2010年03月14日
沼田フィッシングプラザ初釣行
2月26日に新規OPENしたばかりで初場所の、

沼田フィッシングプラザさんです。
インターから5分との事だったので、本当に5分?と思って測ってみました。
信号が7つあって3回赤信号で止まりましたが4分50秒で着きました。
本当でしたね・・・・・(疑ってスミマセン)
看板が相撲部屋みたいでした
たのもう~!って感じですね(笑
今回は朝8時半から11時半までの3時間。
天気は晴れ、気温は5度~10度、水温は8度、水質はマッディでした。
初めての場所って、ワクワクしますよね♪
土曜日と言うこともあって、他にお客様は30名ほど。
OPENして2週間なので、そろそろ魚も落ち着いてきた頃ですよね。
非常に細長い池で、横は2gフルキャストで完全に届きます。
ですが縦が長い、ベリーズ青柳さんの池を3つ並べたくらいの広さかな?
なので30名居ても10mに一人間隔で、それほど激混みっていう感じはしなかったですよ。
日曜は・・・・知りませんが(笑
まずはスプーンですね。
コンプ1.8gこげ茶でヒレの赤い40サイズが出ました!
でもなかなか続かないっす・・・・
最初のヒットがこげ茶ということでどういう状況か分かりますかね(^^ゞ
アタリはボトムからのちょびっと巻き上げ付近で3投に1回くらい。
ボトムを攻略してると、噂どおり結構な確立で根掛りします・・・・
でも底に着くか付かないか付近じゃないとアタらないし・・・困ったもんだ><
これはアキュラシー0.6gの黒オレンジ?
そして2時限目のクランクタイムに、
正直これが一番楽しみでした。
まずはディープクラピーのブラオレ。
で釣れはしましたが、スプーンよりもアタリが少ない・・・・
おっかしいな~・・・・クランクでイトウが爆釣するって噂だったのに。
可能な限りのタナを探りましたが、ウェイトチューンしないバージョンでの最深部付近かな?
それでも5投に1回くらいしかアタリがないぞ~?
腕かな?・・・・・きっと腕だな・・・(~_~;)
最後の1時間はバベっちゃう!
バベルゼロWTのbingoブラウンからしで。
が、この後このルアーは得体の知れない大物に持っていかれ、殉職・・・
ヒットカラーだったので結構残念・・・
同じくWTのピンクで。
これも連発はありません。
場所は4ヶ所移動しましたが結局、
流れのない所はどこで何使っても同じ感じでしたね^_^;
と、気づいたら残り時間あと5分。
なんか寂しすぎるじゃないですか~。
もう流れのないところなんて言ってられません。
インレット脇の水車の流れの中をスプーンで巻いてきます。
予想通り、ガンガンアタリますね。
そして・・・
テイルウォークS&S、ぶち曲がり!
唸るなんちゃら結び!
リーダー2lbですから、寄せては返す波のよう・・・・・
な時間が約5分。
インターから5分だけに・・・・(^^ゞ
MIU3.5gオリーブで
ジャン!うんまげっしょ!
超メタボなドナ、53cmでした!
こいつはもちろんお持ち帰り!
そして終了!
本日の釣果、3時間で10匹。
ルアーは計4個持って行かれましたが、
最後に大物が釣れたので大満足です!
例の大物はもちろん、
こうなりました~!
脂が超乗ってます!
中トロ大トロ当たり前!
トロサーモン祭りや~~
(捌いた後に牛乳にさっと潜らせると、臭みがまったく無くなりますよ)
みなさ~ん
沼田フィッシングプラザは美味しいですよ~♪(^_^)v
あれ?イトウ釣れるってみんな言ってたのに・・・・
人生初イトウはまたもや逃しました~!
◆タックル構成◆
タックル1
ロッド : tailwalk S&S competition 67UL long shot 6.7ft
リール : ダイワ ルビアス 2004
ライン : シルバースレッド アイ キャッチPE 3lb
リーダー : クレハR18 フロロ 2lb
ルアー : スプーン、バベル他
タックル2
ロッド : Sutadio Minegishi SwanDrive SD5802XUL 5.8ft
リール : シマノ バイオマスター1003
ライン : シルバースレッド アイ キャッチナイロン 2.5lb
リーダー : VARIVAS TROUT SHOCK LEADERフロロ 3lb
ルアー : クランク他
私のときはイトウしか釣れませんでした^^;
でも土曜だと三十人なんですね。
今日も人が多そうです^^;

おはようございます!
今回はモッチーさんの記事も参考にさせていただきました(^^ゞ
ですが・・・・・人生初イトウが釣れないっ。
オーナーさんもなんで今日は誰もイトウが釣れないのかな?
なんておっしゃってました。
今日も行かれるんですか!?
魚は・・・うんまいっすよ!(*^^)v

こちらのエリアも楽しそうですねー!
最後に見せてくれますねー
しっかりドナ釣るところなんて。。。。
沼田行ったのですね
お疲れ様でした
自分はリールのメンテ
してます
最近雨天釣行ばかり・・・挙げ句水没
でもおかげで
久しぶりに綺麗になりましたよ、中で見えませんが

