2008年06月04日
梅雨入り
関東地方も梅雨入りです。
しばらくは雨が続きそうですね。
普通は外へ出る機会が減ると思うのですが、自分は雨もそんなに嫌ではありません。
なぜなら、雨の日は釣れるからです。
しかも釣り場も空いている。
と、いうことで雨の中、日の出釣堀さんに行って来ました。
夕飯前の2時間、16時から18時までの夕マヅメ釣行です。
(実家の夕飯のおかず調達も兼ねています。)
今回はこの間購入した縦釣り(メバル用)ロッド1本だけを使用しました。
他には2人だけ。やっぱり空いている。
メバルロッドのこの間短くカットしたグリップもなかなかいい感じで使えました。
それと、スナップ派の自分は今回初めて、#14の極小フックを使用してみました。
せっかく雨装備をしていったのに、釣りを始めると雨が止んでしまう。
しばらくは雨が続きそうですね。
普通は外へ出る機会が減ると思うのですが、自分は雨もそんなに嫌ではありません。
なぜなら、雨の日は釣れるからです。

しかも釣り場も空いている。
と、いうことで雨の中、日の出釣堀さんに行って来ました。
夕飯前の2時間、16時から18時までの夕マヅメ釣行です。
(実家の夕飯のおかず調達も兼ねています。)
今回はこの間購入した縦釣り(メバル用)ロッド1本だけを使用しました。
他には2人だけ。やっぱり空いている。

メバルロッドのこの間短くカットしたグリップもなかなかいい感じで使えました。
それと、スナップ派の自分は今回初めて、#14の極小フックを使用してみました。
せっかく雨装備をしていったのに、釣りを始めると雨が止んでしまう。
バベル、Bingo141カラーで30cmくらいのマスちゃん。
SQU-1 neoカラーで同じく30cmくらい。
MB-1 1.6g白黒でも25cmくらい。
(MB-1に#14フックはさすがに小さすぎるかも、アワセても掛かりが悪かったような)
お腹がぽっくり膨れています。台風による気圧変化の影響?
バベル1g赤金で。
この日最大はバベル0.7g ケイムラグローで35cmでした。
40cmオーバーのイワナ君も沢山見えるのですが、なかなか食ってくれませんでした。
日の出さんは底に藻が生えていて、巻きのスプーンでは着底させると必ず藻がついてくるのですが、
今回は、毎回着底させているのに1度も藻がついてこなかったですね。#14フックのおかげかな?
本日の釣果、2時間で8匹。
この間はクランク、ミノー主体でしたが、今回は縦スプーンオンリー。でも釣果は一緒。
この時期、何がいいんだろうか?
Posted by ピース at 01:41│Comments(11)
│★日の出釣堀釣行記
この記事へのコメント
お疲れ様です。
いい感じに釣れたみたいですね☆
羨ましい(*^。^*)
それにしても日の出釣堀…
ネットで見たら1時間1000円
生ビール500円…
1500円握りしめて自転車で行きたいです(笑)
いい感じに釣れたみたいですね☆
羨ましい(*^。^*)
それにしても日の出釣堀…
ネットで見たら1時間1000円
生ビール500円…
1500円握りしめて自転車で行きたいです(笑)
Posted by とべちゃん at 2008年06月04日 09:08
ピースさん、こんにちは^^
メバルロッド1本での日の出釣堀釣行お疲れ様です^^
改造したグリップもなかなかのようで^^
今度は40オーバーのイワナ君を是非^^!!
メバルロッド1本での日の出釣堀釣行お疲れ様です^^
改造したグリップもなかなかのようで^^
今度は40オーバーのイワナ君を是非^^!!
Posted by 管釣人MICKEYパパ
at 2008年06月04日 12:04

こんにちは。
お世話になります。
縦しばりですね〜♪
私と一緒ですね(笑
あんたいつもだろっ!
って
ツッコミは予想済み(笑
昨日
連絡してご一緒させてもらおうと思ったのですが、
オリカラを1からやり直そうと思っていたので
1日塗装職人でした!
今回はグロー中心です!
モニター宜しく!
お世話になります。
縦しばりですね〜♪
私と一緒ですね(笑
あんたいつもだろっ!
って
ツッコミは予想済み(笑
昨日
連絡してご一緒させてもらおうと思ったのですが、
オリカラを1からやり直そうと思っていたので
1日塗装職人でした!
今回はグロー中心です!
モニター宜しく!
Posted by 遊楽・菅釣人 at 2008年06月04日 12:41
こんばんは
私も雨の日は大好きです。
なんて言っても空いてますからね!
bingo141カラーが良かったですか。
この間のは試作でしたから
今度ちゃんと塗って置きますね。
私も雨の日は大好きです。
なんて言っても空いてますからね!
bingo141カラーが良かったですか。
この間のは試作でしたから
今度ちゃんと塗って置きますね。
Posted by bingo141
at 2008年06月04日 22:22

