ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月26日

お小遣い後の休日

さて、待ちに待った念願のお小遣い日がやってきました。

これは釣りに行かなきゃでしょう♪と早起きした土曜の朝6時、カーテンを開けると・・・


ビュー~~~~ウワーン



物凄い強風が吹き荒れてます(昨日まで風が無かったのに~(>_<))


そのままカーテンを閉めて、この日は釣り予定を止めました(^^ゞ


で、なにをしていたかと言うと。






お小遣い後の休日

チワックス(チワワ×ミニチュアダックス)がぶ君との戯れ(家族は誰も起きてないし・・・)


もうちっとんベ~(もう少しだけ)続きます。



お小遣い後の休日




最近は、鼻が少し短いだけでほとんどダックスと変わらなくなってきましたね。


久々に体重を計ったら、6キロもありました!

最近ちょっと太り気味なのでダイエット中ですシーッ



そんなこんなで時間を過ごし、9時過ぎにちょっとお出かけ。


向かったのはもちろん、釣具のオオツカ伊勢崎店です。


月に1度のお買い物デーですね♪



で、今回購入した物は・・・


お小遣い後の休日

まずはこれ、いつも愛用しているPEラインです。

この間購入した巻きタックル用のルビアスの2004にはしばらく、ナイロンラインを使っていたのですが、

やっぱりPEのロッドにダイレクトに伝わる感度が恋しくなり、購入です。

これは高価でもったいないので、下巻きして繋ぎ目にセロハンテープを貼ったナイロンの上に

75mづつ半分だけ巻く予定ですキラキラ




それと、

お小遣い後の休日



左は念願のIOSオイル-01です。

このオイルは正直高いのですが、購入した方皆さんが安い!とおっしゃるので、

だまされたと思って購入してみました(笑


本来、リールをバラしてスポット的に塗るのが一番なんでしょうけど、

自分は怖いので外さずに外からの注入です。


少し塗ってみた印象は、シャ~♪から フ~♪になった感じですかね。

少し滑らかになった感じですニコニコ

あとは実釣してみないとなんとも・・・



右はアワビシートです。

これはいろいろ使い道がありそうです。

クランクのお尻やバベル、スプーンと好きなサイズに切って使うと効果が出そうですね。

昔、とある湖でボートでネイティブレインボーを狙っていた頃はこれが必需品でした。





あとは・・・


お小遣い後の休日 


大会前なので、つい購入してしまったバベルです^^;


もちろん闇雲に買ったわけではなく、100種類ほどの中から、

MAVで効きそうなラインナップを選んだつもりです。

ですがこればっかりは使ってみないと分かりませんね。

大会前なのに、カラーをお見せするあたりが自信の無い現われでしょうね(笑


重さは、風があれば1g、風が無ければ0.5gが有効ですが、迷ったあげく中途半端な0.7gに・・・^^;



と、いった戦力補充も済まし、大きな大会に挑もうと思います。


いや~、今回はおおか(あんまり)いろんなものを買いすぎたかな~?^^;





『釣りブログ 管理釣り場人気ランキング』 です。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

『ギョネット 管理釣り場ブログランキング』 です。
GyoNetBlog ランキングバナー
最後まで読まれた方はバナーを1回
ポチッとしてくれると嬉しいっす♪(^^) 
同じカテゴリー(●お買い物)の記事画像
秋のチョイ買い
君にめぐり逢う為に生まれて来たんだ
師走の買い物
暑い~
やっと来た!定額給付金
戦力補強
同じカテゴリー(●お買い物)の記事
 秋のチョイ買い (2011-11-11 12:38)
 君にめぐり逢う為に生まれて来たんだ (2009-12-30 06:57)
 師走の買い物 (2009-12-21 14:19)
 暑い~ (2009-07-20 00:20)
 やっと来た!定額給付金 (2009-06-09 07:54)
 戦力補強 (2009-04-05 08:20)

この記事へのコメント
ピースさん
こんにちは!

がぶ君かわいいなぁ!
そんな視線で見つめられたらたまんないですね!

それに引き換え、うちの猫は凄い形相で
いきなりアキレス腱に噛み付いてきます。。。
がぶ君を見習ってほしいものです(笑

自分がほしい物と買われた物が結構かぶってます(笑
週末お逢いできるのが楽しみです。
Posted by らりるれろ at 2009年01月26日 10:36
こんにちは。
お世話になります。

オレンジ、グリーンあたりは宮城に効きそうなカラーですね(笑)

さすが!地元!