ドラグも復活
次はどこ
行きますか?
psしろくま良いですよ〜 ついでにドラグワッシャ も替えました
ギヤグリスは塗布量がむ づ〜い
沼田FPに行かれたんですね。
対岸は2gフルキャスト。
横は青柳さん3個分・・・・・。
長っ。(笑
ボトムは噂通りのようで怖そうですね。
最後にはキッチリ大物を釣る辺りはさすがですね。
自分も今日、イワナセンターさんで
イワナセンターさんらしくない大物を釣り上げましたよ。
「ぶち曲がる廻天」・・・・・・、写真を取る余裕が無いです。(汗
やっぱり、さすがですね。^^
沼田フィッシングプラザさんですか。
イイですねぇ。(^o^)v
自分も、モッチーさんの記事を見て、
「自分もイトウさんが釣れるかもッ!」
って思いましたが、難しいようですネ。(-_-|||)
でも、最後は、お刺身サイズ。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
しっかり、イイ仕事してますねぇ。(^-^)

うんまげですね!
自分的には「唸るなんちゃら結び!」がツボでした(笑
今度から遠征時にはクーラー持参することにします!
かわりに竹沼に行ってきました^^;
そろそろバスもシーズンいんです♪

おはようございます。
初場所ということもあっていろんな事を試してばっかりで、
気づいたらお持ち帰りビクに1匹も入ってなかったので
焦りましたよ(^^ゞ
最後はドラマチックな展開で、
これは画像撮らなきゃと頑張りました♪
沼田エリアにまたひとつ、魅力的な釣り場さんが出来ましたよ~(^_^)v

おはようございます。
今回は当日の朝になって、天気が良かったので
急遽決めました。
朝6時に連絡しようか迷ったんですけど
やめときました(笑
沼田FPさんは・・・うんまいっす!
牛乳漬けも是非お試しあれです(^_^)v
石屋さんはリールメンテですか~
自分のドラグも引っ掛かりがあって、
なんとかしなきゃなんですが、
どこをどうやって直すのか・・・・・分かりません(^^ゞ
教えてくださいm(__)m

おはようございます。
沼田FPさんはOPENしてから気になって気になって、
夜も仕事してて寝られませんでした(笑
アッガイさんはイワナセンターさんに行かれたんですね!
しかも大物とは・・まさかあの名物イトウ!?
ぶち曲がり画像・・・・
大物釣っている最中はロッド持ってる待ち時間が長くて、
ヒマなんですもん(笑

おはようございます。
今回はイトウ釣る気満々で行ったんですよ~。
多分、釣り方があるんですかね?
自分には結局、1匹も釣れませんでした(~_~;)
でも、タダじゃ転ばないっすよ~!
美味しい魚が釣れたので大満足でした(^_^)v
@kutsuさんも是非1度♪

おはようございます。
ロッド画像はbingoさんを真似して書いてみたんですけど、
自分のリーダーの結び方の名前、知らなかったんで(^^ゞ
沼田FPさん、ドナやイトウが舞い踊る♪
次回遠征時は、うんまい魚達が心よりお待ちしております(^_^)v

おはようございます。
昨日は天気はいいけど朝は風が強かったですもんね。
竹沼も10年くらい行ってないな~。
そろそろバスも動き出しましたか!
バスのあの引きの強さもやっぱ、いいですよね(^_^)v

「沼田FP」私も先週こそっと楽しませていただきました。
人生初イトウも経験させてもらいましたよ~。
でも根がかり+大物パワーに殉職したルアー数知れずです。(泣
こんにちは。
TKDさんもやはり行かれましたか!
人生初イトウ、羨ましい~(^^ゞ
根掛り、大物パワーは凄いですよね@@;
川場さんより、大物比率も高くするそうなので、
バスタックルでも持ってリベンジしますか~!

沼田FPそんなに混んでないって事ですかね?
ちょっと敬遠したのですが・・・(汗
久しぶりのブチ曲がり画像だ!
うんまげですね!てか、うんまいんでしょ?
私もそろそろ捕獲釣行したくなってきました。。。
うんめぇ~刺身食いてぇ~!
最後に、うまげなのが釣れて良かったですね。
臭み取りに牛乳ですね。
今度試してみます。

お世話になります。
沼田FP気になりますね。
私は諸事情により、テストしなければならないものが・・・・
もう少しクリアなポンドをイメージしてたのですが、
そうでもないんですね。
私もナンチャラ結びがツボでした(笑
電車結びでしょ?(苦笑
最近キャラが変わってきたと思うのは気のせいでしょうか?(笑
おはようございます!
土曜日という事もあって、激混みを予想していたんですが、
4ヶ所も移動できるなど、思ったほどじゃなかったですよ(^_^)v
大物とのやり取りは、待ち時間が長いんですよね(^^ゞ
ひたすら耐えてる時間は、画像撮るくらいしかやることなくって(笑
今回のドナはうんまかったっすよ(^_^)v
サイズはそこそこでしたが、とにかく重かった。
釣り上げるまで、70サイズだと思いました。
さちだんさんも是非1度、でも強めのタックルがいいかも♪

おはようございます。
今回のドナは美味しかったですよ~!
腹下の大トロもいっぱい取れたし、言うことなしですよ(^_^)v
牛乳は是非お試しあれです!
1瞬で臭みが消えて無くなりますよ(*^^)v

お世話になります!
今、一番気になる場所だったので、
思わず単独で行ってしまいました。
>私は諸事情により、テストしなければならないものが・・・・
そのセリフ、言ってみたい言ってみたいっ^_^;
同じ系列でも川場さんはクリアなのに、
ここは宮城さんほどじゃないにしろマッディでしたね。
自分はリーダーは電車結びじゃないと思うんですけど、
名前分かんないですよ~。
指入れてクルクル2回縛り?
キャラが変わってきました?
だって・・・師匠がいいですからね(*^^)v
