ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月19日

え!?またベリーズ?

夜勤明け休みの昨日、同じチームYの友人、

スプーン大好きS君が1ヶ月ぶりに釣りに行くとの事でご一緒しました。

S君の希望はベリーズとの事です。

4日前に行ったばっかりなんだけど・・・ま、いっか。


今回は朝9時から12時までの3時間でした。


え!?またベリーズ?

他にお客様は6名ほど。


今日はいい天気なのですが、北風がかなり強い状況です。

群馬弁で表現すると、『空っ風がなっから強ぇんべ』という感じですかね。

気温は7度、水温は6度でした。


さて、始めますか!エギ


チームYの定番、まずはコーヒーカップスタートでしょう!



え!?またベリーズ?

S君、いつものスプーンかと思いきや強風の中、いきなり縦から始めてます。

そしてヒット連発ビックリ

が・・・すべてバラシ(^^ゞ

自分はしばらくして、ファーストヒットで無事取り込み、勝利です♪

え!?またベリーズ?



EXA0.7gのオリーブカラシでした。

その後、クランクに変更してみたら今回は好釣でしたよ。



え!?またベリーズ?

クランク33MRアヤヤカラーや、

え!?またベリーズ?



ディープクラピーSFTコンポタ。



え!?またベリーズ?

帰ってきたディープクラピー ブラオレ。


風の影響もあって魚はボトム付近に落ち込んでいる様子なので、

着水後、ロッドティップを水面に入れて5~6回早巻きしてルアーを深く潜らせる必要がありました。

そこから少し早めの1.5秒で1回転くらいのリーリングが一番反応が良かったです。

まあ、妄想かもしれませんが・・・シーッ


2人とも、パターンをつかんだ所でコーヒーカップ2回戦。

用意スタート!

自分はボトムボトム・・・と念仏を唱えながらキャスト。

すると、・・・・・根掛かり連発・・・・・

回収後、ヒット&ラ~ンでキャッチ。

え!?またベリーズ?

MB-1、1.6gの肌色&グリーングローだったかな?

2連勝っす!



根掛かりは例の記事のように回収してましたが最近はベリーズさんも根掛かりが多くなってきました。

底にいろいろな物が溜まってきてるんでしょうが、今後はボトム狙いにも勇気がいりそうです。

今回の3時間だけで根掛かり20回以上。

おそらく回収だけで計30分くらい掛けていたと思うのですが・・・ガーン

でもおかげでルアーロストは0でしたニコニコ



その後、スプーンも試しますが、今回は自分にはどうもいまいち。

S君は今回は縦&クランクでずっと通しているようです。


そして終了5分前、コーヒーカップ3回戦スタート!


S君は今日初めてスプーンを使うようです。

自分は・・・またバベル。

で、

S君1投目で見事ヒット&キャッチ!

やっぱりスプーン大好きS君だけのことはありましたね。

お見事ですクラッカー




え!?またベリーズ?




自分は少し後にやっとヒット。



え!?またベリーズ?



この日最大は35cmくらいでしたが、非常にキレイでサクラマスのような色白の魚体のニジ君。

バベル1g、ブルーグローでした。


そして終了。


今回の釣果、3時間で17匹。


強風にやられた感はありますが、

3日前に来られたあの方々の半分ですね。

何をどうやったら、そんなに釣れるんでしょうねぇ(笑



そうそう、今回はベリーズさんからお客様全員にサプライズプレゼントが。

え!?またベリーズ?


ベリーズ燻製に続く第2弾、ベリーズ柿です(^^)

ベリーズさん、ありがとうございました!m(__)m

そしてS君、お疲れさまでした!また行きましょう(^o^)丿





『釣りブログ 管理釣り場人気ランキング』 です。
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

『ギョネット 管理釣り場ブログランキング』 です。
GyoNetBlog ランキングバナー
最後まで読まれた方はバナーを1回
ポチッとしてくれると嬉しいっす♪(^^) 
同じカテゴリー(★F.Pベリーズ青柳釣行記)の記事画像
春の兆し、ベリーズ青柳
トラウトシーズンOPEN
ベリーズ青柳 再始動
帰ってきた店長
なっからな北風でしたよ!
バレンタイン前にまたベリーズ
同じカテゴリー(★F.Pベリーズ青柳釣行記)の記事
 春の兆し、ベリーズ青柳 (2010-03-01 13:50)
 トラウトシーズンOPEN (2009-10-15 07:27)
 ベリーズ青柳 再始動 (2009-06-21 02:11)
 帰ってきた店長 (2009-02-25 00:40)
 なっからな北風でしたよ! (2009-02-17 21:28)
 バレンタイン前にまたベリーズ (2009-02-11 04:07)

この記事へのコメント
夜勤明け釣行お疲れ様です!!