試しに使うには十分過ぎるステージが待っていますね!
私は9時までには行く予定です。
Posted by 遊楽・菅釣人 at 2009年01月26日 12:48
こんにちわ。

私もPEは75mで切って使用してます。
下巻きとしてナイロンをガッチガチに巻いています。

昨日はMAVでオリカラのテストしましたが・・・惨敗でした。
午前中というか朝一なんてほぼ事故的に釣れてしまったような状態でした。

もう、おおか悩んでもだめだんべ。
のぉ~~(笑
Posted by さちだん at 2009年01月26日 14:36
ピースさんこんばんわ!土曜の朝(前夜から?)の風は凄かったですね(>_<)僕も朝起きて釣行を中止しようか考えましたが…赤城の向こう側へ行けば赤城下ろしは吹かないかな?などと勝手に想像して行っちゃいました、レイクフォレストへ(笑)


バベル王、出るんですね(^-^)僕は今回は出ませんが去年の状況は1回戦、2回戦ともに開始直前にペレットを撒いたので予想していたボトムパターンではなくフォールが好調でした。今年も開始直前にペレットを撒くか解りませんが参考になればと思いまして(^_^;三代目バベル王目指して頑張って下さいね('-^*)/
Posted by カン太 at 2009年01月26日 20:29
シルバースレッドのアイキャッチって巻きタックルに効きますか?
PEって使ったことありません。

でもパッケージの下の方のところ・・・
「サイトフィッシング~」専用PEラインって、エドはるみみたいですね。
Posted by Gulliver at 2009年01月26日 21:34
こんばんは。

バベ王に向けて着々と準備が整ってきてますね。
あとは当日に釣りの神が降臨することを祈っておきます。^^

PEライン、興味あるんですよ。
自分はナイロンラインしか使ったことがないんですが
やはり、感度は違うんですかね。
なっから違うんなら試したいんですけどね。
ちったぁ変わる程度ならナイロンでもいいんかなぁ~。
Posted by アッガイアッガイ at 2009年01月26日 22:13
>らりるれろさん

おはようございます。

がぶは娘が主に面倒を見ているんですが、結構世話が大変ですね。
でも、自分の一番の遊び相手になってくれるので可愛いですね♪

購入した物が欲しい物とかぶってますか?
確かに今回の買い物は、頑張って今まで欲しいけど
なかなか買えなかったものばかりを買いましたからね。
IOSオイルなんて、小遣い亭主にはなかなか買えませんよね(笑

今回のバベルなんかはまだ使ってないものの、かなりのピンスポットカラーだと思うんですが、自分のプラの経験からはカラーの違いはそんなに変わらないな~と思ったので公開してみました(^^)
公開出来ないのは他の部分ですね♪

当日、時間があえばお伝えしますね(^^)
よろしくお願いします!
Posted by ピース at 2009年01月27日 07:27
>遊楽・菅釣人さん

おはようございます。

久々のコメント、ありがとうございます!

オレンジ、グリーン、MAVではいい色ですよね(^^)
でも、実は裏側の違うカラーがミソなんです(笑
遊楽カラーには到底及びませんが・・・(^^ゞ
まずは明日、試釣してみますよ♪

明日は楽しみましょう(^o^)丿
そして当日は、応援しますよ!
Posted by ピース at 2009年01月27日 07:35
>さちだんさん

おはようございます。

さちだんさんもPE75m派ですか!
そうですよね~、高いですから・・・(^^ゞ

自分は今までのプラで、カラーはそれほど重要じゃないな~と感じました。
どれでも釣れるがどれも釣れ続かない感じで・・・・
もちろん、何百種類も試せればいいカラーもあるんでしょうけど。

一番大事なのは、スレ掛かりさせないでバラさないで取り込むって事だと思いますよ。
そう考えることにしました。
あと、ちょっとした細かい事は当日お話しできればいいんですけど・・・・

よろしくお願いします(^^)
Posted by ピース at 2009年01月27日 07:44
>カン太さん

おはようございます。

土曜は風が物凄かったですよね。
確かに山を越えれば風が吹かないから、いい選択だと思いました!

バベ王、カン太さんは今回出ないんですか!?
当日お会いできると思っていたので残念です。

で、前回は試合前にペレットを撒いたんですか!?
それは初耳です。

そうなると・・・・作戦がまったく変わってきます。
それにペレットを撒いてからの経過時間ごとに使うバベルも違ってくるし。
うわ~、いいこと教わった♪参考なんてものじゃないですよ。

ちょっと方針転換しますね。

ありがとうございました!(^o^)丿
Posted by ピース at 2009年01月27日 07:51
>Gulliverさん

おはようございます。

シルバースレッドのアイキャッチはPEラインの中でも視認性が最もいいラインだと思いますよ。(色落ちは激しいですが)
でも、直結すると魚が見切ってしまうので、透明なフロロのリーダーが必須です。
PE&フロロラインは伸びがあまり無いので、小さなアタリもロッドやリールにダイレクトに伝わってきます。
それに、巻き癖があまり付かないので、ナイロンと違って釣行20回くらいは
同じラインを使えると思うので、最初は高いですけど最終的にはお買い得です。
ただ、ロッドのしなりを使ったフッキングがしづらいので、(ハジクという現象)いわゆる巻いてるうちにいつのまにか釣れちゃった状態だとバラす確立が増えるので、しっかりフッキングさせる必要はあります。
PEを1度使ってみると、
アタリってこんなに沢山あったんだ~とビックリしますよ。

