ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月21日

師走の買い物

今月は仕事が忙しくて休日も寝て終わる事が多く、

なかなか釣りに行けてません。

最近付けだした万歩計は毎日、45000歩前後を刻んでます汗

昨日はお休みだったのですが体力温存の為、

お買い物デーになりました。



買ったものとは・・・






師走の買い物



    下仁田ネギ




この時期しか食べられない煮込み用のネギです。

これ、すき焼きやみそ汁、鍋料理に入れるとあま〜くトロけるんですよ〜。

まさに旬の味♪キラキラ

それにあわせるのは・・・・






師走の買い物


やっぱ日本酒でしょう。キラキラ



冬になると日本酒飲みたくなるんですよね。


左からベンテン、八海山、雪中梅と3種取り揃えてみました。



鍋をつつきながら日本酒三昧・・・






       幸せハート







あ、忘れてました・・・・



一応、久々に釣具屋さんにも行って来ました。

伊勢崎のオオツカさんと上州屋さんです。



師走の買い物


お気に入りのラウンドスナップ00番と、

ロストしたM2蛍光オレンジです。


M2は夏場、bingoさんに教わってからこの色で100匹くらい釣った実績カラーなので

これは外せませんね。


何でこの色かって?


釣り人から見えるからです。



見えないとタナ取りにくいじゃん・・・汗




これ大事・・・チョキ





師走の買い物

続いてライン。

アイキャッチナイロン2lbと2.5lb。

フロロはリーダー用の2lbです。



スプーン使うようになったら、ラインは細いほうが動きがいいように思えて、



気のせいでしょうけど・・・タラ〜






師走の買い物


と、フック。


エリアフックフロント用はお試し用ですね。


マンティスはスプーン#8、クランク#6が定番になりつつあります。









師走の買い物

スプーンも少し購入。


MIU3.5gです。

実は3g以上のスプーンはあまり持ってなかったので、

苦労したことがありました。



これで沖のビッグフィッシュを狙えます!



尾瀬、白山、赤城FF、レイクフォレストあたりで活躍しそうアップ




なんでMIUかって?

だって安いんだもん♪ニコニコ




これ大事・・・チョキ




と、買い物すると


釣り行きたくなっちゃうじゃないですか〜〜


なんかウズウズしてきた・・・





その前に鍋だな・・・・ドキッ



これ一番大事・・・チョキ汗



『釣りブログ 管理釣り場人気ランキング』 です。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

『ギョネット 管理釣り場ブログランキング』 です。
GyoNetBlog ランキングバナー
最後まで読まれた方はバナーを1回
ポチッとしてくれると嬉しいっす♪(^^) 
同じカテゴリー(●お買い物)の記事画像
秋のチョイ買い
君にめぐり逢う為に生まれて来たんだ
暑い~
やっと来た!定額給付金
戦力補強
卒業そして祝福 でお買い物
同じカテゴリー(●お買い物)の記事
 秋のチョイ買い (2011-11-11 12:38)
 君にめぐり逢う為に生まれて来たんだ (2009-12-30 06:57)
 暑い~ (2009-07-20 00:20)
 やっと来た!定額給付金 (2009-06-09 07:54)
 戦力補強 (2009-04-05 08:20)
 卒業そして祝福 でお買い物 (2009-03-25 12:29)

この記事へのコメント
こんばんは。
時期的に忙しいでしょうね…、体壊さないように…。

下仁田ネギ…美味しいですよね!
埼玉だと深谷ネギが有名ですけど、下仁田の方が全国区かな?

ああ、鍋…いいですね~。
八海山、雪中梅は口にした事がありますが、ベンテン…知らなかったです~。
Posted by 高上 利永【たーやん】 at 2009年12月21日 18:00
こんばんわ。

下仁田ネギはとろけますよねぇ~。
毎年知り合いに箱でもらうので買ったことがありません。
いくらするんだろ???