>とべちゃん
こんばんは。
日の出さんは自宅から車で5分くらいなので自転車でも行けますよ。
利用したことがないけど、確かにビールや食事もあるんですよね。
釣り2時間で1500円より、釣り1時間プラスビールで1500円、釣った魚を300円で焼いてもらってつまみにするのもいいかも♪
もし、こちらにいらっしゃるときはそのまま管釣りで宴会しましょうか(^_-)
こんばんは。
日の出さんは自宅から車で5分くらいなので自転車でも行けますよ。
利用したことがないけど、確かにビールや食事もあるんですよね。
釣り2時間で1500円より、釣り1時間プラスビールで1500円、釣った魚を300円で焼いてもらってつまみにするのもいいかも♪
もし、こちらにいらっしゃるときはそのまま管釣りで宴会しましょうか(^_-)
Posted by ピース at 2008年06月05日 03:09
>管釣人MICKEYパパさん。
こんばんは!
大イワナ、いっぱい見えるのに中々釣れないんです~。
シンキングミノーのトィッチに一番反応するようですが、この日は縦しばりだったのでうまく掛けられなかったですね。
自分の中で、いろんな引き出しを作りたいと思いました。
こんばんは!
大イワナ、いっぱい見えるのに中々釣れないんです~。
シンキングミノーのトィッチに一番反応するようですが、この日は縦しばりだったのでうまく掛けられなかったですね。
自分の中で、いろんな引き出しを作りたいと思いました。
Posted by ピース at 2008年06月05日 03:13
>遊楽・菅釣人さん
こんばんは!
おかげさまで最近、巻きのスプーンよりも縦のほうが得意分野になってきちゃいました。
遊楽さんのおかげです。ありがとうございます。
この日も縦縛りでも絶対釣れる自信があったのでやってみました。
メバルロッドは確かに今までのロッドよりはいいんですけど、少し重いせいか着底の感じまでは指先では分かりませんでした。
でもまあ、これでしばらく練習します。
でも結果はいつもと変わらなかったので、まだこれ一筋とまでは行きませんね。
この日に限ってはこの間の遊楽カラーは不発でした。すいません。
グロー、自分も一番気になるオリカラです。特に最近流行のケイムラ塗料とか。
是非、モニターさせてください!
こんばんは!
おかげさまで最近、巻きのスプーンよりも縦のほうが得意分野になってきちゃいました。
遊楽さんのおかげです。ありがとうございます。
この日も縦縛りでも絶対釣れる自信があったのでやってみました。
メバルロッドは確かに今までのロッドよりはいいんですけど、少し重いせいか着底の感じまでは指先では分かりませんでした。
でもまあ、これでしばらく練習します。
でも結果はいつもと変わらなかったので、まだこれ一筋とまでは行きませんね。
この日に限ってはこの間の遊楽カラーは不発でした。すいません。
グロー、自分も一番気になるオリカラです。特に最近流行のケイムラ塗料とか。
是非、モニターさせてください!
Posted by ピース at 2008年06月05日 03:24
>bingo141さん
こんばんは。
雨が大好きなんて、同じく釣り○カですね。
やっぱり、
“いい魚を釣るにはいい雨合羽を着ろ。”
って感じですかね。
この間はbingoカラー、アタリまくりでしたよ。でもショートバイトでなかなか掛けられなくて結果が出せなくてすみません。
ちゃんと塗ったものならちゃんとフッキング出来たのに(笑
自分のオリカラは未だに見向きもされません。
これもこれで、
奥が深いですね~(~_~;)
こんばんは。
雨が大好きなんて、同じく釣り○カですね。
やっぱり、
“いい魚を釣るにはいい雨合羽を着ろ。”
って感じですかね。
この間はbingoカラー、アタリまくりでしたよ。でもショートバイトでなかなか掛けられなくて結果が出せなくてすみません。
ちゃんと塗ったものならちゃんとフッキング出来たのに(笑
自分のオリカラは未だに見向きもされません。
これもこれで、
奥が深いですね~(~_~;)
Posted by ピース at 2008年06月05日 03:36
こんばんわ
日の出釣掘さん、、なんてリーズナブルなところでしょうか@@
全然知らなかったです。
今度ふらふらっと寄ってきます!
日の出釣掘さん、、なんてリーズナブルなところでしょうか@@
全然知らなかったです。
今度ふらふらっと寄ってきます!
Posted by めま
at 2008年06月06日 03:50

こんにちは!
新しいロッドは調子いいみたいですね。
2時間ちょこっと釣りへ
って環境いいですね~
神奈川にも、もっと管釣りできないかなー
新しいロッドは調子いいみたいですね。
2時間ちょこっと釣りへ
って環境いいですね~
神奈川にも、もっと管釣りできないかなー
Posted by wicket
at 2008年06月06日 14:43

>wicketさん
こんにちは。
自分は近所に10ヶ所以上の釣り場があるのでなかなかいい環境だと思います。
だからいつも2~3時間だけ行く感じが多いですね。
ロッド、安いものなのでそれなりではありますが飛距離が出るし、今はこれで満足です。
wicketさん神奈川だったんですか!?
勝手に東京の方だと思っていました。
そういえばお寺によく通ってらっしゃいますよね。
自分も来週再来週と、神奈川へ出張があります。まあ、電車なので車窓を眺めるだけですけどね。
こんにちは。
自分は近所に10ヶ所以上の釣り場があるのでなかなかいい環境だと思います。
だからいつも2~3時間だけ行く感じが多いですね。
ロッド、安いものなのでそれなりではありますが飛距離が出るし、今はこれで満足です。
wicketさん神奈川だったんですか!?
勝手に東京の方だと思っていました。
そういえばお寺によく通ってらっしゃいますよね。
自分も来週再来週と、神奈川へ出張があります。まあ、電車なので車窓を眺めるだけですけどね。
Posted by ピース at 2008年06月06日 16:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。