PEラインでナイスフィッシング~!という事で・・・(^^)
Posted by ピース at 2009年01月27日 08:05
>アッガイさん

おはようございます。

バベ王の準備はそんなに出来てませんが、一応方向性は決まってきました。
初参戦なのでなにはともかく1回戦突破が目標ですから(^^ゞ

PEライン、お奨めです。
自分なりの感想をお伝えしますね。

まずはいい事。

1.軽量ルアーの飛距離が伸びる。
2.アタリがダイレクトにロッド、リールに伝わる。
3.巻き癖が出来ないので、15回くらいは使い続けられる。結果的にお買い得。
4.ライントラブルが少ない。

そして悪いこと。

1.高価
2.軽いだけに風の強い日は流されやすい、ラインアタリも取りづらい。
3.クランク等の巻きアワセではラインが伸びない分、浅掛かり状態でしっかりフッキングさせないとバラシが多くなる。
4.使い続けると、色落ちが激しくてラインが見づらくなる。

ですかね。

しかし、ロッドに伝わる情報量の多さは1度使ったらヤミツキになりますよ。
Posted by ピース at 2009年01月27日 08:23
こんにちは!

がぶくん特集ありがとうございます。
心があたたまりました。
またお願いします。
そろそろ、うちのおとうさんもだしますかね~

PEラインはわたしも75m
PEのゴツゴツしたあたりはたまりませんねー
クランクで使用してます。
Posted by wicket at 2009年01月27日 16:28
>wicketさん

おはようございます。

がぶも結構大きくなったでしょ♪
まさか6キロにもなるとは思いませんでしたが・・・(^^ゞ
おとうさん特集もお願いします(^^)

PEは75mで正解ですかね?
クランクはナイロン、と思って使っていたんですが
やっぱりPEの感度がたまらないんですよね~(^^)
Posted by ピースピース at 2009年01月27日 20:26
ピースさん、こんばんは^^

がぶ君、相変わらず可愛いですね~^^

リールメンテナンスは大事ですよね、
でもメンテナンスしている時もすごく楽しかったりしますよね♪
Posted by 管釣人MICKEYパパ at 2009年01月27日 20:56
こんばんは。

また、お買い物ですか~ 羨ましい限りです。
それにしても買い物は、釣具のオオツカが多いですね。
やっぱり品数ですかね~?

そういえば野次馬の件ですが、今、車が無いんで、
もし当日までに車が納車になれば、野次馬に伺います。

三代目バベル王目指して頑張って下さい。
期待してます。
Posted by ミスターX at 2009年01月27日 22:29
>管釣人MICKEYパパさん

こんばんは。

がぶは最近、結構大きくなってきました。
自分と娘が好きみたいで、姿を見るとかまって欲しくて飛びついてくるので、
毎日遊んでしまいます♪

リールは今まで、メンテナンスフリーにしていたので
さすがに回し心地が変わってきてしまい、オイル購入しました。
使ってみると結構変わるものですね。
今さらですが、重要性を感じました(^^ゞ
Posted by ピースピース at 2009年01月27日 23:20
>ミスターXさん

こんばんは。

今回はさすがに買いすぎました。
おかげで今月は釣行回数が減りそうです(^^ゞ

いろいろな釣具屋へ行くんですけど、1度でほとんど揃うのはオオツカさんですね、人気商品は欠品の事も多いですけど。

野次馬、恥ずかしいので無理しなくてもいいですよ(^_^;)
でも、超上手い方が沢山いらっしゃるので、見に行く価値はあると思いますよ。
Posted by ピースピース at 2009年01月27日 23:32
おはようございます!

やっとお小遣い入りましたね~♪
で、早速お買い物行ったんですね^^
釣りバカというのは、お金が入ると釣具を買ってしまうんですよね~

僕も1000円でも臨時収入があると釣具屋さんにいます(笑)

PEラインは感度upするんですね!?
僕はナイロン+フロロを使っているので、そろそろ他のラインシステムも使ってみたいなと思いまして。
Posted by フィッシング・ニモ at 2009年01月28日 10:26
>フィッシング・ニモさん

おはようございます。

今回は少し買いすぎた感がありますね~。
ついつい買っちゃう病をなんとかせねば・・・(^^ゞ

PEラインは感度がだいぶ上がりますよ!
最初は高いけど、結構長いこと使い続けられるから
結果的にはお買い得だと思います。

ただ、デメリットもそれなりにはあるので1回使ってみて
考えていただければいいのではないかと思います(^^)
Posted by ピースピース at 2009年01月30日 07:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
ピース
ピース
群馬在住30代、3児の父です。
今までいろんな釣りを経験しましたが、
最近は近所の管理釣り場でルアーフィッシングにハマっています。
 

上蓋をクリックすると、
ペレットタイムが味わえます♪


 『釣りブログ 人気ランキング』
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ




GyoNetBlog ランキングバナー ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ 人気ブログランキングへ










< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
削除
お小遣い後の休日
    コメント(20)