ん?白山ですか?
私は1月のエントリー予定です。
巻き大会で不安・・・もちろんジャンケンがんばりますよ!(笑
Posted by さちだん at 2009年12月21日 19:03
こんばんは。

自分は雪が降ると日本酒が飲みたくなります。
演歌をBGMに雪見酒。
心底日本人でよかったって思える瞬間なんですが
ここ数年は雪も降らず・・・・。(涙)

自分も昨日エリアフックフロントを買ってきました。
手持ちのエリアフックタイプⅡを消費してから
実戦投入予定です。^^
Posted by アッガイアッガイ at 2009年12月21日 22:09
はじめまして。
下仁田ネギ、うまいですよね~ワタがトロトロで、、、

群馬出身にも関わらず、
なぜか東京に出るまで食べたことが無くて、東京で旨さを知りました。

数年前に群馬県民に戻ったのですが、
そういえば、群馬に戻ってから食べていないことに気づきました^^;

高級品ではありますが、今冬こそ食べたいなぁ。。。
Posted by dimdaidimdai at 2009年12月21日 22:26
>たーやんさん。

おはようございます。

さすがに今月は休日に出かける気になれません。
去年はまだ出かけていたような気がしますが、
体力も衰えてるんでしょうかね(^^ゞ

この時期はやっぱ下仁田ネギでしょう♪
来月になるともう、どこにも売ってないですからね。

この時期の日本酒、いいですよね。
八海山、雪中梅は有名ですが、ベンテンは自分も初めて見ました(^^ゞ
これもお試し~です(笑

まあ、飲み比べているうちに酔っ払って、
どれも一緒になるんでしょうけどね^_^;
Posted by ピース at 2009年12月22日 07:23
>さちだんさん

おはようございます。

下仁田ネギは地元の味ですよね(^^ゞ

うちも毎年箱で購入してますが、
1本あたり50~80円くらいで売ってましたよ。

本場のものよりも他地域の物のほうが
太くて安くて美味しそうに見えました。

白山トーナメントは自分も感心があります。
日程分かります?
1月後半だったら参加できるかもなので。

また対戦しないように神頼みしなきゃ(笑
Posted by ピース at 2009年12月22日 07:32
>アッガイさん

おはようございます。

やっぱ冬は日本酒で暖まりたくなりますよね。

そういえば最近、雪降ってないですね。
数年前に買ったスタッドレスが一度も活躍する事無く終わりそうです。

エリアフックフロントはどうなんでしょうね。
ラッシュフックはどうも気に入れずエリアフックに戻ったんですけど、
自分のエリアフックの在庫が底を付いたので、
即実践投入予定です。
Posted by ピース at 2009年12月22日 07:35
>dimdaiさん

コメントありがとうございます。
自分も以前から拝見させていただいてました(^^ゞ

下仁田ネギも東京で食べると高いんでしょうね。
今回は1本50~80円くらいで売ってました。

でもこの時期しか食べられない味ですから、
絶対、食べといたほうがいいですよ~。

トロントロンにとろけます(^_^)v
Posted by ピース at 2009年12月22日 07:38
初めまして♪

長瀞釣行の記事を見てきました!

自分は長瀞をホームに活動してる高3アングラーです


同じナチュラムさんでブログをやっているのでよかったらいらしてください♪



相互リンクも良かったらお願いします!
Posted by ガノンガノン at 2009年12月26日 20:02
こんにちは!

実家にいた頃は田舎のつながりで雪中梅しか飲んだ事ありませんでしたよ。

鍋、イイですね!

一番大事です(笑
Posted by べっち at 2009年12月27日 11:58
>ガノンさん

初めまして~!
コメントありがとうございます。

長瀞さんがホームなんですね!
先日お邪魔しましたがロケーション最高だし、
釣れかたもちょっとでもタナを外すと釣れないのに
しっかり狙ったタナを通すと連チャンする、練習場には
最適な場所でしたね。
あの場所で釣っている方は上手くなるんだろうな~
という印象でした。

相互リンク、こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by ピースピース at 2009年12月28日 07:34
>べっちさん

おはようございます。
>雪中梅しか飲んだ事ありませんでしたよ・・・

超贅沢じゃないですか~~~!!(@_@;)

口当たりが良くて、ドンドン飲めちゃう味ですよね♪

この時期はやっぱ、鍋に日本酒でしょ~!
忘年会は参加できなかったので、
バベ王のアフターは新年会ですかね?(笑

ネギ、持って行きますよ~(^_^)v
Posted by ピースピース at 2009年12月28日 07:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
ピース
ピース
群馬在住30代、3児の父です。
今までいろんな釣りを経験しましたが、
最近は近所の管理釣り場でルアーフィッシングにハマっています。
 

上蓋をクリックすると、
ペレットタイムが味わえます♪


 『釣りブログ 人気ランキング』
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ




GyoNetBlog ランキングバナー ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ 人気ブログランキングへ










< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
削除
師走の買い物
    コメント(12)