPEN状況記事とかアップすると、
アクセス数がもの凄いことになりますよ・・・”(笑
自分はしばらく、行けませんけどね~(*^^)v
おはようございます。
さすが兄貴です!
職場へ通うより、この道を通る回数のほうが多いんじゃないですか!?
でもLakeForestさんだと思ったでしょう(笑
今回は爆釣を期待して行ったんですよ~。
なのに・・・・なのにぃ~!><
まだまだ兄貴レベルには程遠いですね(^^ゞ
メンタイコ、おかげさまで大活躍でしたよ♪
ブラオレでもプロブルーでも釣れないのに、
あれだけが釣れましたからね!
もしかして、変な汁が練りこんであるんですか!?(笑
おはようございます!
やはり分かりましたか・・・(*^^)v
お魚はNKCさんが全部釣っちゃったんでしょ~!
みんなもっと釣れるって言うのに、今回は・・・・でした><
バベ王はお世話になりました。
分速1匹超え、初めて見ました@@;
1回戦は3秒に1回くらい、縦のリフトと横のフリップを
交互に入れていたのですが、
同時に利き合わせ効果も兼ねていたので、
実は・・・いつの間にか釣れちゃった効果に助けられただけです(^^ゞ
でも、レイクカップの時みたいに見られても緊張しなくなったのは
成長したでしょ♪
これは日ごろのNKCのおかげです!
でも今回はバベルで1時間・・・・・でしたけどね(^^ゞ
まだまだ先が長いぞ~!
置いていかないでくださいね(*^^)v
おはようございます。
尾瀬には1度しか行ったことがありません・・・(汗
ここはいつも混んでいるのですが、数釣り&大物と両方楽しめる釣り場さんで有名なんですよ~。
でも今回だけは日が悪かった、いや、腕が悪かったですね(^^ゞ
でも相変わらず混んでいるので、
いつもはもっと釣れるんだと思いました^_^;
これはリベンジしなくちゃですね・・・(ニヤリ
おはようございます。
やっぱり変態でしたか!@@
変様の称号は伊達じゃないですね(笑
自分も4回目だったんですが、
あまりいい思いをした事がないんですよ~。
でも周りの方はすっごく釣れるっていうし~(^^ゞ
リベンジツアー、いいですね♪
あ!釣り馬鹿&変態さんの為に、
美味しいラーメン屋さん探しとかないと・・・(*^^)v
でもここの食堂も意外とイケた記憶がありました♪
おはようございます。
さちだんさんも変態だったんですね~!?
自分は普通の人で良かった(*^^)v
みんな、川場は混んでるけど釣れるよ!って言うんですよ~♪
なんでいつも自分だけ!?
鬼門な場所なんですかね・・・(~_~;)
沼田FPは気になりますよね!
昨年は花粉症なのに杉林の中にあるHOOKさんに来た、
てんちょSさんっていう方が笑わせてくれました♪
今年のネタ提供は、さちだんさんの番ですね~(笑
こんにちわ♪
タイトル見て、富士五胡かと思いましたよ^^
私は、画像4枚目で解かりました。
川場さんは去年に一度だけ伺いました。
確かに周りのお客さんは釣れてるのに、自分は・・・でした(汗)
また、行きたいエリアの一つです^^
おはようございます!
富士五胡まで行ったら、1ヶ月の釣り代無くなっちゃうじゃないですか~。
自分は質より量なので、近場を短時間で沢山行く派ですから(笑
@kutsuさんはマニアですね(ニヤリ
自分は管釣りにちょっと興味があるくらいの人ですけどね~(笑
ここも通わないと難しいんでしょうかね。
でも知り合いはみなさん、いっぱい釣れるよって言うんです~><
なんでぇ~~~?@@;

私は「かなりのマニア」でした。
ある意味ここで分かった自分に納得です(笑)
結構雪が残っていますね!
バベ王戦以降もそちらでは雪が降っているのでしょうか?
新しいポンドは気になりますね~。
受付には長蛇の列ができるのでしょうか!?

おはようございます。
かなりのマニア、おめでとうございます。
SLは、あるときとないときがありますからね。
ろんぐさんには、『釣り鉄』の称号を与えましょう(笑
この辺りの山にはまだ雪が残ってますが、
うちの近所には雪はまったく無いですよ。
新場所は気になりますよね。
明後日OPENらしいですが、行けるのはしばらく先かな~。
またお願いします!