本日、ピースさんの話でベリーズが良さそうだったので、午後2時間釣行行って来ました。 

聞いていたクラピーのシンカーチューンもほどこし、いざベリーズへ・・・

残念ながらクラピーでは、ノーフィッシュでした・・・

いつものように、スプーンの巻きで何匹か釣って終了。

今度、クランクの釣り方教えてください。お願いします。
Posted by トマP at 2008年12月20日 00:08
>トマPさん

こんばんは。

昨日行ってきたんですね!

午前中はクラピー、調子良かったのにな~(+_+)
クランクの釣り方は・・・・投げて巻くだけです(笑
今回はタッピングも必要なかったし。

自分はスプーンではノーフィッシュでした。
今度一緒したときは、スプーンの使い方教えてくださいm(__)m
Posted by ピースピース at 2008年12月20日 00:30
こんばんは

またまたベリーズに行かれましたね。
自分も本日行って「ジャガー祭」を堪能してきました。
「なっから」良いサイズが上がってますよ。

どうです、また行きたくなったでしょ。^^
Posted by アッガイアッガイ at 2008年12月20日 21:44
アッガイさん

おはようございます。

昨日行かれたんですね!!
そういえば、クリスマスのジャガーのみのトラック放流があったんですよね。
忘れてました~・・・(>_<)

自分は未だに1匹もジャガーさん、釣ってないんですよ。
しかもなっからいいサイズですか!?

いいな~♪(^^ゞ

おおかいい話なんで、また行ってんべ(笑
Posted by ピース at 2008年12月21日 07:47
おはようございます。

ベリーズ釣行お疲れ様でした。

20回以上の根掛かりでロスト0ってすごいですね。
べリースさんの池って、たしかに縁から3・4mくらいのところに根掛かりポイントがある感じがしました。

オイラもこの間の釣行で何度か引っかけましたが、ピースさんのこの間の記事を試してみて、ロスト0でした。ありがとうございました。
Posted by Gulliver at 2008年12月21日 09:11
>Gulliverさん

おはようございます。

根掛かり回収のコツは、執念のみですね(笑

今回は嫌になるくらい根掛かり連発でした。
もういいや!と思って引っ張っていたら、
10個以上はロストしていたと思います。

確かに岸から3m位のところでほとんどは根掛かりしてました。

まさに、RURE'S COME TRUEですね(^^)
Posted by ピースピース at 2008年12月22日 07:55
ピースさん、こんばんは^^

なから強い空っ風の中でのベリーズ釣行お疲れ様です。

根がかり20回以上とは!!でも全て回収^^お見事ですね!
Posted by 管釣人MICKEYパパ管釣人MICKEYパパ at 2008年12月23日 17:46
>管釣人MICKEYパパさん

こんばんは。

これからの時期、赤城南面は特に風が強いんでしょうかね。
1日おきくらいに強風が吹きます。
ベリーズさんとMAVさんは北側に風除けになるものがないので、
特に風の影響を受けやすい場所です。

この日はひたすらボトム狙いだったので、とにかく根掛かりしまくりでした。でも時間は掛けたもののロスト0は良かったです。
Posted by ピースピース at 2008年12月23日 20:06
こんばんは!

来年は絶対ベリーズさん行きますよー
その時はよろしくです。
Posted by wicket at 2008年12月25日 02:16
>wicketさん

おはようございます。

釣れ釣れ天国のベリーズさん、来年は是非来てみて下さい!
オーナーさん共々、お待ちしておりますm(__)m
前回はナイターやってない日でしたからね。

お越しの際は、なるべく早めに連絡くださいね!
出来るだけ都合付けます!(^^)
Posted by ピースピース at 2008年12月25日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
ピース
ピース
群馬在住30代、3児の父です。
今までいろんな釣りを経験しましたが、
最近は近所の管理釣り場でルアーフィッシングにハマっています。
 

上蓋をクリックすると、
ペレットタイムが味わえます♪


 『釣りブログ 人気ランキング』
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ




GyoNetBlog ランキングバナー ◇釣りの検索◇釣りバカサーチ 人気ブログランキングへ










< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
削除
え!?またベリーズ?
    コメント(10)